日誌(今日の記事です) 

今日の学校

郵便局様に感謝

・高専の合格発表は、中学校には郵送で送られてきます。ネット上でも合否の確認は可能ですが、受験生としては、正式な合格の書類を早くみたいものですよね。本校としては、郵便局様に事前に事情を電話して、間違いなく、そしてできれば早く届くようにお願いしたところ、子どものためということで、快くお話を聞いていただきました。もちろん、届いたのは例年より早かったようです。
みなさんの受験では、学校関係者ばかりでなく、見えないところで地域の様々な御協力があることを忘れてはいけません。

あと何日あるのかな

・卒業式まで、あと何日あるのかな。3年生の皆さんは、貴重な一瞬を毎日かみしめて悔いの残らない生活をしてください。
※ある学級の一コマ(加工済み)

学校評価の結果から ②

・今回も、紙面にて回答できなかったご意見について、述べさせていただきます。
○学校の裏で夕方、子供を待つのですが、外電がありません。暗くてとても不用心では。
→今年度赴任してきた私も、冬場になって暗さに驚き、まったく同意見です。市のほうの予算はもう時期的に終了していますので、次年度要望します。しかし、今まで話題にもならなかったほうが不思議ですね。
○小名浜三小との関わりがうすすぎると思います。もう少し連携をとってほしいです。
→実は、校長同士同級生!ですので、遠慮なく話をする仲なんです。不審者メールを共通で相談して出したり、様々な会議で立ち入った打ち合わせをしています。ただ、どの点で関わりのうすさを感じていらっしゃるかわかりませんので、三者相談などでもかまいませんので、具体的にご意見をいただければと
思います。もちろん、学校の実情から不可能なこともあることをご理解ください。
○WEBページを毎日見ています。これからも続けてください。
→いつもご覧いただき、ありがとうございます。毎日Webで一瞬の授業参観ができることやお子様のよさを進学先に理解してもらうことを目指しています。私がいる限り(これからもっとパソコンに詳しい職員が増えるでしょうが)、学校に大きなトラブルが発生しない限り、続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

けがに注意

・最近保健体育の時間がバスケットボールだったからか、ケガをしてしまった生徒が多かったようです(メガネのフレームが曲がってしまった生徒もいましたので、調整したりもしました)。気をつけると同時に、ケガの場合、早めの処置をしましょう。
※写真のように、しっかり処置を行うことが大切ですね。

NASAの記者会見

今朝早く、アメリカのNASAが行った記者会見によると、「7つの地球サイズ惑星を39光年先に発見 3つは生命存在可能」ということで、大変夢のある新発見ですね。地球外生命体の生存の可能性が俄然高くなってきました。ちなみに、今見えるこの発見された星の姿はだいたい40年ぐらい前のものですので、今現実の瞬間ではありません。逆に言えば、あちらの惑星から今見える地球は、私が10代の頃の地球です。同じ時間を共有できないのはちょっと哀しいものです。
※しかし、グー○ルの検索画面は、早くも新発見の惑星を表現したものとなってますよ。

・惑星 トラピスト1fの地表から見た光景の想像図等の画像は右 「NASA」 をクリックして NASAのWebページよりご覧ください。英語表記ですが。

NASAによる記者会見とは?

・アメリカのNASAが、東部標準時22日の午後1時(今晩 日本では23日の午前3時)より緊急記者会見を開き、重大な発見について報告する予定です。突然の知らせですので、大変興味があります。記者会見に出席する科学者メンバーから推測すると、宇宙に打ち上げられた赤外線カメラ搭載の人工衛星による発見と思われます。この赤外線カメラは、系外惑星(太陽系以外の惑星)の大気成分がわかるというものですので、もしかすると移住可能な惑星の発見かもしれませんね。ある惑星に海があるのかも。何にしろ、生徒の皆さんも期待して情報を待ちましょう。地球外生命体の可能性もあるかな?

※ネット情報ですので、そもそもデマかもしれませんが、宇宙への関心をもってほしいですし、デマならデマでネット情報の怪しさを実感できると思いましたので、あえて掲載いたしました。

琴 1年生

音楽では、琴の授業が始まりました。子ども達にとって、新しい体験なので、目を輝かせています。

琴 1年生

2 「礼」に始まります。ひざの悪いお子さんには、もちろん負担のないように座らせています。

玉川中学校に関わるものとしての責任

・情報モラルの講義でもお話をしていますが、悪いうわさというのは広まるものです。それは、ネット上に書き込まれなくても広まっていくものです。例えば玉川中の生徒の授業態度が悪いとか、玉川中の先生方の指導が悪いとか、玉川中の保護者にクレーマーがいるとか・・・。
※実際今あったら、知っていたら、今書き込むことはとてもじゃありませんができませんので、ご安心ください。
 Ⅱ期受験前の本校として、生徒・職員・先輩・保護者の皆さんにお願いしたいことは、無用のトラブルや問題行動を絶対おこしてほしくないということです。受験生本人にまったく問題がないのに、その友人や先生、先輩、兄弟、姉妹、親が何か悪い失敗をして、本人が精神的に落ち込んだり誤った情報が高校に伝わって、不合格になってしまうことがないようにしてください。

学校評価の結果から ①

・先週の金曜日にプリントにて配布いたしました「学校評価の結果」については、ご覧になられましたでしょうか。紙面の都合により、詳しく分析できなかったこともありましたので、Web上にて分析・回答していきたいと思います(印刷費を少しでもうかせて、その分を子ども達の学習活動にまわしたいと考えています)。
 まずは、観点ごとの集計結果から、上位と下位を掲載いたします。評価としては4段階ですので、単純に平均は (4+3+2+1)÷4=2.5 となります。

○よかった項目
1学校の様子が学校だよりやWebページ等でよくわかる。(項目内で最高 3.6)
2学校は家庭への連絡や情報提供をメール配信等によりきめ細かく行っている。
3子どもは積極的に部活動に参加している。

△劣る項目(とはいえ、他と比較してですので、平均値2.5は超えています)
1学校は保護者や地域の方と触れ合う機会を多く設けている。(項目内で最低 2.9)
2学校の施設・設備面の整備補修に積極的に取り組み、有効に活用されている。
3PTA活動(含 部活動)が盛んで、積極的に協力しようとしている。
4子どもは意欲的に学習に取り組んでいる。

△1については、進路を中心とした中学校の特性から増やすことは困難です。ただ、地域行事への吹奏楽部の参加や地域職場体験学習などを実施していますので、全体としては目立ちませんが、小単位としては触れ合う機会が数多くあります。
△2については、体育館の大規模補修や夜間照明の交換、窓やドアの修繕と近年にないほど市よりの多額の予算を獲得しました。ただ、まだまだ老朽化している箇所がたくさんありますので、次年度も要望してまいります。
△3につきましては、あまり保護者の皆さんに負担をかけたくないと考えています。何より、お子様の活躍をしっかり見ていただくのが主な目的です。そこで、たとえば文化祭のバザーは中止しました(準備に時間もかかり、お子様の活動を見られない。売れ残りの対応に苦慮する。小学校のバザーが近日中にある。など)。今後も子ども達のためになるご負担はお願いしますが、時代にそぐわない活動は見直しをする必要があると考えています。
△4については、どのお子様も学校では本当に意欲的に学習に取り組んでいます。Webアップしている写真を見ていただければわかると思います。ただ、もしかすると授業態度の見た目は良いのですが、気持ち的に受け身の授業姿勢であり、仕方なく取り組んでいる(まあ、私も勉強好きではありませんでしたから)のかもしれませんし、保護者としては家庭学習の不足を感じていらっしゃるのかもしれません。