出来事
合唱コンクールに向けて、練習!
令和元年10月3日(木)、放課後の合唱練習の様子です。パートごとに分かれたり、一斉に合わせたり、それぞれ学級ごとに工夫しながら、練習に取り組んでいます。指揮者、伴奏者、パートリーダーが友だちにかける言葉にも、真剣さが感じられます。日々の練習を通して、自分の成長を感じられること、そして友だちとの関係が深まることを期待しています。
調理実習!
令和元年10月2日(水)、1年2組で調理実習を行いました。テーマは、「キュウリを使って料理を作ろう」です。はじめにキュウリの切り方を練習した後、キュウリの小口切りのテストをしました。20秒で何枚切れるか挑戦しました。最高は28枚でした。料理では、サンドイッチ、サラダが定番で、野菜スティック、塩もみ、ちくわキュウリも作りました。どの班も自分たちで工夫して作った料理に満足していたようです。
技術の研究授業!
本校では、教師の授業力を向上させ、「分かる・できる授業」を実践するため、校内授業研究を行っています。本日、令和元年10月2日(水)は、1年1組で技術の研究授業を行いました。目標は、「木材を両刃のこぎりで、安全に、正しく切断する」です。まず、安全、正確に行うためのポイントを板書にまとめながら確認した後、教師が実演し、より分かりやすく説明しました。その後、2人1組になり、切断作業に取り組みました。生徒たちは、できるだけ薄く切断するよう、集中しながら取り組んでいました。
合唱コンクール朝練開始!
令和元年10月1日(火)、合唱コンクールに向けた朝の練習が開始となりました。この練習は、各学級ごとの自主性に任された練習で、7時30分から7時50分の間に行うものです。3年生は、実力テストのため行えませんでしたが、1・2年生は、本日より開始する学級が出ました。練習を通して、友だち同士の友情を深めるとともに、各個人・学級の成長につなげてほしいと思います。
1年思春期(性教育)講座!
令和元年9月30日(月)、1年生で思春期講座を行いました。講師は、こみゅーん助産院の助産師の方に依頼しました。
授業では、自分がこの世に生まれた確率についての説明、胎児の成長について写真と人形を使っての確認、男子生徒と赤ちゃんの心音を聞き比べたり、妊婦体験をしたりしました。講師の先生より、「出産は、病気ではありませんが、すべての誕生、出産は、命がけです。胎児は、陣痛に耐えて、狭い骨盤を通り抜けて生まれてきます。その時、母親は、家族は、『生まれてくれてありがとう』という気持ちになります。幸せな気持ちで満ちています。」とお話があり、家族の喜んでいる写真が紹介されました。
生徒たちは、受精から着床、胎児の成長について、科学性と神秘性を理解するとともに、命の尊さを感じ、かけがえのない生命への感謝の気持ちを持ったようです。
〒974-8232
いわき市錦町飯盛町1番地の1
TEL 0246-62-3522
FAX 0246-62-2494