出来事

お客さま

昨日の午後、錦中にお客さまが来ました。

1年2組の学級活動の授業を見ていただきました。

内容的には、9月に実施した体験活動のまとめでした。

元気にピース!

輪になって・・・

2年2組の理科の授業です。

みんなで輪になって、手をつないで立っていました。

何事?

「遊んでいるのか?」と思ったが、そうではないようです。

刺激について学習していました。

手を握って、伝達速度を実感するために輪になっていたようです。

楽しそうでした。(^o^)

ボッチャ競技大会

10月13日(金)に、市ボッチャ競技大会が開催されました。

錦中からもたくさんの生徒が出場しました。

出場している生徒全員が、生き生きとし楽しそうにプレーしているのが印象的でした。

写真は、錦中の3年生の正木くんです。

今回も個人戦で優勝し、去年に続いて二連覇です。(^_^)v おめでとう!

市新人バレーボール大会

バレーボール部は、3年生が引退し、8月末から錦中・玉川中・植田東中の3校合同チームとして活動しています。

9月中旬に行われたリーグ戦は2部リーグに出場し見事優勝、1部に自動昇格することができました王冠

10月7日(土)、8日(日)、15日(日)に行われた市新人戦には、1部のチームとして出場しました。

なかなか一緒に練習する時間がとれず、連携が上手くいかない場面も多々みられましたが、1戦1戦粘り強く戦い抜き、4位で県大会出場を決めることができましたお祝い

今後は、合同チームの課題である「声を出すこと」を克服し、県大会で1勝でも多く勝ち上がることができるよう、チーム一丸となって頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします!!!

新部長が昨年度の優勝杯返還と、選手宣誓を行いました。

 

3の2合唱

3の2が音楽室で練習をしていた。

 

広い場所で歌うと、教室と声の響きが違うぞ。

男子も女子もいい感じで歌ってました。

 

本番までに、もっともっと歌に磨きをかけるように頑張れ!

合唱練習

3年生の合唱練習風景

指揮に合わせ

声と心を合わせて合唱!

教室で合唱するといい感じに聞こえる。

あと一週間

文化祭まで「あと一週間・・・」

朝や昼や夕方の時間、各学級で合唱練習に熱が入ってます。

だいぶ声が出るようになってきました。

追い込み頑張れ!

学年集会

4校時に、3年生が学年集会をしていました。

文化祭に向けて、合唱練習かと思いきや・・・

みんな真剣に話に聞き入ってます。

どうしたのかと思ったら、進路の大切な話でした。