こんなことがありました。

今日の出来事

県中学校選抜剣道大会に向けて

11月8日(土)、白河市総合運動公園(白河中央体育館)において、福島県中学校選抜剣道大会が行われ、本校剣道部が団体戦、個人戦にいわき地区代表として出場します。

がんばれ!!勿来一中剣道部!!!

1年生の食に関する指導

11月7日(木)、1年生は食に関する指導を行いました。

栄養教諭の鮎瀬美鈴様を講師としてお迎えし、食事と睡眠と健康の大切さを学びました。

      

今日の給食

11月6日(水)、今日の給食のメニューは

ドッグパン、牛乳、ウィンナーチリソースかけ、小松菜とエリンギのソテー、キャロットポタージュ

でした。

 

ごちそうさまでした。

なこいちの秋華祭⑨

勿来一中「秋華祭」の様子です。

(成績発表・表彰式)

                       

みんなよくがんばりました。おめでとうございます!

今日の給食

11月5日(火)、今日の給食のメニューは

ツナごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ②、卵スープ、アセロラゼリー

でした。

ごちそうさまでした。

なこいちの秋華祭⑦

勿来一中「秋華祭」の様子です。

(吹奏楽部演奏)

        

 

(物品販売)

      

ノートは、約250冊お買い求めいただきました。

4組制作の「アクリルたわし」限定20個は即完売でした。

ご協力ありがとうございました。

なこいちの秋華祭⑥

勿来一中「秋華祭」の様子です。

(全校合唱)

         

 

(4組・5組発表+友情出演)

         

 

(審査員講評)

 

 

 

なこいちの秋華祭①

11月1日(金)、秋晴れの中、勿来一中「秋華祭」が盛大に行われました。

(開祭セレモニー)

          

 

(生徒会派遣活動の発表)

  

 

(審査員紹介)

 

 

 

 

新背負いカバンの展示

11月1日(金)・5日(火)・6日(水)に、勿来第三小学校昇降口ホールで、勿来一中が令和7年度から採用する背負いカバンを展示します。

来校される保護者、地域の方は、ぜひ手に取ってご覧ください。

今日の給食

10月30日(水)、今日の給食のメニューは

コッペパン、苺ジャム、牛乳、チキンカツ、キャベツのマリネ、大豆のミネストローネ

でした。

ごちそうさまでした。

11月1日(金)は、秋華祭のため給食のない日・お弁当持参です。

バザー(物品販売)のお知らせ

11月1日(金)、秋華祭会場(体育館入り口周辺)において、バザー(物品販売)を行います。

かつて本校舎内にあった購買部室を整理したところ、大量のノート(約300冊)が出てきました。

活用方法を検討したところ、販売した売り上げでコピー用紙を購入し、授業などで生徒に還元することとなりました。

保護者の皆さまには、秋華祭当日のご購入、販売へのご協力をお願いいたします。

販売はPTA執行部にお願いいたしました。

    

販売時間は、9:30~11:30で、なくなり次第終了します。

 

また、3年4組が授業で制作した「アクリルたわし」も販売します。

洗剤を使わずに使用できる「たわし」です。

こちらは限定20個で、11:30から販売します。

売り上げは、次の制作費に充てさせていただきます。

今日の合唱練習

10月29日(火)、今日の合唱練習の様子です。

                

本番まであと3日です。

どのクラスもさらに美声に磨きをかけます。

男声・女声のハーモニーが心地よくなってきました。

卒業アルバム写真撮影

10月29日(火)、3年生は卒業アルバム写真撮影を行いました。

           

卒業アルバムの配付は、3月12日(卒業式前日)の予定です。

仕上がりが楽しみです!