日誌

こんなこと ありました

勿来二小「はい、元気です。」(7/14水)

 今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、国語科で「新聞づくり」に取り組んでいました。将来の職業について調べことをまとめたり、最近のニュースについて記事にしたりしていました。4年生は、音楽科で「リコーダーや電子オルガン」を使った発表会を行っていました。各グループごとに曲や役割を決めて、合奏を楽しんでいました。給食は、5、6年生の様子です。今日はカミカミメニューとして、「きりぼしだいこんとこまつなの油いため」が出ました。

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(7/13火)

 今日は、1、2年生の授業の様子と5年1組の調理実習の様子を紹介します。1年生は、国語科で「おむすびころりん」を学んでいました。文章に書いてある内容を実際に演じることで、おじいさんの気持ちを考えていました。2年生は、1学期の反省と夏休みの目標を書いていました。運動会や遠足などの行事について書いている子や友だちと仲良くできたことを書いている子、学習の目標を達成したことを喜んでいる子など様々でした。調理実習は、ゆで野菜とドレッシングづくりです。先日の野菜とは違った、枝豆やトウモロコシなどをゆでました。ドレッシングは、酢やケチャップ、マヨネーズ等で上手に作りました。給食は、3、4年生の様子です。今日のデザートは、いわき市のホストタウン「サモア」給食です。サモアでたくさん収穫されるカカオを使った「ガトーショコラ」をいただきました。

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(7/12月)

 今日は、5、6年生の授業の様子を紹介します。5年1組は、社会科で「米の流通」について調べていました。教科書や資料の使い方が上手になり、自分で気付いたことをまとめました。5年2組は、国語科で「カレーライス」について、物語全体を4コマ漫画で紹介していました。6年生は、外国語科で「英語を書く」について学びました。実際に英語を書くのは、子どもたちにとって難しいのですが、ゆっくりと確かめながら進めていました。給食は、1、2年生の様子です。今日は、「しゅうまい」など、中華風のメニューでした。

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(7/9金)

 今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、体育科で「身体作りプログラム」に取り組んでいました。足打ちや遠投など、意欲的な姿が見られました。4年生は、外国語活動で「英語の歌」を歌っていました。各曜日について説明しながら歌い続ける歌です。給食は、6年生の様子です。6年生は、いつも給食をおいしそうに食べています。

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(7/8木)

 今日は、1、2年生の授業の様子を紹介します。1年生は、算数科で「10より大きい数」について学んでいました。子どもたちに分かりやすいように、電子黒板を活用しています。2年生も算数科で「水のかさをはかってあらわそう」を学んでいました。どちらが何杯多いか等を、電子黒板に表示して確認しました。給食は、3、4年生の様子です。今日は、「汁のないうどん」ジャージャーめんでした。

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(7/7水)

 今日は、4年生、5年2組、6年生の授業の様子を紹介します。4年生は、図画工作科で「鑑賞教材」を行っていました。江戸時代の役者絵等を見ながら、感想を述べていました。5年2組は、音楽科で「合唱」を行っていました。感染拡大防止のため、マスクをつけての合唱です。6年生は、社会科で「租税教室」を行いました。いわき法人会のみなさんの協力により、税の大切さを学びました。給食は、1、2年生の様子です。今日の給食は、七夕献立です。

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(7/6火)

 今日は、3年生と5年1組の授業の様子を紹介します。3年生は、図画工作科で「6月の水彩画」に取り組んでいました、子どもたち一人ひとりが、6月のイメージに違いがあり、工夫しているのが分かります。5年1組は、家庭科で「調理実習のゆでる」にチャレンジしていました。メニューは、ジャガイモとほうれん草とゆで卵でした。班の人たちの協力がよくできていました。その他、1年生が砂(泥!?)遊びをしていたので紹介します。お昼は子どもたちが楽しみにしていたお弁当です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(7/5月)

 今日は、1、2年生の授業の様子を紹介します。1、2年生の体育科の様子になります。1年生は、大きなジャンプやダッシュを行っていました。体力向上は、今年度の本校の課題の1つです。健康で安全な生活のために、基礎体力作りは欠かすことができません。2年生は、ゴム跳び遊びや平均台、リンボーダンスに取り組んでいました。みんな体を動かすことが、とても楽しいようです。給食は、3、4年生の様子です。今日は「チキンなんばん」が人気でした。

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(7/2金)

 今日は、今学期最後の授業参観日でした。コロナウイルス感染拡大防止を踏まえ、A、B2つのグループに分けて行いました。下学年の子どもたちは、嬉しそうに後ろを確認し、上学年の子どもたちは、恥ずかしそうに確認しながら、一生懸命に授業に参加していました。学校図書館の廊下に掲示してある「読書の木」がたくさんの花を咲かせたので、併せてご紹介します。給食は、3、4年生の様子です。本校の保護者の皆さま、本日はありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(7/1木)

 今日は、図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせと3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、体育科で「走り高跳び」に取り組みました。リズムの良い助走や踏切りを意識しながら楽しく運動をしていました。4年生は、社会科で「都道府県クイズ」に取り組んでいました。今回、電子黒板に表示しながら行ったので、とても見やすく学習を進められました。給食は、1、2年生の様子です。今日のカミカミメニューは、けんちん汁の根菜です。

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(6/30水)

 今日は、2年生の町探検の様子と6年生のボランティア活動について紹介します。2年生は、生活科で「町探検」を行いました。今回は、勿来駅周辺です。駅周辺には、これまで気付かなかったものがたくさんありました。最後は、勿来駅郵便局前で記念撮影を行いました。6年生は、ボランティア活動として「海岸沿いのゴミ拾い」を行いました。今回は、6年生だけでなく、関田自治会の皆様や見守り隊の方々にもご協力いただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。お昼は、子どもたちが楽しみにしているお弁当です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(6/29火)

 今日は、5、6年生の授業の様子を紹介します。5年1組は、社会科で「食糧生産」について学んでいました。グラフや資料を使い、気付いたことを発表していました。5年2組は、「米作り」について、図書やインターネットを使って調べました。米作りに欠かせない農家の仕事や工夫について調べ、自分の考えをまとめていました。6年1組は、家庭科で「調理実習」を行いました。各グループごとに役割分担を決め、協力しながら調理しました。お昼はお弁当です。いつでも、おうちの人が作ってくれるお弁当は美味しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(6/28月)

 今日は、1、2年生の授業の様子を紹介します。1年生は、体育科で「体つくりの運動」に取り組んでいました。初めに「運動身体作りプログラム」を行いました。4月に比べ、体がスムーズに動いていることに驚きました。2年生は、道徳科で「いいこと、わるいこと」をとおして、もし自分だったら、という設定で話し合っていました。給食は、3、4年生の様子です。さばのみそ煮がおいしかったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(6/25金)

 今日は、2年生が授業研究を行ったので紹介します。2年生は、音楽科で「体をつかってリズム打ちをしよう」というめあてに取り組みました。体の一部である「手、足」を使い、課題のリズムや自分で工夫したリズム打ちを行いました。「タン、タタ、タン、ウン」等、口で言うのは、それほど難しくありませんが、声に出さずに手足だけで表現するのはなかなか難しいです(事前の授業案検討で職員もやりました)。2年生は、驚くほど正確でしっかりできていので、これまでの音楽科の授業が十分に生かされていると感じました。表情も実に楽しそうで、これからの音楽科の授業も楽しみです。最後は、次に取り組む鍵盤ハーモニカの練習について、しっかりとお話を聞いていました。給食は、1年生の様子です。今日は、「ツナごはん」でした。1年生の人気メニューです。

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(6/24木)

 今日は、6年生の陸上記録会の様子を紹介します。今年度のいわき市陸上競技大会は、昨年度に引き続き、コロナ禍による感染拡大防止のため中止となりました。しかしながら、6年生がこれまで種目ごとに練習を続けてきたことを踏まえ、5年生の協力を得ながら、校庭で記録会を実施することになりました。今日は、朝から雨模様で天気が心配されましたが、予定時刻には雨も上がり、6年生の保護者が観戦する中」、予定どおり実施しました。「最後まで精一杯競技に参加して自己ベストを出す」ということを目標にして力一杯協議に参加する5、6年生の姿が見られました。5、6年生、頑張ったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(6/23水)

 今日は、5、6年生の授業の様子と1年生の学校探検の様子を紹介します。5年1組は、社会科で「高原地方の生活」について学びました。長野県野辺山地方のレタスについて、資料やグラフから状況を読み取っていました。5年2組は、算数科で「合同な図形」について学んでいました。それぞれ違った図形が電子黒板に表示されると、合同の条件について自分の考えをまとめていました。6年生は、社会科で「律令制度」について学びました。租・調・庸、兵役、雑徭について特徴をまとめました。1年生の学校探検は、前回2年生に教えてもらったのとは別に、自分たちだけで学校探検をしました。事前の注意事項を守り、グループ内で協力する姿がみられました。給食は、1、2年生の様子です。今日は、みんな大好き「カレーライス」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(6/22火)

 今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、算数科で「長さ」について学んでいました。1メートルを超える長さについて、電子黒板に表示させることでとても分かりやすかったです。4年生は、理科で「電流のはたらき」について学びました。電池やモーターを使った発泡スチロールの車を走らせ、とても盛り上がりました。給食は、5、6年生の様子です。今日は、ハンバーグが人気でした。 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(6/21月)

 今日は、1、2年生の授業の様子を紹介します。1年生は、かき方で「まがり」のあるひらがなを練習していました。手本をよく見てていねいに書いていました。2年生は、体育科で「水遊び」を行いました。日差しが強く暑かったので、子どもたちは大喜びでした。給食は、3、4年生の様子です。

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(6/18金)

 今日は、3年生の町探検の様子と5、6年生の授業の様子を紹介します。3年生は、駅の西側に町探検に行きました。松山寺を訪れた後、西公園で休憩し、郵便局を見学しました。5年1組は、家庭科で「ボタン付けや小物づくり」に取り組みました。女子だけではなく、男子もとても上手に縫っていました。5年2組は、理科で「めだかの観察」をしていました。映像により、卵の受精について確認していました。6年生は、書写で「はがきの書き方」について学んでいました。3本の縦線を引くことで、そこに何を書くのかを確かめました。給食は、1、2年生の様子です。今日のカミカミメニューは、「れんこんとさやいんげんのきんぴら」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(6/17木)

 今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、理科で「風やゴムで動かそう」に取り組んでいました。風の力で車を動かすには、風の量や風の向きが大切だということに気付きました。4年生は、書写で「左右」の書き順や筆の向きについて、電子黒板による文字の書き方を使って学びました。一画一画ゆっくりとした動きをするお手本に、興味を示しながら学びました。給食は、5、6年生の様子です。今日は、トマキムチどんでした。