学校の様子
出来事
明日から修学旅行です!
明日からの修学旅行にむけて、結団式を行いました。
最終学年となり、はじめての学校行事です。昨年度から実行委員を中心に準備を進めてきた成果を発揮してきます。
旅行中の様子は、このHP上でアップしていきたいと思いますので、楽しみにしていてください。
最終学年となり、はじめての学校行事です。昨年度から実行委員を中心に準備を進めてきた成果を発揮してきます。
旅行中の様子は、このHP上でアップしていきたいと思いますので、楽しみにしていてください。
いわき市中学校野球一球会春季大会結果
平一中は1回戦湯本二・湯本三連合中と対戦し、10対1の5回コールドで勝つことができました。
2回戦は小名浜一中と対戦し、1対2で惜敗しました。
2日間、たくさんの応援ありがとうございました。
今大会で多くのことを学ぶことができました。今後もさらに全力でプレーしますので、応援よろしくお願いします。
2回戦は小名浜一中と対戦し、1対2で惜敗しました。
2日間、たくさんの応援ありがとうございました。
今大会で多くのことを学ぶことができました。今後もさらに全力でプレーしますので、応援よろしくお願いします。
4月8日(金)全校集会
〇4月8日(金)今年度初の全校集会が行われました。対面式に続いて全校生徒が集まる集会でしたが、2・3年生はしっかりとした態度で臨み、1年生も先輩たちの真剣な様子に遅れまいと活動していました。
4月8日(金)1学年集会
〇4月8日(金)初めての1学年集会が行われました。
集会時の入場のしかたや整列、着席のしかたを確認したり、あげつちの使い方、自主学習の方法を学びました。また、生活の決まりも確認しましたので、ご家庭でも話題にしてみてください。
☆まだ、まだ身につけたいことは多いですが、早く学校に慣れるように真剣に聞いています。これからの成長にご期待ください。
集会時の入場のしかたや整列、着席のしかたを確認したり、あげつちの使い方、自主学習の方法を学びました。また、生活の決まりも確認しましたので、ご家庭でも話題にしてみてください。
☆まだ、まだ身につけたいことは多いですが、早く学校に慣れるように真剣に聞いています。これからの成長にご期待ください。
対面式
今日は対面式があり、新1年生は2・3年生と初めて対面しました。
対面式では、常任委員会や部活動について2・3年生が紹介しました。
対面式では、常任委員会や部活動について2・3年生が紹介しました。
1学年 学年集会
1学年で学年集会を開きました。
先生方の紹介、学習や生活についての話がありました。
真剣な面持ちで聞いていました。
先生方の紹介、学習や生活についての話がありました。
真剣な面持ちで聞いていました。
入学式Ⅲ
入学式Ⅱ
第70回 入学式
本日、第70回の入学式が盛大に行われました。新一年生179名が元気に入学しました。校長先生からは「目標」や「思いやりの心」を持って生活するよう話がありました。
新学期スタート
今日から新年度が始まりました。
始業式の中で校長先生より、
「何事にも挑戦すること」
「思いやりの心を持ち、気持ちを表現できるようになること」
この2つを胸に頑張ってほしいとお話がありました。
平第一中学校の良き伝統をさらに伸ばしていけるよう、新たな仲間と共に切磋琢磨しながら日々成長してほしい思います。
始業式の中で校長先生より、
「何事にも挑戦すること」
「思いやりの心を持ち、気持ちを表現できるようになること」
この2つを胸に頑張ってほしいとお話がありました。
平第一中学校の良き伝統をさらに伸ばしていけるよう、新たな仲間と共に切磋琢磨しながら日々成長してほしい思います。
今年度もよろしくお願いします
〇今年度の始業式・入学式の朝を迎えました。今年の生徒たちはどんな成長を見せてくれるのでしょうか。今年も生徒・保護者・職員一丸となって平一中を盛り上げていきましょう。
☆欅は今年も生徒を見守っています。
☆欅は今年も生徒を見守っています。
平成28年度転入職員紹介
お世話になりました2
〇離任式見送りの様子です。
お世話になりました1
〇春の日差しも暖かく気持ちの良い1日となりましたが、平一中からは16名の教職員が転出・退職いたします。本校の教育活動に精一杯取り組んでこられた先生方とのお別れはさみしいですが、生徒代表のあいさつにもあったように、先生方との思い出を糧として生徒たちはさらなる飛躍をしていくことと思います。
本当にありがとうございました。
本当にありがとうございました。
平成27年度末教職員人事異動のお知らせ
〈平成27年度末教職員人事異動のお知らせ〉
教職員人事異動.pdf
教職員人事異動.pdf
明日へ向けて
〇修了式、愛校清掃の後は今年度最後の学級活動です。特に1年生は今のメンバーで集まる最後の日となりました。来年度に向けてみんなで頑張っていきましょう。
保健調査票記入と提出について
1年生は、18日に2年生は本日23日に「保健調査票」を配付しました。これは来年度に実施する健康診断を的確、円滑に実施するために必要なものです。来年度は、学校保健安全法施行規則が一部改正され、保健調査票内容も変更になりましたので、新しいものになります。特に、運動器検診が新しく追加さえましたので、お子さんと一緒に運動器のチェックを行ってください。(保健調査票P4)
必要事項を記入の上4月7日までに学校へ提出をお願いします。
保健調査票.pdf
必要事項を記入の上4月7日までに学校へ提出をお願いします。
保健調査票.pdf
さあ修了です
〇本日、無事今年度の修了式を迎え、今年1年の活動を終えることができました。生徒たちはこの1年で立派に成長したのではないでしょうか。来年度もしっかり成長して行くことを期待しています。
1年間のまとめをしよう
挨拶運動も今年度最後です。
2年生最後の学年集会をしました!
本日6校時、2年生最後の学年集会を開催しました。今回は、学年の先生方全員に、今年一年のみんなの成長や来年に向けての課題をメッセージとしてお話しいただきました。
先生方は「2年生の成長を嬉しく感じています。みんななら、最終学年としてさらにレベルアップした平一中にできる!」と励ましてくださいました。
最後には、2年生生徒と先生方みんなで記念写真を撮りました。
ぜひ、ご家庭でも先生方の話の内容を聞いてみてください。
先生方は「2年生の成長を嬉しく感じています。みんななら、最終学年としてさらにレベルアップした平一中にできる!」と励ましてくださいました。
最後には、2年生生徒と先生方みんなで記念写真を撮りました。
ぜひ、ご家庭でも先生方の話の内容を聞いてみてください。
2年生最後の授業が終わりました!
修了式を明日に控え、各教室で今年度最後の授業が行われました。
2年生としての授業は今日で終わりますが、春休みにしっかりとこれまでのまとめを行い、4月から始まる最終学年としての授業に備えてほしいと思います。
授業の写真は、21CR(英語)、22CR(美術・社会)、23CR(英語)、24CR(数学)、25CR(理科・社会)、26CR(国語)、27(英語)、28(国語)の様子です。
2年生としての授業は今日で終わりますが、春休みにしっかりとこれまでのまとめを行い、4月から始まる最終学年としての授業に備えてほしいと思います。
授業の写真は、21CR(英語)、22CR(美術・社会)、23CR(英語)、24CR(数学)、25CR(理科・社会)、26CR(国語)、27(英語)、28(国語)の様子です。
今日は今年度最後の授業です
〇修了式を明日に控え、各教室で今年度最後の授業が行われました。今年1年のまとめをしっかり行って、来年度につなげていってほしいものです。
☆この風景も今年度はあと1日!
☆この風景も今年度はあと1日!
2学年 学年集会(第4回修学旅行に関する)
本日、修学旅行のしおりが完成しました。実行委員の丁寧な説明により、学年全体で内容を確認しました。
進級して最初にして最大の楽しい行事である、4月12日~14日の修学旅行をみんなで成功させましょう。
進級して最初にして最大の楽しい行事である、4月12日~14日の修学旅行をみんなで成功させましょう。
第1学年 学年レク‼ パート2
本日、3・4校時目に行われた。学年レクの様子です。
*卓球の様子です。審判も交代で行いました。
*クラス対抗のドッジボールの様子です。
自分たちで決めたルールを守って取り組むことはもちろん、率先して片付けに協力するなど、最後までみんなで楽しく過ごすことができました。
第1学年 絆を深める、最後の学年レク‼
本日、3・4校時目に学年最後のレクレーション(卓球・柔道・ドッヂボール)を行いました。実行委員を中心に準備を進め、「みんなで楽しむ」ことをテーマに協力して、活動をすることができました。
*白熱する柔道競技の様子です。
大きなケガもなく、みんな一生懸命に闘い、チームの仲間を応援していました。普段の生活では見られない姿を見ることができました。
1・2年生だけでも
〇3月11日無事3年生が卒業し、月曜日から1・2年生だけの生活が始まりました。常任委員会の仕事など、先輩たちからしっかりと受け継いで活動しています。
来月には1つ進級し、新1年生を迎えます。その様子をイメージしながら、自覚をもって生活してもらいたいと思います。
来月には1つ進級し、新1年生を迎えます。その様子をイメージしながら、自覚をもって生活してもらいたいと思います。
インフルエンザ蔓延防止のために
現在インフルエンザBが16CRを中心に流行しています。
3月16日(水)現在インフルエンザ出席停止者6名のうち4名が16CRで、新罹患者も一人・二人と増加傾向にあることから、インフルエンザ蔓延防止の措置として、16CRについては、本日16日(水)から18日(金)まで部活中止を行い、清掃・学活終了後(16時15分ごろ)に帰宅します。ご家庭におかれましても、お子さんの健康観察・保健指導をよろしくお願いします。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
「早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪い時は無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は控えるなどで一人ひとり予防に心がけましょう。」
インフルエンザ様子.pdf
3月16日(水)現在インフルエンザ出席停止者6名のうち4名が16CRで、新罹患者も一人・二人と増加傾向にあることから、インフルエンザ蔓延防止の措置として、16CRについては、本日16日(水)から18日(金)まで部活中止を行い、清掃・学活終了後(16時15分ごろ)に帰宅します。ご家庭におかれましても、お子さんの健康観察・保健指導をよろしくお願いします。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
「早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。マスク着用。室内の換気・湿度管理。体調が悪い時は無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は控えるなどで一人ひとり予防に心がけましょう。」
インフルエンザ様子.pdf
生徒送迎についてのお願い
〇これまでもお願いをしてきましたが、登下校時、お車での生徒の送り迎えに関しては、
以前にお配りした、「生徒送迎に関するお願い」のプリントをもう一度ご確認ください。
生徒の登下校時の事故絶無並びに周辺地域の方々の安全のために、くれぐれも学校周辺の路上や私有地等への無断駐車・停車をすることがないよう、ご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、本日帰りの放送でも生徒たちにも話をしましたのでご家庭でも話題にしてください。
以前にお配りした、「生徒送迎に関するお願い」のプリントをもう一度ご確認ください。
生徒の登下校時の事故絶無並びに周辺地域の方々の安全のために、くれぐれも学校周辺の路上や私有地等への無断駐車・停車をすることがないよう、ご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、本日帰りの放送でも生徒たちにも話をしましたのでご家庭でも話題にしてください。
卒業式の後に3
最後の集合写真 コメントは担任談です。
☆31CR さわがしいが、一つのことについて全員が一致団結できるクラス。
☆32CR 明るく素直で働き者。担任思い(?)のクラス
☆33CR 明るく元気で素直すぎるクラス。 提出物良好でした!!
☆34CR 明るく元気な31人。楽しい2年間をありがとう!!
☆35CR ひとりひとりの個性が光るクラス。
☆36CR 明るく元気で仲がよい!! 最後までたくさん楽しませてもらいました。
☆ケンカした分、仲良く、元気いっぱい、行事で力を発揮するクラス 37CR
☆38CR 3人の個性が輝く楽しいクラス。
☆31CR さわがしいが、一つのことについて全員が一致団結できるクラス。
☆32CR 明るく素直で働き者。担任思い(?)のクラス
☆33CR 明るく元気で素直すぎるクラス。 提出物良好でした!!
☆34CR 明るく元気な31人。楽しい2年間をありがとう!!
☆35CR ひとりひとりの個性が光るクラス。
☆36CR 明るく元気で仲がよい!! 最後までたくさん楽しませてもらいました。
☆ケンカした分、仲良く、元気いっぱい、行事で力を発揮するクラス 37CR
☆38CR 3人の個性が輝く楽しいクラス。
卒業式の後に2
〇見送りの様子です。
卒業式の後に1
〇最後の学活の様子です。
感動的な式でした3
〇2の続きです。
感動的な式でした2
〇1の続きです。
☆証書授与の様子です。 3に続く
☆証書授与の様子です。 3に続く
感動的な式でした1
〇卒業式本番では、立派な返事、心のこもった送辞、真心いっぱいの答辞、感動的な合唱、在校生・保護者・職員・来賓の方々の心が一体となった拍手等、心を打たれる場面が多くあり、大変すばらしい式となりました。
卒業生、立派に最後の授業を終えましたね。次のステージでも大きく成長していってください。
在校生、立派に自分たちの役割を果たしましたね。次の一中をつくっていくのはあなたたちです。ファイト!
☆1年生に花をつけてもらい、準備万端です。
いよいよ入場です。
☆入場の様子です。 2に続きます。
卒業生、立派に最後の授業を終えましたね。次のステージでも大きく成長していってください。
在校生、立派に自分たちの役割を果たしましたね。次の一中をつくっていくのはあなたたちです。ファイト!
☆1年生に花をつけてもらい、準備万端です。
いよいよ入場です。
☆入場の様子です。 2に続きます。
いよいよです最高の1日に
〇本日ついに卒業式当日を迎えました。みんなで協力して最高の1日にしましょう。
☆朝日差し込む教室です
☆朝日差し込む教室です
心をこめて
明日の卒業式の準備が完了しました。会場の準備もスムーズに、そしてきれいに。
本番での生徒の姿が楽しみです。絶対に素晴らしい卒業式になりますね、、、。
本番での生徒の姿が楽しみです。絶対に素晴らしい卒業式になりますね、、、。
最後の・・・3
〇3年生にとって中学校最後の給食は
塩タンメン、野菜コロッケ、グレープゼリー、牛乳、プロセスチーズ
でした。
生徒たちは最後の給食をおいしくいただきました。
☆みんな美味しかったかい?
☆ごちそうさまでした。
塩タンメン、野菜コロッケ、グレープゼリー、牛乳、プロセスチーズ
でした。
生徒たちは最後の給食をおいしくいただきました。
☆みんな美味しかったかい?
☆ごちそうさまでした。
最後の・・・2
〇中学校生活最後の50分間授業は「学級活動」でした。スライドで振り返ったり、卒業アルバムや文集に目を通したり、最後の通知票を受け取ったりとしっかり活動していました。
☆これはダンスの授業の発表の様子を流しています。
☆左は休み時間
☆最後の通知票
☆これはダンスの授業の発表の様子を流しています。
☆左は休み時間
☆最後の通知票
最後の・・・1
〇卒業式を明日に控え、最後の学年集会が行われました。
明日以降の全体で確認しなければならない連絡や、学年の先生一人ひとりからお話をいただきました。
この写真に写っている全員が集まるのも卒業式が最後です。みんなで頑張りましょう。
明日以降の全体で確認しなければならない連絡や、学年の先生一人ひとりからお話をいただきました。
この写真に写っている全員が集まるのも卒業式が最後です。みんなで頑張りましょう。
卒業式の駐車場の件
〇本日、3月11日(金)の行われます卒業証書授与式の駐車場についてのプリントを生徒を通じて配付いたしました。お子さんがⅡ期選抜等で欠席の場合は明日ご確認ください。
耐震化工事に伴い、本校の校庭が大変手狭になっております。そのため当日の保護者の皆様の駐車場を指定させていただきました。
31・32・33・34CR 平第一小学校校庭
35・36・37・38CR(来賓) 平第一中学校校庭
連絡事項をご確認の上、当日駐車券を忘れずに誘導係に見える位置に置き、お越しください。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
☆31・32・33・34CR(平第一小学校校庭)の駐車券
☆35・36・37・38CR(平第一中学校校庭)の駐車券
耐震化工事に伴い、本校の校庭が大変手狭になっております。そのため当日の保護者の皆様の駐車場を指定させていただきました。
31・32・33・34CR 平第一小学校校庭
35・36・37・38CR(来賓) 平第一中学校校庭
連絡事項をご確認の上、当日駐車券を忘れずに誘導係に見える位置に置き、お越しください。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
☆31・32・33・34CR(平第一小学校校庭)の駐車券
☆35・36・37・38CR(平第一中学校校庭)の駐車券
2学年 保健体育の様子(柔道)
現在、2学年の保健体育は「柔道」と「バスケットボール」を行っています。
本日の柔道の授業は「支え釣り込み足」の練習です。毎回練習している「受け身」の実践も兼ねていますが、痛がる素振りも見せず、とても積極的な態度で授業に臨んでいます。
授業の最後の柔道着をたたむところまで、みんな丁寧に行っています。
本日の柔道の授業は「支え釣り込み足」の練習です。毎回練習している「受け身」の実践も兼ねていますが、痛がる素振りも見せず、とても積極的な態度で授業に臨んでいます。
授業の最後の柔道着をたたむところまで、みんな丁寧に行っています。
県立Ⅱ期選抜
〇本日県立高校のⅡ期選抜が行われております。本校からも多くの生徒が出陣していきました。全力を尽くして頑張っています。あとは良い結果を願うばかりです。
そのため3年生はそれぞれの学級に10人程度ととても少ない人数ですが、少ない中でも一生懸命頑張っています。
☆授業の合間に。明るい人たちです。
☆体育は白熱していました。人数が少ないので一人当たりの出場時間が長いです。
☆実は3年生最後のお弁当です。どのクラスも仲良く食べていました。
そのため3年生はそれぞれの学級に10人程度ととても少ない人数ですが、少ない中でも一生懸命頑張っています。
☆授業の合間に。明るい人たちです。
☆体育は白熱していました。人数が少ないので一人当たりの出場時間が長いです。
☆実は3年生最後のお弁当です。どのクラスも仲良く食べていました。
1・2学年 第3回学力テスト
本日の県立Ⅱ期選抜試験に合わせて、学力テストを実施しました。
午前「国語」「数学」「英語」の3教科、午後「理科」「社会」の2教科と、県立Ⅱ期と同じように行いました。入試まで2年生はあと1年、1年生はあと2年です。毎日の学習を積み重ねていきましょう。
(画像は2年生です)
午前「国語」「数学」「英語」の3教科、午後「理科」「社会」の2教科と、県立Ⅱ期と同じように行いました。入試まで2年生はあと1年、1年生はあと2年です。毎日の学習を積み重ねていきましょう。
(画像は2年生です)
この光景もあと1週間です(授業編)
〇授業もあとわずかとなりました。明日から県立Ⅱ期選抜もあり、実質全員そろっての授業は本日だけです。最後のまとめをしっかり行ってほしいと思います。
3月8日(火)の昼食について
〇明日3月8日(火)は、県立Ⅱ期選抜試験が実施されます。それに伴いまして、3年生のみ「お弁当」になりますので、よろしくお願いします。
1・2年生・・・通常通り「給食」です。
3年生・・・・・・「お弁当」持参です。
なお、3月9日(水)は、全学年給食があります。
1・2年生・・・通常通り「給食」です。
3年生・・・・・・「お弁当」持参です。
なお、3月9日(水)は、全学年給食があります。
この光景もあと1週間です(登校編2)
〇1の続きです。
この光景もあと1週間です(登校編1)
〇早いもので、卒業式まで1週間となりました。来週はⅡ期選抜があり全員が登校する日が少ないです。そう考えるとこの朝の風景もあと少しとなってしまいました。残り少ない登校日元気に登校しましょう。
☆2に続く
☆2に続く
3年間頑張りました
〇昨日卒業式の予行の後に精勤証の授与式が行われました。3年間健康に過ごすことができたのも、本人の自己管理と、家族の支えがあってのことです。本当に素晴らしいことだと思います。
☆精勤証の表彰です。
☆その他各種大会・展覧会の表彰伝達も行われました。
☆精勤証の表彰です。
☆その他各種大会・展覧会の表彰伝達も行われました。
卒業式の予行練習をしました。
本日は、1校時から3校時を使って卒業式の予行練習をしました。卒業式前に全体で練習できるのは今日で最後…。本番同様に全体を通しました。本番では在校生、卒業生ですばらしい式を作り上げましょう。
卒業証書授与の場面です。
吹奏楽部の演奏にも期待です。
卒業証書授与の場面です。
吹奏楽部の演奏にも期待です。
巣立つ先輩たちからの感謝
〇後輩や先生方から心の込められたエールを頂いた3年生は感謝の言葉とエールでお返しをしました。学校全体が更に一つになったように感じました。
この調子で卒業式にも良い流れをつないでいきたいものです。
☆お礼のことばは代表生徒が立派に努めました。
☆久々の格好です。
☆応援団、声を出した3年生、みんな立派でした。
この調子で卒業式にも良い流れをつないでいきたいものです。
☆お礼のことばは代表生徒が立派に努めました。
☆久々の格好です。
☆応援団、声を出した3年生、みんな立派でした。
巣立つ先輩たちへ4
〇吹奏楽部の生徒による3年生を送る演奏が披露されました。最後には全校で一体感を得ることができました。
最後は3学年の先生からのメッセージが送られました。歌や3年間の写真のスライドが披露されました。
〜予告〜
最後は3学年の先生からのメッセージが送られました。歌や3年間の写真のスライドが披露されました。
〜予告〜
巣立つ先輩たちへ3
〇2の続きです。
☆各クラス工夫を凝らした発表でした。準備・本番お疲れ様。
〜予告〜
☆各クラス工夫を凝らした発表でした。準備・本番お疲れ様。
〜予告〜
巣立つ先輩たちへ2
◯2年生は3年生が入学してから今までの生活を、ユーモアを交えて劇で表現しました。3年生は思い出を振り返りながら楽しんでいました。
☆始まる前の舞台袖。一体何が始まるのだろう?
☆3に続く。
☆始まる前の舞台袖。一体何が始まるのだろう?
☆3に続く。
3月の部活動終了時刻のお知らせ
明日から3月になりますが
3月1日(火)より部活動終了時刻が変わりますのでお知らせします。
部活動終了時刻 18時15分
完全下校時刻 18時30分
なお、6月の中体連、7・8月のコンクールに向け生徒たちは頑張っていますので
今後ともご支援の程よろしくお願いいたします。
3月1日(火)より部活動終了時刻が変わりますのでお知らせします。
部活動終了時刻 18時15分
完全下校時刻 18時30分
なお、6月の中体連、7・8月のコンクールに向け生徒たちは頑張っていますので
今後ともご支援の程よろしくお願いいたします。
巣立つ先輩たちへ1
〇2月26日(金)、生徒会主催の3年生を送る会が行われました。
後輩たちや先生方からの感動あり、笑いあり、涙ありの心のこもったメッセージが3年生に送られました。3年生からもエールやお礼の手紙で感謝を伝えることができました。
このメンバーがそろって一中で過ごすのもあと2週間です。卒業生はきちんと後輩に残せるものはすべて残しましたか。在校生、先輩から受け継ぐ伝統はすべて受け継ぎましたか。2週間後最高の卒業式を迎えましょう。
☆3年生の入場。引率は2年生の評議委員です。
☆学校からの卒業記念品授与。
☆桜の花は1年生作です。
☆1年生からは3年生との感謝のエピソードの後、合唱が贈られました。
“夢をあきらめないで”
~予告~
後輩たちや先生方からの感動あり、笑いあり、涙ありの心のこもったメッセージが3年生に送られました。3年生からもエールやお礼の手紙で感謝を伝えることができました。
このメンバーがそろって一中で過ごすのもあと2週間です。卒業生はきちんと後輩に残せるものはすべて残しましたか。在校生、先輩から受け継ぐ伝統はすべて受け継ぎましたか。2週間後最高の卒業式を迎えましょう。
☆3年生の入場。引率は2年生の評議委員です。
☆学校からの卒業記念品授与。
☆桜の花は1年生作です。
☆1年生からは3年生との感謝のエピソードの後、合唱が贈られました。
“夢をあきらめないで”
~予告~
朝のあいさつ運動
〇今週はあいさつ強化週間です。今回は生徒会でスローガンを公募し呼びかけを行っています。その効果か規律委員以外のあいさつ運動参加生徒が前回よりも多くなっています。あと1日、多くの生徒の参加をお待ちしています。いつもより10分早く登校してあいさつ運動に参加していければと思います。
<平一中あいさつ心得>
〔あ〕かるく 元気に!
〔い〕つも笑顔で!
〔さ〕わやかに!
〔つ〕なごう心!
<平一中あいさつ心得>
〔あ〕かるく 元気に!
〔い〕つも笑顔で!
〔さ〕わやかに!
〔つ〕なごう心!
最後の締めくくりのために2
〇2日目の様子です。
☆礼法は大切です。左の写真は卒業生だけが、右の写真は在校生だけが礼をする場面です。遅れている人はいませんよね。
☆伴奏する人がいるからみんな歌えます。
☆吹奏楽部も、生徒会役員も頑張っています。
☆礼法は大切です。左の写真は卒業生だけが、右の写真は在校生だけが礼をする場面です。遅れている人はいませんよね。
☆伴奏する人がいるからみんな歌えます。
☆吹奏楽部も、生徒会役員も頑張っています。
最後の締めくくりのために1
〇昨日今日と午後の授業は卒業式へ向けた全体練習でした。
卒業生、在校生全体で礼法の確認や、感動的な式には欠かせない合唱曲の練習を行いました。
当日最高の式を迎えられるようにこれからの練習や、学校生活に全力で取り組んでいってほしいと思います。
☆インフルエンザ対策といえばマスク
☆卒業式へ向けて先生方の指導にも熱が入ります。
☆宮内先生の指導にも熱が入ります
卒業生、在校生全体で礼法の確認や、感動的な式には欠かせない合唱曲の練習を行いました。
当日最高の式を迎えられるようにこれからの練習や、学校生活に全力で取り組んでいってほしいと思います。
☆インフルエンザ対策といえばマスク
☆卒業式へ向けて先生方の指導にも熱が入ります。
☆宮内先生の指導にも熱が入ります
3年生送る会の準備の様子(1年生)
本日の放課後、3年生送る会の装飾の準備を行いました。ステージに飾る立体的な桜の花びらを全員で作りました。3年生送る会の装飾部門の実行委員が中心となって、みんなに作り方を教えてくれました。当日をお楽しみに…。
1年生も進路の学習(研究授業)
22日に、1年3組で学級活動の研究授業が行われました。
「なぜ、わたしたちは働くのだろう」という題材で、職業への興味関心を持ち、働く目的や意義を考える事をねらいとした授業です。
働くのは、何のためでしょうか。
生活のためじゃない。それだけ。
自分の好きなことをやりたいね。家族のためでもあるかな。お金も必要。
いろいろな考えがあるね。
やりがい、生きがいも必要だね。
「なぜ、わたしたちは働くのだろう」という題材で、職業への興味関心を持ち、働く目的や意義を考える事をねらいとした授業です。
働くのは、何のためでしょうか。
生活のためじゃない。それだけ。
自分の好きなことをやりたいね。家族のためでもあるかな。お金も必要。
いろいろな考えがあるね。
やりがい、生きがいも必要だね。
学習掲示コンクールの結果報告について
過日行われたコンクールの結果、
入賞したクラスは次のようになりましたのでお知らせします。
13CR「書いてめくって解きま賞」
15CR「たくさんまとめられていたで賞」
16CR「参考書のようにまとめられていたで賞」
22CR「インフルにも負けずがんばったで賞」
24CR「覚えてめくって解きま賞」
27CR「統一感があって覚えやすいで賞」
入賞したクラスは次のようになりましたのでお知らせします。
13CR「書いてめくって解きま賞」
15CR「たくさんまとめられていたで賞」
16CR「参考書のようにまとめられていたで賞」
22CR「インフルにも負けずがんばったで賞」
24CR「覚えてめくって解きま賞」
27CR「統一感があって覚えやすいで賞」
今日の授業の一コマ
本日も授業の一コマは3年生の授業の様子です。
「豊かな人間関係をつくろう」という題材でした。
通信機器によるコミュニケーションよりも対面によるコミュニケーションの大切さを学んでいました。
「豊かな人間関係をつくろう」という題材でした。
通信機器によるコミュニケーションよりも対面によるコミュニケーションの大切さを学んでいました。
ホット一息
〇学年末テストが終了し、昼休みは元気に校庭で遊ぶ姿が見られました。
この後はテストが返却されます。テストは終わった後が肝心です。できなかったところはよく復習しておきましょう。
この後はテストが返却されます。テストは終わった後が肝心です。できなかったところはよく復習しておきましょう。
授業の一コマ「卒業式に向けて」
三年生の学活の授業の様子です。
今回は「卒業式を成功させよう」という題材での授業です。
感動的な式にしたいという意見が多数ありました。
来週から卒業式の全体練習が始まります。
今回の授業で学んだことを練習、本番に取り組んでほしいと思います。
今回は「卒業式を成功させよう」という題材での授業です。
感動的な式にしたいという意見が多数ありました。
来週から卒業式の全体練習が始まります。
今回の授業で学んだことを練習、本番に取り組んでほしいと思います。
今年のまとめに向けて2年生
〇学年末テストに向けて2年生も頑張っています。来年度は最高学年として学校を引っ張っていく存在です。全ての生徒が落ち着いて学習に取り組んでいました。3年生が卒業した後の一中も安心ですね。
学年末テストにむけての取り組み
明日、明後日は1、2年生の学年末テストです。テストに向けて、教室の掲示物を充実させています。とてもすてきな作品です。
今年のまとめに向けて
〇1・2学年末テストが18日(木)19日(金)に行われます。それに向けて昼休みは学習の時間となりました。1年間のまとめとして、また来年度へ向けた準備として、しっかりと用意をして取り組んでほしいと思います。
マスクをしている生徒も多いですが、万全の体調で試験に臨んでほしいですね。
マスクをしている生徒も多いですが、万全の体調で試験に臨んでほしいですね。
いよいよ始まりました
〇本日5校時、3年生の第1回卒業式練習が行われました。服装の確認や、起立、着席、立礼、座礼の練習や、入退場の練習を行いました。
いよいよそんな時期になってしまいましたが、卒業式、Ⅱ期選抜等に向けて全力で取り組ませたいと思います。ご家庭でも、卒業式のことを話題にし、9年間の義務教育を締めくくっていただければと思います。
☆どうですか?立派でしょう。タイミングが難しいですが、練習で合わせていきたいと思います。
いよいよそんな時期になってしまいましたが、卒業式、Ⅱ期選抜等に向けて全力で取り組ませたいと思います。ご家庭でも、卒業式のことを話題にし、9年間の義務教育を締めくくっていただければと思います。
☆どうですか?立派でしょう。タイミングが難しいですが、練習で合わせていきたいと思います。
インフルエンザ流行中!連休中の過ごし方に注意を
本日2月12日、22CRにおいてインフルエンザAや発熱症状により欠席者が急増しましたので、インフルエンザ蔓延防止のため1校時終了後、繰上げ下校の措置を行いました。
他のクラスにおいても発熱や風邪で欠席をしている生徒がいます。この時期は、38度以上の発熱症状がある場合または、インフルエンザにかかっている家族がいてお子さんの体調が悪い場合は、インフルエンザを疑い、受診されることをお勧めします。
1・2年生は、学年末テストの勉強で、3年生は受験勉強で慢性的な睡眠不足の生徒が多いようです。睡眠不足が続くと、病気に対する抵抗力が低下して、感染症にもかかりやすくなりますので、ご家庭においてのお子さんの健康観察を十分に行ってください。
明日からの連休について、体調が悪い場合は、無理な外出などせず、家でゆっくり休養をするようにお願いします。
連休中に、インフルエンザと診断された場合は、発熱日も含め、学級担任に連絡をしてください。よろしくお願いします。
「インフルエンザは人にうつさない。うつらない」を合言葉に予防に心がけます。
他のクラスにおいても発熱や風邪で欠席をしている生徒がいます。この時期は、38度以上の発熱症状がある場合または、インフルエンザにかかっている家族がいてお子さんの体調が悪い場合は、インフルエンザを疑い、受診されることをお勧めします。
1・2年生は、学年末テストの勉強で、3年生は受験勉強で慢性的な睡眠不足の生徒が多いようです。睡眠不足が続くと、病気に対する抵抗力が低下して、感染症にもかかりやすくなりますので、ご家庭においてのお子さんの健康観察を十分に行ってください。
明日からの連休について、体調が悪い場合は、無理な外出などせず、家でゆっくり休養をするようにお願いします。
連休中に、インフルエンザと診断された場合は、発熱日も含め、学級担任に連絡をしてください。よろしくお願いします。
「インフルエンザは人にうつさない。うつらない」を合言葉に予防に心がけます。
3年生の昼休み
〇日直や常任委員の仕事で忙しい中、学習する生徒も多くいました。この風景もあと1か月です。
☆規律常任委員の見回りの生徒たちです。
☆お盆洗いの生徒ですね。
☆学習に取り組んでいます。5組は係りの生徒以外全員机に向かっています。
☆規律常任委員の見回りの生徒たちです。
☆お盆洗いの生徒ですね。
☆学習に取り組んでいます。5組は係りの生徒以外全員机に向かっています。
インフルエンザ警報発令中!とお願い
いわき市内においてインフルエンザ罹患者が多くなったため、「インフルエンザ警報」が発令されています。本校でも、インフルエンザにり患した生徒が3人、インフルエンザの疑いがある生徒1人が早退しました。いずれも、小学生の弟、妹が感染経路となり、家族感染による発病です。
インフルエンザにり患されている家族の方がいらっしゃる場合は、お子さんの朝の健康観察を重視してください。検温はもとより、発熱症状がなくても、頭痛やのどの痛み・咳をしている、食欲がない場合は、感染していることを疑い、ご家庭で様子を見てください。学校は集団生活を行う場で、いろいろなお子さんが通学しています。特に受験生の3年生は、勉強の追い込みで睡眠時間も短く、不安や緊張のためストレスも抱え、体の抵抗力も低下しています。また、中には感染症により持病が悪化するお子さんもいます。これ以上の感染拡大を防ぐため、ご家庭においてもお子さんの健康管理とご指導をよろしくお願いします。
インフルエンザと診断された場合は、発熱症状があった次の日から5日間が出席停止期間となります。早めに学校へ連絡をしてください。最近は、薬で熱はすぐに下がりますが、体内からウイルスは排出されていますので、この期間は外出を避け、家庭でゆっくり休養をしてください。
「インフルエンザは人にうつさない。うつらない」を合言葉に予防に心がけましょう。
インフルエンザにり患されている家族の方がいらっしゃる場合は、お子さんの朝の健康観察を重視してください。検温はもとより、発熱症状がなくても、頭痛やのどの痛み・咳をしている、食欲がない場合は、感染していることを疑い、ご家庭で様子を見てください。学校は集団生活を行う場で、いろいろなお子さんが通学しています。特に受験生の3年生は、勉強の追い込みで睡眠時間も短く、不安や緊張のためストレスも抱え、体の抵抗力も低下しています。また、中には感染症により持病が悪化するお子さんもいます。これ以上の感染拡大を防ぐため、ご家庭においてもお子さんの健康管理とご指導をよろしくお願いします。
インフルエンザと診断された場合は、発熱症状があった次の日から5日間が出席停止期間となります。早めに学校へ連絡をしてください。最近は、薬で熱はすぐに下がりますが、体内からウイルスは排出されていますので、この期間は外出を避け、家庭でゆっくり休養をしてください。
「インフルエンザは人にうつさない。うつらない」を合言葉に予防に心がけましょう。
新人駅伝フォトグラフB
〇新人駅伝(男子)の様子です。
〇表彰式後の集合写真。 「みんな、お疲れ様!!」
Ⅱ期選抜へ向けて
◯Ⅰ期選抜の内定発表が金曜日にあり、週末自分の進路についてもう一度深く考えた生徒が多かったようです。
本日昼休みに各教室を回ると一生懸命学習に取り組んでいる姿が多く見られました。もう、進路がある程度決まっている生徒も一緒に学習に取り組んでいる姿は学年全体の雰囲気をあげているように思われます。あと一ヶ月、この雰囲気を学年全体に浸透させて行きたいと思います。
本日昼休みに各教室を回ると一生懸命学習に取り組んでいる姿が多く見られました。もう、進路がある程度決まっている生徒も一緒に学習に取り組んでいる姿は学年全体の雰囲気をあげているように思われます。あと一ヶ月、この雰囲気を学年全体に浸透させて行きたいと思います。
新人駅伝フォトグラフG
◯新人駅伝(女子)の様子です。
速報・新人駅伝大会結果
本日、21世紀の森、グリーンスタジアム周辺周回コースで行われました「いわき市中学校新人駅伝競走大会」の結果をお知らせいたします。
女子(第34回大会) 第5位 44分20秒
第1区 吉田 怜未(26CR) 個人タイム 第4位 8分10秒
第2区 渡辺 真央(21CR)
第3区 江尻 知穂(21CR)
第4区 渡部 杏奈(16CR)
第5区 遠藤 愛郁(23CR)
男子(第38回大会) 第2位 45分35秒
第1区 小菅 敬胤(26CR)
第2区 阿部 雄太(22CR) 個人タイム 第2位 7分17秒
第3区 佐藤 瀬斗(24CR)
第4区 愛澤 聖耶(12CR)
第5区 渡邉 智宏(16CR)
第6区 新妻 直大(23CR)
これまで多大なるご支援・ご協力いただきました保護者の皆様、まことにありがとうございました。
来年の中体連に向け、練習に励みますので、今後ともよろしくお願いいたします。
なお、詳細や写真は後日掲載します。
女子(第34回大会) 第5位 44分20秒
第1区 吉田 怜未(26CR) 個人タイム 第4位 8分10秒
第2区 渡辺 真央(21CR)
第3区 江尻 知穂(21CR)
第4区 渡部 杏奈(16CR)
第5区 遠藤 愛郁(23CR)
男子(第38回大会) 第2位 45分35秒
第1区 小菅 敬胤(26CR)
第2区 阿部 雄太(22CR) 個人タイム 第2位 7分17秒
第3区 佐藤 瀬斗(24CR)
第4区 愛澤 聖耶(12CR)
第5区 渡邉 智宏(16CR)
第6区 新妻 直大(23CR)
これまで多大なるご支援・ご協力いただきました保護者の皆様、まことにありがとうございました。
来年の中体連に向け、練習に励みますので、今後ともよろしくお願いいたします。
なお、詳細や写真は後日掲載します。
生徒会役員選挙
◯本日、来年度前期生徒会役員の選挙が行われました。会長に3名、副会長に5名、書記に2名、会計に3名、会計監査に4名が立候補し、書記以外は全て選挙という白熱した選挙となりました。
これだけ多くの生徒が一中のよりよい伝統を築くために立ち上がったことは素晴らしいことだと思いませんか?選挙の結果は月曜日にはっきりしますが、誰が当選しても「学校をよくしていくぞ!!」という雰囲気がでていたように思われます。
立候補者、責任者、選挙管理委員の生徒みんな頑張りました。
☆立候補者の皆さんお疲れ様でした。結果は出ますが、これからの一中を引っ張るのは君たちです。
☆悩んで投票しています。今回の選挙はインフルエンザ対策のため教室での投票です。
☆選挙管理委員の皆さん、頑張りました。
中学校最後の・・・
〇本日3年生は第7回の実力テストを行いました。中学校で行われる最後の大きなテストです。Ⅱ期選抜に向けて気合いを入れて取り組みました。
もうあと一息ですね。
☆頑張っています。
☆板コレ こちらも気合いが入っています。
もうあと一息ですね。
☆頑張っています。
☆板コレ こちらも気合いが入っています。
どんなときも
〇本日県立Ⅰ期選抜2日目、受験者は無事受験に臨むことができました。
そんな中、5校時、3年7組の体育の授業はサッカーでした。まだ雪も残っていて肌寒く、少しグラウンドもぬかるんでいますが、元気に活動していました。
残り少ない登校日数ですが、元気に登校して、活動してほしいと思います。
☆ちょうど男子がゲーム、女子が応援の時間でした。盛り上がっていました。
☆祐治先生は審判兼選手です。
そんな中、5校時、3年7組の体育の授業はサッカーでした。まだ雪も残っていて肌寒く、少しグラウンドもぬかるんでいますが、元気に活動していました。
残り少ない登校日数ですが、元気に登校して、活動してほしいと思います。
☆ちょうど男子がゲーム、女子が応援の時間でした。盛り上がっていました。
☆祐治先生は審判兼選手です。
弁コレ(2月2日)
〇県立高校Ⅰ期選抜につき本日は3年生のみお弁当でした。人数は少ないですが元気です。
平成28年度前期生徒会選挙の活動のようす
2月5日(金)に平成28年度前期生徒会立会演説会が行われます。それに向けて、朝と昼に選挙活動を行っています。大きな声で、堂々と取り組む姿は大変立派です。今後もがんばっていきます。
2月2日(火)・3日(水)の給食について
明日2月2日(火)と明後日3日(水)には県立Ⅰ期選抜試験が実施されます。それに伴い給食が変更されますのでお知らせします。
2月2日(火)の給食は、1・2年生は通常通り「給食」がありますが、3年生は給食がありません。3年生のみ「お弁当」ですので、「お弁当」を忘れずに持ってきてください。
なお、2月3日(水)は全学年通常通り「給食」です。
2月2日(火)の給食は、1・2年生は通常通り「給食」がありますが、3年生は給食がありません。3年生のみ「お弁当」ですので、「お弁当」を忘れずに持ってきてください。
なお、2月3日(水)は全学年通常通り「給食」です。
今日の2年生
本日、2学年の学年集会を行いました。内容は、修学旅行と生徒会役員選挙についてです。特に、今回の選挙では2年生からの立候補者が多く、とても嬉しく思います。
そして、集会の最後に、山崎先生の代わりとして5ケ月間お世話になった髙木先生のお別れ会を行いました。髙木先生は2年生の社会の授業、バレー部の顧問を担当して下さり、いつも明るく優しい笑顔で日々の活動を見守って下さいました。
髙木先生から、「笑顔が溢れる素敵な学年でした。特に、行事での団結力や物事に取り組む姿勢はとても立派で、勉強になりました。」というお話をいただきました。
まだまだ頼りない2年生ですが、次に会うときにはもっと成長した姿を見せられるよう、日々の活動に全力で取り組んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました。
久しぶりの様子です
〇昨日で3年生の三者相談(希望者)が終わり、本日より通常日課となりました。昨日までは清掃を行っていた昼休みの時間には、元気に校庭で活動する生徒の様子が多くみられました。
書初め1年生
1年生の教室に掲示されている書初めです。それぞれ個性が出ていて、素敵な作品だと思います。1年生は”不言実行”です。
あいさつ強化週間2日目
〇昨日より実施されているあいさつ強化週間ですが。本日は昨日お届けできなかった場所の様子と、昨日より人数が増えた1年生の様子をお届けします。ぜひ多くの生徒に参加してほしいと思いますので、ご家庭でも話題にしてみてください。
☆増えましたよね1年生。
☆増えましたよね1年生。
書初め2年生
2年生の教室にも冬休みの書初めが貼られています。どの学年も素晴らしい作品ばかりですが、2年生も負けず、堂々とした字で力強い作品ばかりとなっています。
2年生の作品は”自然の神秘”です。
あいさつ強化週間1日目
〇あいさつ強化週間が始まりました。いつもは校門であいさつ運動をしている生徒会役員が通学路の途中まで行ったり、我こそはという生徒があいさつ運動に参加したりと精力的に活動していました。
☆増えているのが自分から運動に参加した生徒です。
☆生徒会役員は通学路の途中で。
☆2年生にも多くの参加者がいました。
☆増えているのが自分から運動に参加した生徒です。
☆生徒会役員は通学路の途中で。
☆2年生にも多くの参加者がいました。
生徒会からのお知らせ
〇生徒会では「あいさつ強化週間」として今週1週間”朝のあいさつ運動に参加しよう”と呼びかけています。
素敵なあいさつの声が響くように全校生で取り組めたらと思います。朝いつもより少し早く家を出るようにさせるなどご家庭でもご協力いただければと思います。
素敵なあいさつの声が響くように全校生で取り組めたらと思います。朝いつもより少し早く家を出るようにさせるなどご家庭でもご協力いただければと思います。
書初め3年生
〇冬休みに書いた書初めが教室に貼られています。金賞のシールはついていますが、どの作品も若々しい生命力にあふれた作品ばかりです。
3年生の作品は”無限の可能性”です。
3年生の作品は”無限の可能性”です。
短い時間ですが
〇3年生の三者教育相談(希望者のみ)が行われている関係で、清掃の時間が昼休みの
10分間となっています。普段より短い清掃時間ですが、丁寧に清掃を行っています。
10分間となっています。普段より短い清掃時間ですが、丁寧に清掃を行っています。
卒業式まで50日
◯本日6校時3年生は学級活動の時間です。卒業に備えて写真を撮るクラスや思い出カルタで中学校生活のまとめをするクラスがあったり、席替えを自分たちの話合いで決めているクラスがあったり、二者相談を実施するクラスがあったり、学習の振り返りをしているクラスもありました。
卒業式まで後50日、登校日を数えるともっと少なくなります。しっかりと中学校生活のまとめをしましょう。
卒業式まで後50日、登校日を数えるともっと少なくなります。しっかりと中学校生活のまとめをしましょう。
学年末テストは終わりましたが
〇昼休みは次の授業に向けてリフレッシュする時間です。
しかし、さすが3年生しっかりと学習に取り組んでいる生徒が多くみられました。返却されたテストの復習など、今までの学習の振り返りをしっかり行い、入試に備えています。
頑張っているね3年生!
☆昼休み中に4クラス回ることができましたが、他にも沢山の生徒が学習に取り組んでいいました。
しかし、さすが3年生しっかりと学習に取り組んでいる生徒が多くみられました。返却されたテストの復習など、今までの学習の振り返りをしっかり行い、入試に備えています。
頑張っているね3年生!
☆昼休み中に4クラス回ることができましたが、他にも沢山の生徒が学習に取り組んでいいました。
最後の学年末テスト
〇本日と明日3年生では、生徒たちにとって中学校最後の定期テストとなる学年末テストが行われています。県立高校Ⅱ期選抜に向けて、また最後の締めくくりとしてしっかり取り組んでほしいと思います。
☆真剣に受験しています。
☆昼の学習の様子です。心にゆとりのある生徒の中にはカメラマンに気付いた人たちもいました。
☆黒板コレクション
☆真剣に受験しています。
☆昼の学習の様子です。心にゆとりのある生徒の中にはカメラマンに気付いた人たちもいました。
☆黒板コレクション
エコキャップ
◯JRC常任委員会を中心に回収してまいりましたペットボトルキャップですが、本日引き渡しを行いました。キャップを加工した収益で世界の子どもにワクチンを届けることができます。
☆ご協力ありがとうございました。
☆ご協力ありがとうございました。
新入生体験入学2
〇授業体験を終えて体育館で中学校生活についての説明を受けました。パソコン部の生徒が心を込めて作ったスライドで一生懸命説明しました。
また部活動の紹介も行われ、入学したらやってみたい部活を真剣に探していました。
♪体育館へ移動
☆頑張ったパソコン部員たちです。
☆外の運動部、体育館・武道館の運動部、文化部の代表者が部活の様子を発表しました。
☆みんな一生懸命聞いています。
また部活動の紹介も行われ、入学したらやってみたい部活を真剣に探していました。
♪体育館へ移動
☆頑張ったパソコン部員たちです。
☆外の運動部、体育館・武道館の運動部、文化部の代表者が部活の様子を発表しました。
☆みんな一生懸命聞いています。
新入生体験入学1
◯本日、来年度入学生の体験入学が行われました。
中学校の授業を体験し、3ヵ月後の自分の姿をイメージできたようです。
皆さんの入学をお待ちしています。
☆中学校ではどんなことをやるのかな?
中学校の授業を体験し、3ヵ月後の自分の姿をイメージできたようです。
皆さんの入学をお待ちしています。
☆中学校ではどんなことをやるのかな?
新入生体験入学
〇明日(1月15日)は来年度入学予定者の体験入学です。中学校の授業を体験して来年度進学に向けた準備や心構えをしてほしいと思います。
明日の日程は以下のようになっております。
〜13:00 中学校集合
13:00〜 受付(体育館)
13:05〜 全体ガイダンス(柔剣道場)
13:30〜 体験授業(各教室)
14:20〜 学校生活紹介(体育館)
なお、保護者の皆様の駐車場は校庭をお使いください。
明日の日程は以下のようになっております。
〜13:00 中学校集合
13:00〜 受付(体育館)
13:05〜 全体ガイダンス(柔剣道場)
13:30〜 体験授業(各教室)
14:20〜 学校生活紹介(体育館)
なお、保護者の皆様の駐車場は校庭をお使いください。
1年生も頑張っています
〇早いもので1年生が入学してからもう9ケ月半が経ちました。もう少しで2年生です。後輩を迎える準備はできているでしょうか。明日は新入生の体験入学です。新入生に1年の違いを見せましょう。
いよいよ最後の定期テストです
〇3年生は受験シーズンの真っ只中にありますが、来週1月18・19日(月・火)は学年末テストです。その為、昼の時間は学習の時間になりました。学習している生徒は今までも多くみられましたが、全体で学習に取り組むことで、いつもより集中した雰囲気が出てきました。
中学校生活最後の定期テストです。時間を有効に使って頑張りましょう。
中学校生活最後の定期テストです。時間を有効に使って頑張りましょう。
久々の給食です
〇本日(1月13日)は3学期初めての給食です。2・3学年の教室にお邪魔して様子をみてきました。久々の給食で、少し準備に手間取った様子もありましたが、ほとんどの学級は12時30分前にはにいただきますができました。
☆なお今日の給食はごはん、和風きんぴら包み焼き、なめこと野菜のみそ汁、黒豆小魚、牛乳でした。
☆なお今日の給食はごはん、和風きんぴら包み焼き、なめこと野菜のみそ汁、黒豆小魚、牛乳でした。
学校の連絡先
いわき市平字揚土1番地
TEL 0246-23-1744
FAX 0246-21-4361
QRコード
アクセスカウンター
2
2
9
3
2
5
4