出来事
2月1日(火)今日の綴小
今日から2月。寒さに負けずに,みんな元気です!
1年算数「おおきいかず」。電子黒板を使って練習問題に挑戦です。大きい数に慣れるように,問題にどんどん挑戦です。
2年算数「たし算とひき算」。絵を使って考える学習のまとめです。しっかり練習して,できるようにしよう。
3年国語「ありの行列」。感想文を書いていました。それぞれの感想を伝え合うのが目的です。どんな感想が書けたのか,楽しみですね。
4年「小数のかけ算とわり算」。練習問題に取り組んでいました。早く終わった子は,タブレット端末で練習です。
5,6年総合学習「さぐろう つなごう 先人のこころ」。グループごとに課題について調べたことをまとめ始めました。タブレット端末でまとめをしています。
1月31日(月)今日の綴小(児童集会3年)
今日は1月最終月曜日,児童集会の日です。今月は3年生の発表をオンラインで,各教室から視聴しました。発表の内容は,総合学習で「まちたんけん」をしたことについてでした。また,発表に対する感想も,一人一人がタブレットPCに入力して送信しました。GIGA端末の活用が図られてきています。
1月28日(金)今日の綴小
今日も,子どもたちは,校庭への長い階段を登り,元気に登校しました。
1年道徳「みんながつかうものや場所『みんなのボール』」。お話を役割演技をしながら読み,みんなでどうずれば良いか考えました。
2年算数「図を使って考えよう」。みかんを何個買ってきたのかがわからなくても,図を使って考えれば問題を解くことができました。練習問題にも意欲的に取り組んでいました。
3年算数「□を使った式」。絵を見て,□を使った式になるようなお話を考えました。どんなお話になったのでしょうか。
4年図画工作「ようこそ!ゆめのまちへ」。ダンボールで,ゆめのまちをつくりました。1年生に,「ゆめのまち」で遊んでもらいたいとのことでした。本校の子どもならではの,素敵な目的ですね。
5年道徳「じぶんの生活を見直す『流行おくれ』」。話を読んだ感想を出し合い,それをもとに持ち物を大切にすることについて考えました。
6年理科「水溶液の性質」。リトマス紙を使って,酸性,アルカリ性について学習しました。水溶液の性質についてまとめました。
1月27日(木)今日の綴小
温かい日差しが差し込む,過ごしやすい天気になりました。
1年国語「ことばを見つけよう」。「ぼうし」の中には,「うし」がいる。言葉遊びを楽しんでいます。
2年算数。テストに取り組んでいました。皆,真剣に取り組んでいます。
3年国語「つたわる言葉で表そう」。新出漢字の書き順を確認していました。デジタル教科書は,書き順の確認にも便利です。
4年国語「ウナギのなぞを追って」。興味を持ったことを,皆に紹介する文を書いていました。どんなことに興味を持ったのでしょうか。
5,6年国語。5,6年生もテストに取り組んでいました。皆,がんばっていました。
1月26日(水)今日の綴小(業間運動)
今日は業間運動の日。感染予防のため,他学年とは交流せずに,各学級ごとに長なわ跳びに挑戦しました。各学級今までの自分たちの記録に挑戦です。記録ばかりを意識していると,うまくいかないことも多いようです。「記録よりも協力!」という気持ちで挑戦している学級もありました。
教室に戻るときには,しっかり消毒をしてから入ります。
1月25日(火)今日の綴小
新型コロナウイルス感染防止のため,今週から朝の体力づくりは校庭で行うことにしました。子どもたちは,元気になわとび運動に取り組んでいます。
1年算数「おおきいかず」。数のならび方について考えました。電子黒板がとても便利です。先生が画面をタッチして,次々に問題を作り,子どもたちが取り組んでいました。
2年算数「長いものの 長さのたんい」。身体の部分の長さをもとに,ものの大体の長さを調べることができることを学びました。実際に手などを使って,長さを調べました。
3年算数「□を使った式」。問題のお話を読んで,□を使って式に表す学習をしました。わからない数を□として式をつくることを学びました。
4年算数「小数のかけ算とわり算」。久しぶりの小数の学習。0.1の意味を確認していました。
5,6年総合学習「さぐろう つなごう 先人の心」。地域に基づく探究学習。2枚の写真から課題を見つけ,調べ学習を進めています。タブレットPCを使ってまとめをしています。
凧!凧!あがれ~!(1年生活科)
1年生が生活科「ふゆをたのしもう」の学習で,凧あげをしました。上手にあげた子の凧は,青空に元気よくあがっていきました。とても楽しそうに凧あげをする子どもたちでした。
1月24日(月)今日の綴小
今朝は,いつもより少し温かな朝でした。
1年算数「大きいかず」。5人が並んで座り,順番に1・2・3・4・5・・・と1つずつ数えていきます。100を数えるのは誰になるか予想し,実際に5人で数えました。さて,ちょうど100を数えたのは誰でしょうか?
2年算数「4けたの数」。大きな数について,理解が進んできました。皆,問題解決に意欲的に取り組んでいました。
3年算数「□を使った式」。絵のお話を,式に表していました。これから□を使って式に表す学習が始まります。
4年算数「面積のはかり方と表し方」。練習問題を解いて,単元のまとめをしていました。
5年理科「人のたんじょう」。単元のまとめです。皆で,学習内容を確認しました。
6年社会「日本とつながりの深い国々」。それぞれ1ヶ国を選んで,それぞれの国の様子や子どもたちのくらし,日本とのかかわりなどについて調べています。まとめには,発表会を予定しています。
1月21日(金)今日の綴小
今日も青空が広がっています。気温は低いですが,子どもたちは元気に活動しています。
1年道徳「わたしのまち わたしのくに」。自分の住む町や国の素敵なところについて考える学習でした。夏に行われた東京オリンピック・パラリンピックや2月に予定されている北京オリンピック・パラリンピックのことも話題に上がっていました。
2年算数「4けたの数」。○が何個あるか,真剣に取り組んでいました。全員挙手しています。素晴らしい!!
3年算数「分数」。単元のまとめとして,練習問題に取り組んでいました。皆,意欲的に取り組んでいました。
4年体育「小型ハードル走」。ミニハードルを越えて,リズムよく走る練習をしていました。みんな元気いっぱいです。
5年道徳「社会や公共のために役に立つ『わたしのボランティア体験』」。ボランティアについて考えました。学校でも係活動や委員会活動,クリーン活動などに取り組んでいます。その延長上に「ボランティア」はあると思います。
6年理科「水溶液の性質とはたらき」。炭酸水から出るあわは何なのか,皆で力を合わせて実験に取り組んでいました。
1月20日(木)今日の綴小(コミュタン福島見学)
今日は,5,6年生が三春町にあるコミュタン福島(福島県環境創造センター交流棟)に見学学習に出かけました。学習の主な内容は,①東日本大震災について調べること,②放射線等について理解を深めること,③地球環境について考えること,でした。担当の方のとてもわかりやすいお話や様々な体験を通して,東日本大震災や放射線,再生エネルギーなどについて理解し,これからの地球環境がどうあるべきか,考えることができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 7 | 29 5 | 30 14 | 31 10 | 1 18 | 2 5 |
3 3 | 4 2 | 5 13 | 6 19 | 7 15 | 8 11 | 9 5 |
10 2 | 11 17 | 12 11 | 13 11 | 14 16 | 15 11 | 16 3 |
17 2 | 18 12 | 19 12 | 20 15 | 21 11 | 22 10 | 23 4 |
24   | 25 6 | 26 11 | 27 8 | 28 8 | 29 6 | 30 1 |
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024