こんなことがありました。

出来事

救急処置ワークショップ

5月10日(金)6時間目に、茂木先生による特別講座「救急処置ワークショップ」が行われました。

熱中症予防についての話がありました!

爪を押してみると、赤みがあるかないかで簡単に脱水症状かどうかの判断ができます!

汗をたくさんかいたときには、ミネラル(塩分)をとることを意識しましょう!

男子ソフトテニス部

5月5日は、二本松市城山テニスコートで行われた県北研修大会に参加しました。県内だけでなく、宮城県や山形県からも参加し、50校以上の学校が団体戦を行いました。予選は、高瀬中、信夫中と対戦し、1勝1敗で予選リーグを抜けることはできませんでした。研修試合までの時間には、コート近くの城山跡に登り、気分をリフレッシュしました。研修試合は終了時間まで行い、強豪チームとの対戦で課題を見つけることができました。朝早くからの送迎と応援に保護者の方々にはお世話になりました。暑い中連日の大会で、選手たちはすっかり日に焼けました。

男子ソフトテニス部

いわき市ジュニア選手権大会2日目の個人戦は、野口・寺島ペアがベスト16に入りました。3回戦進出をかけて他のペアも頑張りましたが、一歩及ばず敗退してしまいました。中体連までの課題を練習し、一層頑張ります!

ソフトテニス部男子

5月3日、4日はいわき市ジュニア選手権大会が市営コートで行われています。

初日の3日は団体戦、個人戦一回戦がありました。団体初戦、泉中学校に0ー3で敗退しました。日頃の練習の成果を初戦で出すことの難しさを痛感、この課題を中体連までに克服していきたいと思います。

また個人戦では尾崎、南川ペアが小名浜一中相手に善戦したものの3ー4で敗退、若松、板橋ペアは植田中に4ー0で勝利し、二回戦進出です。

2日目もチーム一丸となって頑張ります!