出来事

1の1英語

昨日の1の1の英語のようす

いつも元気な1年生

英語の授業でも、積極的だし、元気です。(^o^)

見ていて楽しくなりました。

あいさつ運動2日目

今朝もPTAのあいさつ運動をしました。

みんな元気にあいさつします。

 

ピース!をする子もいました。朝から元気です。(^o^)

ボッチャ

先週の金曜日に行われた、市中体連ボッチャ競技大会についてです。

錦中生は大活躍でした。

上の写真左は個人戦5位になった内村くん、右は個人戦1位になった正木くんです。

そして、下の写真は団体戦市2位になった錦中Aチームです。

あいさつ運動

今朝からPTAのあいさつ運動が始まりました。

校門であいさつ運動をしました。

保護者の皆様、朝早くからありがとうございます。

2年生のリハーサル

昨日の午後、2年生は体育館で合唱のリハーサルをしていました。

本番は、今週の土曜日です。

他の学級の合唱は、どんなふうに聞こえたかな?

お客さま

昨日の午後、錦中にお客さまが来ました。

1年2組の学級活動の授業を見ていただきました。

内容的には、9月に実施した体験活動のまとめでした。

元気にピース!

輪になって・・・

2年2組の理科の授業です。

みんなで輪になって、手をつないで立っていました。

何事?

「遊んでいるのか?」と思ったが、そうではないようです。

刺激について学習していました。

手を握って、伝達速度を実感するために輪になっていたようです。

楽しそうでした。(^o^)

ボッチャ競技大会

10月13日(金)に、市ボッチャ競技大会が開催されました。

錦中からもたくさんの生徒が出場しました。

出場している生徒全員が、生き生きとし楽しそうにプレーしているのが印象的でした。

写真は、錦中の3年生の正木くんです。

今回も個人戦で優勝し、去年に続いて二連覇です。(^_^)v おめでとう!