こんなことがありました。

今日の出来事

無人の教室にて

先週のある日の4時間目の教室です。
音楽や体育で他の場所で授業をうけているのでしょうが・・・

整然とグループが作られていました。
給食の準備がスムーズに進められるようにとの配慮なのでしょう。
やるなあ!

学校だより発行しました & 今日の授業より

本日発行の第28号の内容
〇日々の授業への取り組み
〇全国学テの結果
〇来週の行事

こちらをクリックしてください→28号11月17日.pdf

外はけっこう寒いのですが、日当たりの良い室内はポカポカです。

こちらは4組の授業。
2人の先生の温かな雰囲気もプラスされて、さらにポカポカです! 

走る!

陸上部です。長距離ジョッグです(たぶん)

カメラを向けるとこの表情! 良いですね~! 愛嬌(あいきょう)100!ですね。

野暮な解説
上の「愛嬌100」は「IQ」にかけた言葉遊びです。ダジャレとも言いますが・・・

保体&英語

廊下から1年生の教室をのぞくと・・・

完全に逆光ですが、保健体育の授業です。人間の身体の成り立ちについての授業のようです。
手前に掲示してあるのは、英語の時間に作成したグリーティングカードかな。
カラフルで暖かな出来具合です。

本校で見つけた三原色

これです。

「黄色 赤紫色(マゼンタ) 空色(シアン)」これらを「色材(絵の具)の三原色」と言うそうです。
ちなみに「光の三原色」は「赤 緑 青」です。
このように三原色には2種類ありますが、その違いについては身近な理科や美術の先生に聞いてみてください。
秋も深くなってきましたね。