学校の様子

出来事

市中体連卓球競技(男女個人戦)結果

本日、市総合体育館で行われました市中体連卓球競技(男女個人戦)の結果をお知らせいたします。
男子・女子ともにシングルス4名、ダブルス4ペアが出場しました。その結果、女子シングルスで3年女子1名が第5位となり県大会出場を決めました。
ご声援ありがとうございました。

PTA・生徒による朝のあいさつ運動

 PTAによる朝のあいさつ運動が今日から1週間行われます。
生徒会による朝のあいさつ運動は毎日行っていますが、PTAによるあいさつ運動は
6・7・9・10・11月の第2週、年に5回行う予定になっています。
また、PTA生徒指導委員会によるあいさつ運動は、年3回行う予定です。
校門付近は、元気なあいさつが飛び交い、清々しい気持ちで一日をスタートする
ことができます。
 ご協力ありがとうございます。 




市中体連卓球競技(男女団体予選リーグ)結果

本日、市総合体育館で行われた市中体連卓球競技の男女団体予選リーグの結果をお知らせします。
男子団体 3勝2敗 惜しくも決勝リーグ進出ならず
女子団体 4勝1敗 シード校を破って見事決勝リーグ進出
明日は男女個人戦が市総合体育館で行われます。
また、女子の決勝リーグは10日(水)南部アリーナで行われます。
引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

市中体連男子バスケットボール競技(決勝リーグ第一試合)結果

本日15時30分より行われました男子バスケットボール競技の決勝リーグ第一試合の結果をお知らせします。平一中 対 小名浜二中 の試合は 62 対 50 で見事勝利を収めました。ご声援ありがとうございました。なお、県大会出場をかけた残り二試合(中央台北中戦、赤井中戦)は9日(火)にいわき市総体育館で行われます。引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

市中体連柔道競技(女子団体)

3名で行われる団体戦ですが、本校女子柔道部は二年生2名(不足1名分は不戦敗)で予選リーグに出場しました。結果は善戦及ばず決勝トーナメント進出を逃しましたが、明日の個人戦につながるすばらしい戦いぶりでした。明日の男女個人戦は、9:30より総合体育館で行われますので、応援の程よろしくお願いいたします。

市中体連女子バスケットボール競技(1日目)

本日、いわき市総合体育館において市中体連女子バスケットボール競技2回戦が行われ、小川中に75対50で勝利しました。ほとんどの登録選手が出場し全員で勝利をつかみました。明日は、9:00よりいわき総合体育館で決勝リーグ進出をかけて3回戦が行われますので、応援の程よろしくお願いいたします。

市中体連柔道競技(男子団体)

本日、いわき総合体育館柔剣道場で男子団体戦の予選リーグが行われました。団体戦は5人で戦いますが、本校柔道部は3名で出場(不足の2名分は不戦敗)見事1勝をしましたが、残念ながら1勝3敗で予選リーグ惜敗で、決勝リーグに進むことはできませんでした。

PTA広報委員会開催


6月4日、PTA広報委員会が開催され、広報誌『大樹』152号の発行に向けて編集会議が行われました。日中の会議にもかかわらず17名の委員が参加し、写真の選定や原稿依頼などの作業に取り組みました。広報委員長さんの話。「ほとんどが初心者の方ですが、みなさん一生懸命に取り組んでくださいました。なによりも和気あいあいと楽しい雰囲気の会議となり懇親の場となったことがうれしいjことです。広報誌を通して学校の雰囲気を少しでも伝えていければと思っています。」 本号の発行は1学期終業式の7月17日。皆さんに楽しい紙面をお届けできることと思います。

出張・旅行 聖光学院高校 オープンスクールについて


7月4日(土)に実施される聖光学院高校のオープンスクールの申し込みを受け付けています。
希望者は6月19日(金)までに別紙申込書を学級担任に提出してください。