こんなことがありました。

今日の出来事

試験前日の決まり事

明日は中間テストです。
なので、昼休みはみんなで勉強しています。

おやおや、空席がありますが・・・

空席の主は・・・当番として給食後の洗い物をしていました。偉いぞ!

三度目のくっくネタ

靴の揃え方でマナーが分かる」と言われますが、ご覧ください。

厳密に言えば、靴ではなくて、サンダルですが。
実はトイレ用のサンダルです。(だいたい)いつもこんなふうに揃っています。

本校はくっくが綺麗にならぶ学校です。こちらも参照してください

ロングトーン

一昨日、市内合奏コンクールが開催されました。その様子は昨日、お伝えしましたが、会場への出発前、校内に「音出し」のロングトーンの澄んだ音が響きました。

「キャプテン(バンドマスター?)」を中心に熱心に取り組んでいます。

指揮者の上に見えるのは「ターゲット」でしょうか。(まさか「モンスターボー〇」?)
「ここを狙って音を出す」のだと思います。
ひたむきに取り組む姿は格好良いですね!

明日の「休日アーカイブ」は「くっく再び」です。

ちなみに今日は「秋分の日」です。
昼と夜の長さは同じなのか?、「暑さ寒さも彼岸まで」は本当なのか? ぜひ確かめてみてください。

カキーン

昔のプロ野球の名打者のセリフに「ボールが止まって見えた」というのがありました。
こんな状況だったのでしょうか。

体育の授業で見つけた名打者!です。