こんなことがありました

出来事

6月2日(金)の綴小学校

今日は金曜日。1週間の疲れもたまっていますが、子どもたちはしっかりと学習し、知識を身に付けています。

さて6月4日は「虫歯予防デー」です。保健室に新しい掲示物が貼られました。今回はクイズになっています。ぜひ挑戦してください。

 

1年生は、間違えやすいひらがなを確認しました。「わ」と「れ」は形が似ていますよね。

2年生は、言われてうれしかった言葉を思い出しました。これから、それを作文していきます。

3・4年生は担任の先生の話をしっかり聞く姿が見られました。よく話を聞くことが、学習の基本です。

5年生は、和語・漢語・外来語を学習しました。日本語はいろいろな国の言葉が混じっていることを学びました。

6年生は日本赤十字社について学びました。日本赤十字社は、国内外における災害救護をはじめ、苦しむ人を救うために幅広い分野で活動しています。

今日、綴小学校で授業研究を行いました。今日は4年生の算数でした。教頭先生が授業を行いました。4年生は一生懸命に3けたのわり算に取り組みました。

よりよい授業を目指し、私たち児童とともに勉強に励みます。

6月1日(水)今日の綴小学校

6月が始まりました。

今日も交通安全母の会の皆さんに見守れながら安全に登校できました。

毎日、ありがとうございます。

学校に到着し、子どもたちは校庭をかけまわりました。元気いっぱいです。体力も身につきます。

1年生は、あさがおの育て方の学習をしました。たくさん芽が出ましたが、2つだけ植木鉢に残した方が大きく成長することを学びました。根と根がぶつからないようにするためです。

2年生は、ものさしの使い方を学習しました。センチメートルやミリメートルという単位も学習しました。しっかり測り、正確に長さを答えることができました。

3年生は道徳で時間の使い方を改めて考えました。班で上手に話し合い、意見を交流させることができました。意見を言うだけでなく、話をしっかり聞くことができました。

4年生は、AETと一緒に英語の学習をしました。大きな声で、しっかり発音しました。英語も好きになれそうです。 

5年生も英語の学習をしました。今日は英語の月や日を学習しました。自分の誕生日を英語で言うことができました。

6年生は、理科で人体のしくみをまとめました。内蔵の名前を覚えたり、場所を覚えました。立体の図鑑を見て、詳しく調べました。

6年生は、放課後、陸上大会に向けての一生懸命に取り組みました。がんばる姿がとても素敵でした。

5月31日(水)今日の綴小学校

福島県緑の少年団コンクールで「綴秋山みどりの少年団」が県緑の少年団育成協議会長賞を得たことが今朝の新聞に記載されていました。おめでとうございます。これは昨年度の5・6年生の活躍が認められたものです。現在の6年生おめでとうございます。

昨日、午後の2年生の音楽で、教室の中にかわいいカエルと猫を見つけました。歌を歌いながら、リズムに乗って飛び跳ねて楽しそうです。

さて今日の綴小学校では観察池のハスがきれいに花を咲かせました。3年生はハスの花をスケッチしていました。

1年生は、休み時間も夢中になって本を読んでいました。小学生になってひらがなを学習しているので、すらすら読めます。

2年生は、算数をグループ学習で勉強しました。今日は葉書の長さを測りました。協力して正確に測ることができました。

3年生は、手紙の書き方を勉強しました。転勤された昨年度の担任の先生に手紙を書きました。便せんに上手に書くことができました。

4年生は、今日もひき算をがんばりました。たくさんの問題に一生懸命に取り組みました。

5年生は、いろいろなかけ算の学習をしました。初めにかけ算九九の復習をしました。だんだん問題が難しくなってきましたが、がんばりました。

6年生は、体積の求め方を学習しました。直方体や、立方体についても復習しました。集中して問題に取り組む6年生は立派です。

今日も仲良く元気に学習に運動に取り組む綴小学校の子どもたちでした。

5月30日(火)今日の綴小学校

朝、教室にランドセルを置くと、児童は植物の観察をします。

1年生はあさがお、2年生は野菜、3年生はホウセンカです。

 

2時間目はクリーン活動。クリーン活動のテーマはSDGsの17の目標の中の11番「住み続けられるまちづくりを」です。全校生で美しい綴町を。

1年生から4年生までは校庭の除草作業を行いました。丁寧に校庭の草をむしりました。運動会のあと、たくさんの草が生えましたが、きれいになりました。

5年生と6年生は綴町のゴミ拾いをしました。汗をかきながらの作業でしたが、袋いっぱいのゴミが集まりました。

5年生は緑の少年団に今日から入団です。大きな声で入団の宣誓をしました。

1年生は校舎探検をしました。2年生がやさしく案内しました。校長室も探検しました。

今日も笑顔がいっぱい咲く綴小学校です。

5月29日(月)今日の綴小学校

新しい週のスタートです。

土曜日の奉仕作業、ありがとうございました。

さて今週も綴小学校では、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

 

1年生は国語の学習をがんばりました。今日は「ころっけ」という言葉の中にある小さな「っ」を学習しました。日常生活の中にあるたくさんの小さな「っ」を見つけることができました。

2年生は野菜の観察のレポートを作成しました。野菜が大きくなっていく様子を上手にまとめることができました。トマトやピーマンは花が咲き、実り始めました。収穫が楽しみです。

4年生は都道府県の漢字を学習しました。「新潟県」は漢字が難しいですが、あきらめずに覚えました。47都道府県、漢字でしっかり読み書きできました。

3年生は3けたのひき算を勉強しました。位を揃えての筆算です。位を揃えて、正解を導き出しました。4けたになって、このことが分かっていれば、問題が解けますね。

6年生は短歌の学習に入りました。短歌は日本の伝統文化です。昔の人の心を知るためにもしっかり学習していきましょう。

5年生は国語で説明文を学習しています。説明文を「初め」「中」「終わり」に分類しました。またインゲンマメの観察も始まりました。

大休憩には今年度初めての児童集会がありました。まず6年生の皆さんが、総合学習で調べたことを発表しました。

次に全校生で詩を朗読しました。上学年と下学年にわかれて、読みました。どちらもたんぽぽの詩でした。

最後に全校生で「おお牧場はみどり」を合唱しました。