令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
出来事
わたしの成長記録
生活科で「わたしの成長記録」をまとめました。
完成したものは、教室に掲示してありますので、明日の授業参観の時などにご覧ください。
朝の活動は、短なわの練習をしました。
2組と3組の体育科の学習の様子です。
前転と後転の練習をしました。
1組は図画工作科「ともだち見つけた」の学習をしました。
顔に見えるものを見つけて写真に撮り、みんなに紹介しました。
鑑賞会では「わーすごい」「これ、いいね」と思わず言ったり、拍手をしたりしていました。
さい後に、一番気に入ったものを鑑賞カードにまとめました。
国語科「楽しかったよ、2年生」の学習の様子です。
2年生になってから一番心に残ったことについて、組み立てを考えながら書いています。
みんなの前で発表することができるように、発表の練習もしました。
算数科「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」の学習の様子です。
自分の考えを発表することができました。
2倍と二分の一、3倍と三分の一、4倍と四分の一などの関係に気づくことができました。
小名浜三小「はい、元気です。」(2/21火)
今日は、6年生の授業の様子と4年生で行われた「文化交流会」の様子を紹介します。6年1組は、外国語科でALTの先生と英会話を楽しみました。中学校生活の部活動について「ブラスバンド」や「水泳」「美術」等を答えていました。6年2組は、算数科で「割合や百分率」について復習しました。6年生の単元の中でも難しい問題でしたが、友だちと教え会いながらしっかりと向き合っていました。4年生は、いわき市の文化交流課にいるアイルランド出身の先生をお招きして、日本に対する印象や興味あることについてお聞きしました。日本語がとても上手で、いわき市に来て15か月の方とは思えませんでした。給食は、くすのき学級の様子です。子どもたちには、アセロラゼリーが人気でした。
元気に学習しました
書写の学習の様子です。
画の向きや、画と画の間に気をつけて書いたり、2年生で習った漢字を復習したりしました。
1、2組は、体育科でマット運動を行いました。
手の付き方などに気をつけて、前転と後転の練習をしました。
国語科では、「楽しかったよ、二年生」の学習をしています。
1年を振り返って話すことを決め、「したこと」や「思ったこと」について書き出しました。
算数科では、「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」の学習をしています。
テープの長さを比べて、倍や分数を使った表し方を考えました。
大休憩には、福島県書き初め展の表彰がありました。
これからも、丁寧に字を書きたいですね。
小名浜三小「はい、元気です。」(2/20月)
今日は、5年生の授業の様子を紹介します。5年1組は、算数科で「角柱の特徴」について学んでいました。頂点や面、辺の数、体積の求め方等です。いよいよ5年生の学習のまとめです。5年2組は、国語科で「言葉の使い方」について学びました。言葉における課題は何か、対応するにはどうしたら良いか等を表にまとめました。給食は、6年生の様子です。今日は、魚食給食で「かじきかつ」が出ました。また、放送集会で「県書写展」学警連の「善行賞」の表彰を行いました。最後に、音楽室で思わぬ姿を見たのでご覧ください。
※ 6年生が卒業式の歌の練習をしています。卒業式まで、あと21日です。
ダンス教室を行いました
国語科では、「楽しかったよ、二年生」の学習を行っています。
動画を見て、発表の仕方を確認したり、1年を振り返って、話すことを考えたりしました。
算数科では、「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」の学習をしています。
3つに等分した1つ分の大きさの表し方について考え、友達と伝え合いました。
体育科の学習では、講師の木田先生をお迎えし、ダンス教室を行いました。
まずは、木田先生のかけ声に合わせてリズムよく準備体操をしました。
その後、「トロール」という曲に合わせて振り付けを教えていただきました。
最初は、難しい動きもあったようですが、すぐに覚えて楽しく踊ることができました。
自分で振り付けを考えるところでは、「かっこいい振り付けにしよう!」「友達と一緒にポーズしたいな」などと、工夫して取り組んでいました。
ダンスがもっと好きになったようです!
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951