こんなことがありました

出来事

キラキラ 泳げたよ!【4年生】

今日の水泳の授業では、どれくらい泳げるようになったのか確認をしました。

去年より泳げるようになった子が多かったようです。

あと何回プールに入れるでしょうか。

 

笑う 月の観察【4年生】

登校する時に月が見えました。4年生が一生懸命観察していました。

お子さんにどんな形だったか聞いてみてください。

興奮・ヤッター! クラブ活動

今日は、子供達が楽しみにしているクラブ活動がありました。

昔遊びクラブでは、ゴム跳びをしました。

両足や片足で跳んだり、ジャンプして踏んだり、リズムよく「グー、パー、グー、ふんで、グー、パー、くるりん、ジャンプ、パー・・・」と跳んだり、とても楽しく活動していました。

イラストクラブでは、「スクラッチアート」に取り組みました。

こんな素敵な作品が完成しました。

お知らせ 楽しく水泳学習!

待ちに待った水泳学習!

今年度は、2学期からのスタートです。

新型コロナウイルス感染リスク低減対策をしっかり意識して活動します。

早速、プール開きを行い、安全祈願や目標などの発表を行いました。

準備体操終了後、気持ちよーくシャワーを浴びました。

【密を避け、順番を守り、心の中で「ちょ~、気持ちいい~」(北島康介のごとく)!】

バディを組み、息継ぎについて教え合い!

密にならぬよう各学年ごとに入れ替えをしながら、広々と学習!

三小の子供たちに、

水に浸る心地よさ! 水の中の世界を感じる喜び! 泳ぐことができるうれしさ!を

存分に味わってほしいと願っています。

三小の職員一同、今しかできない学習が精一杯できるよう全力でサポートしていきます。

子供たちの成長が楽しみです。(笑)

 

美術・図工 大好きな物語【4年生】

図画工作科で絵を描いています。

今日は、絵の具で彩色しました。

色を作って、ていねいに染めていました。

完成が楽しみです。

笑う 実験【4年生】

理科で「自然のなかの水のすがた」の学習をしています。

入れ物の水が空気中に出ていくのか調べる実験をしています。

登校後、観察をしていました。

変化していたかな。

今夜は、月や星の観察もできそうですね。

給食・食事 食育講座

 本日は、6年生と3年生にむけて食育講座が行われました。

3年生は「上手なおやつの食べ方」、6年生は「栄養バランスのよい食事」について学びました!

【3年生】

みんなが大すきなおやつ、たくさん食べてしまうと・・・・

「虫歯」「肥満」「体力の低下」「イライラ」「病気」

などの原因に!!

おやつカードを使って、200カロリーにおさまるようにおやつの食べ方を工夫して考えることができました!!

【6年生】

成長盛りの6年生は、栄養バランスのよい食事の大切さを学びました!

牛乳嫌いが多い6年生・・・・

栄養士の先生から、骨をつくる牛乳を飲む大切さをお教えてもらいました。

カルシウムの蓄積ができるのは、20歳までらしいです!

しっかり牛乳を飲んでカルシウムを取りましょう!

毎日牛乳のお残しが多ったのが、今日は牛乳のお残しなしのクラスがありました!

 

星 月の形の学習 (6年生)

 「月の形が日によってちがって見えるのはどうしてだ?」

 「太陽が関係している?」

このような疑問から体育館を真っ暗にして実験をしました!!

「太陽と月の位置関係が変わると月の見え方が変わるぞ!!」

花丸 教科書配付

 本日は、教科書の配付日でした。

朝の時間に、6年生が全学年に配ってくれました!!ありがとう!6年生!

 

晴れ 水泳の授業【4年生】

4年生は、先週金曜日に今学期初めてプールに入りました。

とても暑い日だったので、気持ちよさそうに潜ったり泳いだりしていました。

明日も水泳の授業があります。準備物の確認よろしくお願いいたします。

花丸 朝の時間は除草作業をしました。(26日・27日)

 本校では、二日間校庭の除草作業を行いました!たくさん汗をかきながら校庭を綺麗にしました!

 二学期は、運動会や校内陸上記録会などの行事があります。すっきりとした校庭で子ども達のやる気もいっぱいです!

 

 

お知らせ 第二学期がスタートです!!

 いよいよ本日から第二学期が始まりました。汗を流しながら元気に登校しました。

今回も放送での始業式となりましたが、姿勢を正しくしっかりとお話を聞くことができました!

しっかり背筋を伸ばして聞いています!さすが6年生!二学期の活躍に期待してます!

 清掃の時間です!夏休み中の汚れがキレイになりました!

心もぴかぴか、学校もぴかぴか。ありがとう!!

 

 

晴れ アゲハチョウの幼虫(3年生)

残暑お見舞い申し上げます。

毎日暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?

学校のパセリのプランターにアゲハチョウの幼虫がいます!

パセリの葉をムシャムシャと食べて、どんどん大きくなっています。

学校に登校したら、確認してみてくださいね。

おまけです。花だんのホウセンカにも幼虫が!これな何の幼虫でしょう?

お知らせ 第1学期終業式

 本日は、第1学期の終業式でした。今回は、放送により実施しました。

式の中では、2年生・4年生・6年生の児童が1学期の反省をしました。大変上手に発表ができました。

 臨時休業で短くなってしまった夏休みですが、引き続きコロナ等の対策をして、楽しく安全に過ごしていきましょう!

 

 

水であそんだよ【1年生】

雨続きで、ずっと延期になっていた水遊びをやっとすることができました。

空き容器に水を入れて飛ばしたり、ストローやうちわの骨組みでシャボン玉を作ったりしました。

みんな大喜びで楽しい1時間になりました。

 

遊びの天才の子ども達です!

「夏休みになったら、おうちでもやるんだ」とはりきっていた子もいました。

夏休みは、晴れる日が多くなるといいですね。

 

 

了解 新聞作り【4年生】

2組の新聞も完成しました。

1組の子供達も「早く2組の新聞を読みたい」と楽しみにしていました。

キラキラ 新聞作り【4年生】

2組の新聞作りの様子です。

分担して記事を書いている様子です。

「新聞作り楽しい!」と言って、班で協力して作っていました。

花丸 新聞完成【4年生】

国語科で新聞を作りました。

班で話し合ったテーマのもと、分担して記事を書きました。

記事にあった見出しをつけて、写真やグラフ、絵などを入れるなどそれぞれの班で工夫が見られました。

廊下に掲示すると、他の班の新聞を熱心に読んでいました。

<記事の最終確認>

<記事の仕上げ>

星

<完成>

今回は、1組の様子でした。

2組の様子は明日掲載します。

汗・焦る プール清掃

 2学期から始まる水泳の授業に向けて、プール清掃を行いました。

参加していただいたPTA本部役員、施設充実委員会の皆様、ご協力

ありがとうございました。

 2学期から、子供達が楽しくプールに入ることができると思います。

 

了解 健康チェック【4年生】

火曜日の朝の活動は、清潔検査です。

清潔検査をした後、1学期を振り返って反省を書きました。

また、自分手帳の健康と食生活のページにも反省を記入しました。

清潔検査と自分手帳には、お家の人からのチェック欄があります。

お子さんが持ち帰った時は、確認をお願いします。

パーフェクトだったかな?

キラキラ 完成【4年生】

つなぐんぐんの作品が完成しました!

<組み合わせている様子>

<完成!>

 

 

ニヒヒ つなぐんぐん【4年生】

図画工作科「つなぐんぐん」で新聞紙の棒を使って、つないだり組み合わせたりする活動を行いました。

新聞紙を細く巻くことが難しかったようです。

楽しく活動していました。

明日完成させる予定です。

にっこり 校外子ども会

校外子ども会がありました。

班ごとに1学期の登校のしかたなどについて反省をしました。

「遅れずに安全に歩いていました」

「あいさつの声が少し小さいので元気にあいさつをしたいです」

明日からまた、安全に登校してきてください。

1年生を教室まで送り届ける優しい班長さん達。

 

 

にっこり スポーツテストにチャレンジ!5年生!!

スポーツテスト!

体力向上に向け、自分の運動能力を知るよい機会です。

その中で、いくつか紹介します。

反復横跳びにチャレンジ! 20秒で何回ステップが踏めたのでしょう!

回数を数え伝え合っています。5年生の中には50回を超える児童もいます。

立ち幅跳びにチャレンジ!

さすが5年生になると、150cmを楽に超えてきます。

 

上体起こしにチャレンジ!

30秒で何回できるかな?

20後半の記録を出す児童もいました。

日々、体力アップに励んでいます。

NEW 号外【4年生】

民報新聞の出前授業の様子を記事にした「号外」を一人一枚いただきました!

自分達が載っている新聞を子供達はとてもうれしそうに読んでいました。

 

 

【4年生】理科の観察<雨水のゆくえと地面のようす>

 理科の授業で、どこに水たまりができるのか、水の流れ方はどうなっているのか、

観察しました。4年生にとっては、恵の雨?朝から「今日、雨だから観察できるん

じゃない?」と、教室からは意欲的な声が聞こえてきていました。

タブレットで動画撮影しながら、雨水の流れを観察しました。

笑う 一斉清掃

一斉清掃が始まりました。

隅々まで掃いて、ていねいに雑巾がけをしていました。

みんなで掃除をしたので、とてもきれいになりました。

 

キラキラ 新聞を読んでみたい【4年生】

 

土曜日の出前講座の様子が、12日の福島民報に掲載されました。

出前講座を聴いてから、新聞を読んでみたいと思う児童が増えました。

ぜひ、お子さんと一緒に気になる記事をスクラップノートに集めてみてください。

「見出しは『新聞の読み方がわかった!』だ。」

「写真はアップかなルーズかな。」

 

【4年生】福島民報社出前講座

鉛筆本日、福島民報社の方を講師に迎え、新聞ができるまでの工程を学習しました。

1組は、今日の新聞を読んで気になる記事を、スクラップノートに貼りました。

記事を選んだ理由を発表しました。

2組は、新聞記事を読んで見出しをつけました。

自分なりにみんな見出しをつけることができました。

国語科で、新聞作りをするので生かしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆を洗ったよ【1年生】

1年生も給食のお盆を自分たちで洗い始めました。

今までは、5年生が洗いに来てくれていましたが、だいぶ学校生活にも慣れてきたところで

1年生も自分たちで洗うことにしました。

とても上手に洗っていました。

かっこよい1年生です。

ピカピカになりました。

 

雨 大休憩

雨で大休憩は外に出られませんでした。

教室で過ごす子供達の様子です。

読書をしたり、

係の活動をしたり、

鍵盤ハーモニカの練習をしたり、

あやとりをしたり、

教室でできることをして楽しく過ごしていました。

期待・ワクワク クラブ活動

昔遊び・おり紙クラブでは、外での活動の予定でしたが、雨が降ったのでおり紙を折りました。

テーマは「夏」。

いろいろな作品をつくることができました。

お知らせ トマトが赤くなりました!【2年生】

みんなが大切に育てているミニトマトが、

どんどん赤くなってきています。

毎朝、収穫するのが楽しみです。

夏休み中は、ご家庭でお世話をお願いすることになります。

先日の学年だよりでお知らせした通り、

7月18日(土)~7月26日(日)の間に

お持ち帰りいただけると助かります。

よろしくお願い致します。

笑う 立ち上がれ!【4年生】

図画工作科で「立ち上がれ!粘土」という単元で、いろいろな方法で粘土を立ち上げて形を作りました。

久しぶりの粘土に子供達はとても楽しく活動していました。

最後に、友達の作品を鑑賞しました。

 

 

絵手紙教室(3年生)

地域にお住まいの絵手紙の先生をお招きして、

絵手紙を描きました。

筆の使い方を練習した後、

はがきにさつまいもを描き、メッセージをそえました。

3年生の個性あふれる「さつまいも」がたくさん

できあがりました。

 

花丸 学習の様子【6年生】

国語の学習で環境問題について考えています。

環境問題についての記事を探しています。

新聞を読むと新たな発見があったようで夢中で読んでいました。

キラキラ 七夕集会の準備

くすのきタイムは七夕集会準備の時間でした。

短冊に願い事を書いたり飾りを作ったりしました。

自分達で考えながら模造紙に貼っていました。

どんな願い事をしたのでしょうか。

 

パソコンをやったよ【1年生】

1年生は初めてコンピューター室で学習をしました。

みんな、パソコンを使えるのが楽しみでわくわくしていました。

2組は先週、1組と3組は今日、行いました。

マウスの使い方やクリック、ダブルクリックのやり方を覚えて練習しました。

みんな、とても上手でびっくり!!

 

お知らせ やっと行けました!!【2年生】

前回の町たんけんから、2週間を経て、

今日やっと2回目の町たんけんに行くことができました。

 1組【野田・住吉コース】

 

 3組【住吉・野田コース】

 

 2組【玉川・住吉コース】

 

前回とは違うコースに、また新しい発見がありました!!

 

晴れ 久しぶりに【4年生】

朝から天気の良い一日になりました。

「久しぶりにに走れる」「鉄棒ができる」

と4年生も朝の活動に張り切って取り組んでいました。

大休憩も元気に遊んでいました。

明日は晴れるかな。

正しい歯の磨き方を学習しました【1年生】

保健の先生に来てもらって正しい歯の磨き方を学習しました。

まずは、歯ブラシの正しい持ち方から・・・。

6歳臼歯はむし歯になりやすいということを知って、歯ブラシの「かかと」や「つま先」「わき」の3面を使って磨くことを学習しました。

そして、鏡を見ながら自分たちの歯も実際に磨いて、正しい歯磨きの仕方を練習しました。

「つっこみ磨き」で磨くと溝にもブラシが届くね。

今日からおうちでも正しい歯磨きをして、むし歯のないピカピカの歯を目指しましょう。

 

期待・ワクワク やればできる5年生!走り高跳びに挑戦だ~! 

 

小学校の体育科の学習では、動ける身体づくり・動きたい身体づくりをめざし、授業始めに運動身体づくりプログラムという身体機能を高める運動を全学年実施しています。

休校がありましたが、子供たちは高学年として動ける身体へと、成長してきている様子がだいぶ見られるようになりました。

今回は、走り幅跳びに挑戦している様子をお知らせします。

○「トン・トン・ト・ト・トーン!」とリズムよく5歩助走からの踏み切り!

○振り上げ足を胸に引きつけるように高く!

○抜き足は足の内側を上に向けるような感じで!

○足のバネだけではなく、腕で体を引き上げよう!

みんないい感じです!

 

 

フォームの確認をしよう!

ばっちり撮るからね!

スローなんかも効果的だね!

 

結構いい感じで跳べてるね~!

(フォームチェック中は、お約束のお口チャックです。)

子供たちの声!!

「フォームを見て、抜き足の動きが分かったな。」

「ビデオチェックで、やる気が出る~。」

「今日は、5cmも高く跳べるようになったよ。」

「自己ベスト記録を更新できてよかった。」

様々な声が聞けて、本当によかったです。

 

次なる単元は、タグラグビーに挑戦だー!

やればできる5年生の挑戦はまだまだ続きます。ご期待ください。

 

ひらめき 走るかな【4年生】

理科で「電流のはたらき」の学習をしています。

今日は、組み立てた車を走らせました。

「ちゃんと走った」

「バックしちゃいます」

「なんで走らないんだろう」

疑問に思ったことや気づいたことを調べていきます。

 

 

お知らせ めやす記録【4年生】

4年生は、体育科高跳びの学習をしています。

身長と50メートル走の記録をもとに、表を使ってめやす記録を決めました。

これから、自分のめやす記録をめざして練習していきます。

50m走の様子。全力で走りました。

高跳びの練習の様子

笑う コロコロガーレ【4年生】

ビー玉がうまく転がるように考えながら作った作品が完成しました。

自分の作品だけではなく、友達の作品でも遊びました。

「すごい!」、「おもしろい!」、「自分もまねしたい!」作品を見つけることができました。

 

 

キラキラ クラブ活動

休校で延期になっていたクラブ活動がやっと始まりました。

今日は、組織作りと活動計画作成を行いました。

6年生のクラブ長や副クラブ長、書記のみなさんが話し合いを進めていました。