出来事
音楽会の演奏順序決定
放課後、11月8日(金)に行われる音楽会の演奏順序を決めました。代表生徒のドキドキしている様子が伝わってきました。どの順番であっても、自分たちの演奏を精一杯披露できることが大切です。頑張りましょう。
今日の平一中
18日、学校生活のようすです。
2年生は、合唱コンクールに向けて学年全体で練習を行いました。
ファイナンスパーク(第2日目)
ファイナンスパーク第2日目、17日は22CR、24CRの皆さんがエリムで学習しました。
2日間、ボランティアでご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました!
ファイナンスパーク(第1日目)
16日、17日と2年生がファイナンスパーク学習を行います。
第1日目の16日は、21CR、23CR、25CRの皆さんが、エリムで学習を行いました。
後期生徒会総会
15日、体育館で後期生徒会総会が行われました。少々暑い中でしたが、真剣な審議が行われました。
また、生徒総会にあわせて、夏休みに生徒会長が参加した「長崎派遣事業」についての報告も行いました。
市新人卓球大会
10月12・13日の2日間にわたり総合体育館で新人卓球大会が開催されました。開会式では、優勝杯返還と選手宣誓の大役を立派に果たしました。新チームとなってから、団体戦として出場する大きな大会でした。選手は持てる力を発揮し、男女ともに県大会出場を決めるなど素晴らしい結果で、来年の中体連につながる貴重な経験となりました。応援に来てくださった多くの保護者の皆様、熱い応援に心より感謝申し上げます。
陸上県大会(白河市)
4☓100mリレー予選男女。
それぞれがベストの走りでした。
男子は明日、決勝です!
市新人バレーボール大会
12日(土)、市新人バレーボール大会3日目、本校バレーボール部は2戦2勝で、県大会最後のキップを獲得することができました!たくさんの応援、ありがとうございました!
進路説明会
11日(金)、進路説明会を行いました。県立高校入試要綱の説明と私立高校の先生方から学校説明をしていただきました。
研究授業・3年生道徳
34CRで道徳の授業研究を行いました。性別を超えたよい人間関係を築くためにはどうしたらよいか、考えを深めました。
授業研究・1年生数学
10日、1年生数学の授業研究を行いました。比例のグラフで比例定数とグラフの傾きの関係を学習しました。
県中体連駅伝大会 その2
一人一人の力を結集し、素晴らしい走りを見せてくれました。学校では、全校生が応援してくれていましたよ。
最後まで、最上級生の力を見せてくれました。3年生の皆さん、お疲れ様でした。
PTAあいさつ運動
9日の登校時、PTAあいさつ運動を行いました。今回は2年生の担当でした。
雨の中の活動となってしまいましたが、ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました!
中体連県駅伝大会
主将S君から一言 「疾風怒濤」
頑張ります!
中体連県駅伝大会開始式
明日の試合に先立ち、開始式に出席しました。体調は万全です。
今日の授業のようす
10月8日(火)、朝から雨模様で気温もだいぶ低くなってきました。本日の授業のようすです。
授業研究・3年生数学
31CRで数学の授業研究を行いました。
二次方程式を用いて、誕生日を求める問題を解き、自分たちで問題の作成にチャレンジしました。
市新人バレーボール大会
5,6日、市新人バレーボール大会が開催されました。5日は予選リーグ、6日からは決勝トーナメントが行われました。
たくさんの応援、ありがとうございました!
市新人ソフトテニス大会(女子)
5,6日に開催された市新人ソフトテニス大会、本校女子ソフトテニス部の皆さんも出場し、頑張りました!応援くださった皆さん、ありがとうございました!
市新人ソフトテニス大会(男子)
5日、6日、平コートで市新人ソフトテニス大会が開催されました。個人戦、団体戦とも頑張りました!たくさんの応援、ありがとうございました。
いわき市平字揚土1番地
TEL 0246-23-1744
FAX 0246-21-4361