こんなことがありました。

出来事

ジョー先生と旅行体験をフリートーク in 2年1・2組

 今週はジョー先生の滞在週。「みんなと英語で話したい!」というジョー先生のリクエストに応えて、自分自身の思い出に残る旅行について英語で話しました。

 まずは2年2組での活動の様子です。暗記テストではないので、何も手元にはありません。英語の語順で考え、そして内容を伝えていきます。1年生の時から継続的に行っている活動なので、みんな笑顔でリラックスした表情ですね。

 もちろん 身振りや手振りも交えての会話 です。そして内容を聞いたジョー先生からは内容に関する質問が。「そこまで何で行ったの?」「味はどうだった?」…まだ訪れたことのない場所の話には、特にジョー先生も興味津々でした。

 続いては2年1組で同じ活動を行いました。中には前日にハワイアンズ・スタジアムで行われたJリーグのカップ戦「いわきFC対アルビレックス新潟」の試合について話す生徒も。サッカー好きのジョー先生はすかさず試合結果や印象に残った選手について尋ねていました。

 アイコンタクトもバッチリ。しっかりとジョー先生の目を見て内容を伝えます。

 翌日は2年3・4組でも同様の活動を行います。その様子はこのホームページでご紹介しますので、どうぞお楽しみに。

 

2年3組の理科と2年4組の音楽の授業

 2年3組の理科は、前の時間に「炭酸水素ナトリウムを加熱したときにどう変化するか」の実験を行い、炭酸ナトリウム、二酸化炭素、水に分解されることを確かめました。今日は実験の振り返りを行うとともに、「水は分解できるか」について考えました。様々な発問に対して、根拠を明確にして説明する姿が印象的でした。「水は分解できない」と予想する生徒が多かったのですが、次は水の電気分解の実験を行うようです。

 2年4組の音楽は、「大切なもの」の三部合唱に取り組みました。1年生の終わりに二部合唱までは行っていましたが、女声パートがソプラノとアルトに分かれたため、特にアルトパートが大変ですね。きれいなハーモニーを奏でることができるようにがんばりましょう。

 

そのほかの写真はこちらをご覧ください

 ↓

20240418 2の3理科・2の4音楽.pdf

3年3組の英語と3年4組の道徳の授業

 3年3組の英語は、3年生の学習のオリエンテーションを行いました。英語の授業用の席順も決まりました。しばらくは、この席順で授業の内容に応じてLesson StyleとDiscussion Styleで授業を展開していきます。ぜひ、主体的・対話的で深い学びとなることを期待します。

 3年4組の道徳は「父のひと言」という資料から、挫折を乗り越えて前向きに生きていくことについて考えました。ムーブトートにより自分の考えを表現し、それらをクラス全体で共有します。まずは自分の考えをもつことがとても重要です。いろいろなツールを活用することにより、自己表現のしかたや考えを共有する幅が広がります。

 

そのほかの写真はこちらをご覧ください

 ↓

20240417 3の3英語・3の4道徳.pdf