日誌

こんなこと ありました

勿来二小「ニコニコナコニ!」新聞ツリー(12/21)

1年生のみんなで作った新聞ツリーが教室前の廊下にあります。新聞紙と拡大機の用紙芯材で作ったツリーに思い思いの飾りをつけて、すてきなクリスマスツリーができあがりました。この他、図書館や玄関にもクリスマス気分が味わえる装飾があります。図書館司書の先生、図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

勿来二小「ニコニコナコニ!」思いをこめて(12/20)

3年生と6年生でグリーティングカード作りがありました。3年生は、外国語活動「カードをおくろう」で、いろいろな色の形を言葉で伝えて先生からその紙をもらって、台紙に貼り自分が作りたいデザインに仕上げるというものです。6年生は年賀状の書き方を学んで送る相手をイメージしてメッセージやイラストを描いていました。1年間の感謝の思いが伝わるといいですね。

<3年>

<6年>

勿来二小「ニコニコナコニ!」おいしい特集(12/19・20)

さくら学級ではおいしいパンケーキ作り、6年2組では主菜と副菜調理実習、5年生ではべっこうあめ作りがありました。どの学級もおいしく作ることができました。

ふわっとおいしいパンケーキです。

各班ごとに考えたメニューでの実習です。

カラフルなべっこう飴作りです。

食紅で色を付けてようじを刺して冷やせばできあがりです。

勿来二小「ニコニコナコニ!」気持ちいい青空の下で(12/19)

 昨晩から今朝にかけては冷え込みが激しかったですね。学校の脇の道路にある小さな水たまりにも氷が張っていました。半袖半ズボンでいつも登校している子が、今日は長袖を着ていました。今週で2学期も終わりですので、かぜをひかないよう、過ごしていきましょう。

 今日は気持ちの良い青空が広がっている勿来二小の校庭です。1,2年生が元気に縄跳びの練習に励んでいました。

他の学級の様子もお知らせします。

勿来二小「ニコニコナコニ!」登校班が集まって(12/16)

一斉集団下校の前に、地区の登校班と担当の先生とで、2学期の反省を行いました。集合場所及び時刻の確認と反省、歩き方の反省、下校後の過ごし方、低・中・高ごと自転車の乗り方の確認と反省等を行いました。最後に、あいさつの練習を行いました。2学期も残すところ、あと1週間となりました。安全に気を付けて生活し、無事故で過ごしましょう。

勿来二小「ニコニコナコニ!」舞い上がれ!!(12/15)

3年生の総合的な学習「〇〇名人とのふれあい」で、紙飛行機名人による授業が行われました。いわき紙飛行機を飛ばす会の会長様を講師としてお招きし、子どもたちによく飛ぶ「おえかきプレーン(ウイングスプレーン ホワイト)」という機体キットを使って、ご指導いただきました。子どもたちは名人の技を学び、世界に1機だけの飛行機を作り上げ、校庭で飛ばしました。滞空時間を競う競技があり、それに準じてタイムを計測しました。どの子もしんけんそのもの。あっという間に時間が過ぎてしまいました。講師の先生、たいへんお忙しい中お出でいただき、ありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」口笛はなぜ?(12/16)

昨日のお昼休みは、晴れてぽかぽかでした。勿来二小のハイジたちが元気にブランコをこいで楽しんでいました。

丸太のコーナーでは、じゃんけんで陣取りをしていました。じゃんけんが強い子がどんどん進んで行きました。

トラック内では、タグ鬼ごっこをしていました。晴れた日の外遊びはいいですね。

勿来二小「ニコニコナコニ!」こんなに入ってるの?(12/15)

4年生はふだん食べているおやつの中に、砂糖や油がどれぐらい含まれているのかをお菓子の袋の栄養成分表示を見ながら、実際に砂糖や油の量を計って、可視化する実習を行いました。担任と養護教諭の二人で授業を進めました。

「えー!こんなに砂糖が入ってるの?」「こんなに油は飲めないよ!」などと実際の量を目にしての感想が出てきました。

種類と量と時間を考えて適量200kcalを目安に摂り、スナック菓子を果物に置き換えるなどすると良いことなども学びました。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」楽しい実験工作(12/15)

3年生は理科でゴムや風船のを使って動くおもちゃ作りに挑戦していました。風船は膨らみ始めがなかなか難しいようで苦戦していましたが、先生や友だちから膨らませ方のコツを教えてもらって、膨らませることができていました。みんなとても楽しんでおもちゃ作りをしていました。