出来事

4月28日 春の遠足

今日は晴天のもと、各学年で遠足に出かけました。本校の春の遠足は4年ぶりで、1~4年生は初めての遠足です。

○1年生 学校~平窪中央公園

○2年生 学校~赤井駅をまわって平窪中央公園

○3年生 学校~マルト平窪店~平窪中央公園

○4年生 学校~平浄水場~平窪中央公園

○5年生 学校~好間中央公園

○6年生 学校~裁判所~飯野八幡宮~松ヶ岡公園

汗ばむ陽気となりましたが、楽しい一日を過ごせました。それぞれどんなことが楽しかったか、ご家庭でぜひ話題にしてあげてください。

4月26日 今日は一日雨でした

今日は一日雨で、傘をさしながらの登下校でした。下校時はやや風もあり、傘が飛ばされないようにしっかりと握りしめる1年生がけなげでした。

 

今日の授業の様子です。

2年生は昨日行われた「1年生をむかえる会」の記録文を日記として書き写す活動を行いました。「書き始めは1マスあける」「会話文のあとの文は行をかえる」など、原稿用紙の使い方を電子黒板で確認しながら丁寧に書いていきました。

低学年児童のノートを見ると、字が丁寧な子が多いです。学年が上がるにつれて書き取る字数も増えるため、雑になりがちですが、今の姿を今後も大切にしてほしいものです。

 

4年生は習字をしました。「羊」の一画目の「点」は筆を置くだけではなく、ごく短い「画」であることなどを確認しながらみんな真剣に書いていました。

 

3年生も習字の学習がありました。3年生になって初めて取り組む「毛筆」。筆圧をコントロールすることで点画が太くなったり細くなったりすることを学習しています。今日はお試しで「大」を書いてみました。鉛筆で書く場合との違いを感じながら、楽しんで書きました。

これから一年続けることで、4年生のように上手に書けるようになります。頑張りましょう!

 

5年生は理科で植物の発芽についての学習です。どんな状況で植物の種は発芽するのか。「水を与える、与えない」「日光にさらす、遮光する」など、条件を制御して実験観察を行います。さて、子供たちの立てた予想は当たるのか?今後が楽しみです。

 

最後の写真は廊下の掲示物です。ついこの前までは桜が飾ってありました。学年の先生方のちょっとした心遣いで、児童は季節を肌で感じることができます。ありがたいことです。

4月21日 交通教室

今日は蒸し暑い一日でした。

大休憩、外で元気に遊んだ子たちはみんないい汗をかいていました。

 

今日の5校時目は交通教室を行いました。

赤井小学校6年生全員が「家庭の交通安全推進員」に任命され、その委嘱状が交付されました。

交付したくださるのは福島県いわき中央警察署 赤井駐在所でお勤めのお巡りさんです。

その後、お巡りさんから交通安全に関して3つのお話がありました。

①信号を守ること

②道路を横断する時は手を挙げて、ドライバーに「渡りますよ」とアピールすること

③自転車に乗るときはヘルメットを被ること

 

特に3つめに関しては、今月1日より自転車に乗る際のヘルメット着用が義務化となりました。努力義務とはいえ、自分の身体や命を守るためには必須の装備です。各ご家庭でも自転車乗りのきまりについて確認をするよう、お願いします。

では、よい週末を!

4月20日 歯科検診がありました。

今日は全学年で歯科検診がありました。検診前、静かに待つ子供たちです。

歯科医の先生から、全体的に口内の状態が良いとの報告を受けました。

 

6年生は理科で「ものの燃え方と空気」についての実験を行いました。酸素を充満させた瓶の中では金属ですら激しく燃える様子をみて、驚きを隠せません。「花火みたい」「花火ってこの現象?」と、生活と結び付けて考える人も。いいところに気づいています。

 

大休憩  「高いところまで登れたよ~」

赤井小名物「ジャンボすべり台」

幅が広いので、何人かで一緒に滑ることができるのが人気の秘密です。

登るのもまた楽しく、冒険心をくすぐります。

4月19日 縦割り班活動

赤井小学校では清掃活動を縦割り班により行っています。「縦割り班」とは各学年から数名ずつ集めて編制した異学年交流の班のことで、本校では各学年1~2名ずつで10名程度の班を作っています。この班で担当区域を掃除するのですが、ほとんどの6年生が班長・副班長としてリーダーシップを発揮することになります。この班ををきっかけとして、大休憩に違った学年の子たちで遊ぶことも例年ちらほらと見られます。

今日はその1回目の集まりです。互いに顔を合わせて自己紹介をしました。相手の名前を覚えることと挨拶を交わすことが仲良くなるための第一歩です。どの班も温かい雰囲気で顔合わせが進められました。

4月18日 全国学力学習状況調査(6年)

今日は6年生が「全国学力・学習状況調査」を受けました。今年度は国語と算数の2科目です。いつものワークテストとは異なり、冊子形式の問題に挑みました。思考力や活用力を問われる問題が多いのですが、これまでに学習したことを生かしてみんな頑張って取り組みました。

 

2年生は国語科で「ふきのとう」音読発表会のリハーサルをしました。「動きがあってよかった」「声の出し方を工夫していた」など、互いのよいところを見つけあい、伝えあいました。発表会本番ではよりよい発表ができるといいですね。

 

1年生は道徳科「じゅぎょうがはじまりますよ」で、時間を守って生活することの大切さについて学習しました。本校はノーチャイムです。授業開始や終了のチャイムが鳴らなくとも、赤井小の子供たちは一人一人が時計を見て行動できるようになっています。1年生はまだ時計の見方の学習をしていませんが、「次にすること」を考えて行動できるよう、しっかりと話し合い、考えることができました。

 

大休憩後の5・6年生昇降口の様子です。整然と靴をそろえる習慣が身についています。さすが高学年です。

4月14日 お弁当と授業参観

今日は今年度最初の弁当の日でした。

おうちの方々に感謝しておいしくいただきました。

 

次は授業参観の様子です。

◎あかい1組 「1年生をむかえる会」

1年生に向けての自己紹介やゲームで楽しみました。

 

◎1年  国語科「えんぴつとしなかよし」

鉛筆の持ち方を確認して、ひらがなで自分の名前を書きました。この初めて書いた名前は、後々まで取っておかれるご家庭も多いことでしょう。

 

◎2年生 算数科「たし算のひっ算」

ひっ算の仕方を考える授業です。これまでの小さな数での計算の仕方を生かしながら、大きな数の計算も同じようにできることを確認しました。

 

◎3年生 算数科「かけ算」、社会科「店で働く人と仕事」

二桁のかけ算ですが、九九を使って計算できないかを考えました。計算式の表す状況を図で示せるか、図の状況を式や言葉で説明できるか、考える力が試されます。

スーパーマーケットで働いている人を見つけ、どんな仕事をしているかをメモにまとめます。いろいろな種類の仕事があることに気づくことができました。

 

◎4年生 社会科「県の地図を広げて」

自分で選んだ都道府県についてスリーヒントクイズを作り、互いに問題を出し合いました。ヒントを出される前から形を見ただけで答えられる子もいました。

 

◎5年生 道徳科「ありがとう上手に」

道徳の時間は、答えが一つではないことについて考えることが多いです。5年生は積極的に手を挙げて発表する子が多かったです。一人一人が正直な自分の気持ちや思いを安心して出し合える雰囲気が学級にあります。

 

◎6年生 体育科「短距離走・リレー」

陸上競技大会や運動会に向けた練習の一つにリレーがあります。スムーズにバトンをつなぐには、「気づく力」「考える力」「実行する力」が大切です。よりよいバトンパスの形を目指し、繰り返し試していました。

4月13日 「始めよければ終わりよし」

◎6年生 学級活動「1学期のめあて」

6年生は「どんなクラスにしたいか」を考えました。「仲の良いクラス」「けじめのあるクラス」「下級生から頼られるクラス」と様々な意見が出ました。最上級生である6年生がこれらを意識しながら生活していくことで、これまで赤井小学校の良い伝統が守られてきました。今年の6年生も期待ができます!

 

◎5年生 保健

先日行った発育測定の結果を「自分手帳」に記録しました。「あれ? 僕の身長いくつだったっけ?」の声がそこかしこから・・・

 

◎4年生 国語科「白いぼうし」「新出漢字の書き取り」

春にぴったりの物語「白いぼうし」。

冒頭部の会話文は二人の登場人物のどちらが言ったものか分かるかな?の問いに子供たちはみんな自信たっぷりに答えていきます。

新しく出てきた漢字の読み方や書き方、使い方を確かめています。書き順を覚える機会はこの時くらい。書き順に気を使える子は字形も整っていて、定着もよいです。

 

どの学級の授業も、新たな気持ちで取り組んでおり、よいスタートができています。

明日は授業参観日です。頑張っている子供たちの姿をどうぞじっくりとご覧ください。お待ちしています。

お弁当もよろしくお願いします。

4月12日

今日からは写真入りでお伝えします。

◎2年生  算数科「たし算のひっ算」

 

去年の今頃は黄色い帽子を被っていた2年生も、今ではすっかりお兄さんお姉さん。勉強の内容も、具体的なもの(ブロック)から数の操作へとかわっています。(具体から抽象へ)

 

◎4年生  理科「あたたかくなると」

サクラの様子を一人一人がタブレットで写真に撮り、気づいたことを文字入力したり、手書きで書き込んだりしてカードにします。慣れた手つきで操作する子が多いです。

 

◎1年生  初めての給食

小学校生活初めての給食メニューは「黒糖パン、かぼちゃコロッケ、野菜スープ、お祝いクレープ、牛乳」でした。

給食当番になった子たちは重い食器を頑張って運んだり、クレープを落とさないように大事に抱えて運んだりと、それぞれの仕事も頑張っていました。

4月11日 1年生のプチ学校探検

今日は1年生のオリエンテーション期間3日目。今朝は着替えに挑戦しました。家では毎日していることでも、学校ではまた違います。何しろみんなで一斉に着替えをするので、同じような体操着があちらにもこちらにもあるのですから。脱いだ服を一か所にまとめておけるかどうかが成功のカギです。着替えが終わったら次はプチ学校探検。校長室や職員室、配膳室、保健室・・・と、1年生教室から近い範囲で校舎内を歩きました。特に配膳室は、明日から始まる給食でお世話になる重要な場所。ワクワクしている子が多かったです。

 

2年生の生活科では校庭に出て「春さがし」。花や虫を見つけてスケッチしました。観察する時はよく見るだけでなく、手触りを確かめたり、においをかいだり、と五感を(味覚を除いて四感?)フルに生かすことで様々な気づきがありました。観察している様子を見ていたら、「春の生き物さがしをしていたら、校長先生も出てきたよ!」の声。確かに、暖かくなって外に出たくなるのは人間も一緒だな、と妙に納得してしまいました。

4月10日 登校班会議・初めて取り組む教科

今日は大休憩に登校班会議をしました。毎朝の全学年による集団登校では、この4月から最上級生となった6年生が主に班長を務めています。1年生を迎え入れて新しい班編成になったので、並び方や歩き方のきまりなどを確認しました。

登校の様子を見ていると、歩きなれていない1年生のスピードに合わせて、(時々振り返りながら)ゆっくり、ゆっくりと歩く上級生の姿が多くみられます。本校の教育目標の一つに「だれとでも仲良くする」とありますが、相手を思いやる気持ちをしっかりと行動に移すことのできる子供たち、素敵です。

 

さて、教室では教科指導が本格的にスタートしています。3年生や5年生では新たに始まる教科や活動が多く、期待に満ちた顔で教科書を開いていました。3年生の外国語活動ではデジタル教材でのやりとりを参考にしながら、短めの挨拶の練習をしました。また、今日はALT(Assistant Language Teacher:外国語指導助手)の「チャーリー先生」の訪問日でした。高学年の子供たちは慣れたもので、英語での問いかけにも臆することなく答えています。週に1~2回の活動・学習とはいえ、積み重ねによる力がしっかりと身についていることが感じられました。

4月7日 授業の始まり

今朝は小雨もありましたが、1年生も登校班のお兄さんお姉さんとともに登校をしました。

 

1年生はオリエンテーションの初日。ランドセルから机の中へと荷物を移動させることも大切な学習の一つです。トイレの使い方などもみんなで確認をしました。

 

2年生以上の学級では、新しい担任の先生と互いに自己紹介をしあったり、学級の係や委員会などの組織を決めたり、学校生活を送るにあたっての約束事を確認したり、とそれぞれに新学期ならではの光景が見られました。

 

そして大休憩、ドッジボールや氷おに、鉄棒、ジャングルジムなど、思い思いの遊びを楽しみました。中でも一番人気の遊び(遊具)は、「ジャンボすべり台」です。危険箇所補修のためにしばらく使用不可にしていましたが、この度、再び遊べるようになりました。2~4年生しか使えないルールですが、順番待ちの列の長いこと!滑り降りる子供たちの笑顔や歓声はやはりいいものです。

 

給食も本日から始まりました。「おいしい!」と近くの友達と顔を見合わせながら食べる姿、食事を終えて会話を楽しむ姿も見られました。

 

明日からの2日間、事故なく元気にお過ごしください。月曜日も学校で待っています。

4月6日 着任式・始業式・入学式

ここ数日静かだった学校に子供たちの元気な声があふれ、いよいよ令和5年度第1学期が始まりました。

 

体育館で静かに整列する子供たち。しかし、先生たちが挨拶をすると元気のよい挨拶を返してくれました。けじめのつけられる、素敵な子供たちです。

 

新しくいらした先生方との出会いの式と始業式を終えて教室へ戻った子供たちを待っていたのは、新しい教科書やノートです。一冊一冊を確認しながら配付されました。今日の宿題は名前書きでしょうか。自分で書ける人は、丁寧な字で名前を書きましょう。

 

入学式では33名の1年生が入学しました。担任の先生から一人一人名前を呼ばれると、元気のよい返事を返すことができました。話の聞き方も上手で、式が終わるまでしっかりと参加することができました。在校生を代表して入学式に参加した6年生2名も、最上級生らしい頼もしい態度で臨み、赤井小学校での学校生活の様子を紹介してくれました。

 

どの学年の子供たちも、明るい笑顔を見せてくれました。本格的に始まる明日からの学校生活がとても楽しみに感じられる一日でした。

3月23日木曜日…修了式・卒業式

今日は修了式。1~5年生が体育館に集まり、式を行いました。

10時からは卒業証書授与式が行われ、46名の6年生の門出を祝いました。

修了そして卒業、おめでとうございます。

明日からの春休み、安全に気をつけたり、来年度の準備をしたりしながら、楽しく過ごしてください。

 

3月22日水曜日…

今日も暖かな1日でした。1年生が育てているチューリップの花も咲いています。

今日は、今の学年・教室での最後の授業や活動でした。

1年生

2年生

3年生

大休憩

4年生

5年生

6年生

今年度最後の給食は、ツナごはん、からあげ、なめことだいこんのみそ汁、ゼリー、牛乳でした。

明日は修了式・卒業式です。よろしくお願いします。

 

3月20日月曜日…卒業式予行練習

3~4校時に卒業式の予行練習が行われました。5年生も全員参加しました。(当日は5年生は代表児童の参加になります。)

今日の給食は、シュウマイ、チャプスイ、イチゴ、かおりごはん、牛乳でした。

3月17日金曜日…

特別講師の方による6年生への歌唱指導がありました。今回で最後になります。

2年生

5年生

大休憩の時間

3年生

あかい1組

4年生

1年生

今日の給食は、おやこ煮、みそけんちん汁、ごはん、ゼリー、牛乳でした。

今年度も後3日。週末、安全に気をつけてお過ごしください。

3月16日木曜日…

今日から5年生代表児童も参加し、呼びかけなどの練習が始まりました。

今日の給食は、いわしのしょうが煮、きんぴら、ぶた汁、ごはん、牛乳でした。

3月15日水曜日…

6年生、卒業式の練習。今日は入場から始まりました。

3年生

1年生

2年生

4年生

5年生

今日の給食は、ウインナー、クラムチャウダー、コッペパン、イチゴジャム、牛乳でした。

3月14日火曜日…

残りの登校日は、後7日間になりました。

1年生

あかい1組

5年生

6年生

大休憩

4年生

2年生

3年生

今日の給食は、ひじきのいため煮、どさんこ汁、なっとう、ごはん、牛乳でした。

3月13日月曜日…

大休憩の時間に、「修了式」の練習が行われました。

1年生

2年生

5年生

6年生

4年生

3年生

今日の給食は、とり肉とこんにゃくのみそがらめ、さわにわん、ごはん、牛乳、デコポンでした。

3月10日金曜日…

卒業式間近の6年生、特別講師の先生に歌を指導していただきました。

1年生

2年生

5年生

大休憩

3年生

4年生

今日の給食は、かけうどん、もちいなり、ヨーグルト、牛乳(イチゴ味)でした。

週末、安全に気をつけてお過ごしください。

 

3月9日木曜日…

暖かな日が続いています。ムスカリやヒヤシンスの花が春を感じさせます。

4年生

1年生

2年生

大休憩

3年生

6年生

5年生

今日の給食は、カレーライス、ブロッコリーとエリンギのソテー、牛乳でした。

3月8日水曜日…

保健室の前には「ありがとうの木」が掲示され、葉には、友達や家族、先生方への感謝のメッセージが書かれています。

4年生

あかい1組

1年生

3年生

大休憩

2年生

5年生

6年生

今日の給食は、コロッケ、ジュリエンヌスープ、メロンパン、牛乳でした。

3月7日火曜日…

暖かな1日になりました。授業中も休み時間も元気に過ごす姿が見られました。

1年生

3年生

5年生

2年生

4年生

6年生

今週は、下校が早くなっています。帰宅後は、安全に気をつけて、有意義に過ごしましょう。

3月6日月曜日…

小雨の中、いつも通りに登校してきた子どもたち。後13日間、学年のまとめに励んだり、仲間と楽しく過ごしたりしています。

2年生

3年生

5年生

1年生

4年生

6年生

今日の給食は、さばのたつた揚げ、かき玉汁、ネギ油みそ、ごはん、牛乳でした。

3月3日金曜日…

3月2日(木)に保存会の方々による山外舞が、4年ぶりに披露されました。見学していた3・4年生は、初めて見る山外舞の踊り等にびっくり。また、お面をかぶったり、太鼓を叩いたりと、地元の伝統芸能にじっくりとふれることができました。保存会の皆様、ありがとうございました。

3月1日水曜日…6年生を送る会

2校時に「6年生を送る会」がリモートで行われました。5年生が中心となって会を運営し、1~5年生は6年生への感謝の気持ちを出しものや言葉で伝えました。どの学年もアイディアいっぱいの発表で、楽しい会になりました。

開会 5年生教室より

5年生による「6年生クイズ」。6年生も参加しました。

1年生は、元気の良い呼びかけと歌を贈りました。

2年生は、6年生の似顔絵クイズを発表しました。

3年生は、6年生に関するクイズとダンスを披露しました。

4年生は、呼びかけと歌を贈りました。

5年生代表児童が、6年生へ感謝の言葉を述べました。

6年生代表児童が、お礼のことばを発表しました。

卒業に向けた掲示物です。

今日の給食は、まぜこみちらしずし、ちぐさやき、わかめととうふのみそ汁、ひなあられ、牛乳でした。

 

 

2月28日火曜日…

4年生の教室で「手話教室」が行われました。

5年生

3年生

6年生

2年生

今日の給食は、タッカルビ、キムチチゲスープ、ごはん、サワーゼリー、牛乳でした。

明日から3月。残すところ16日間。明日の2校時には「6年生を送る会」が開かれます。

2月27日月曜日…

2月も後2日。少し暖かい中、いつも通りに学習が進みました。

3年生

5年生

1年生

2年生

6年生

4年生

今日の給食は、カジキカツ、くきわかめのいため煮、なめこ汁、ごはん、牛乳でした。

2月24日金曜日…

大休憩の時間に避難訓練が行われました。予告のない中での実施でしたが、今までの訓練通りにできました。

6年生

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

卒業式の歌の練習。特別講師の先生に指導していただきました。

集団登校の班が新しくなり、その班で一斉下校をしました。

今日の給食は、みそラーメン、包子(パオズ)、コーヒー牛乳でした。

2月22日水曜日…授業参観日

今年度最後の授業参観。お忙しい中ありがとうございました。子どもたちからも緊張感が伝わってきました。

あかい1組

1年1組

2年1組

2年2組

3年生

4年1組

5年1組

5年2組

6年1組

6年2組

 

 

2月21日火曜日…

今日も各学級では、いろいろな学びの姿がありました。

3年生

5年生

6年生

2年生

1年生

4年生

今日の給食は、いわしにうめに、きんぴら、ほなが汁、ゼリー、ごはん、牛乳でした。

明日は、今年度最後の授業参観日。お弁当の日です。よろしくお願いいたします。

2月20日月曜日…

月曜の朝の時間、図書委員会による読みきかせや卒業式の練習などが行われました。

縦割り班での清掃、熱心に取り組む児童がたくさんいます。

今日の給食は、チキンカツ、はくさいとだいこんのみそ汁、ふりかけ、ごはん、牛乳でした。

2月17日金曜日…

大休憩の時間、友達や仲間と元気に外で遊んでいます。

今日の給食は、キーマカレーライス、からあげ、りんご、牛乳でした。

2月16日木曜日…

各学年の1・2校時の様子です。朝からしっかりと取り組む姿が見られます。

卒業式の練習が始まった6年生

2人の先生といっしょに勉強する1年生

国語の勉強をする3年生

算数のテストと音楽に励む4年生

短なわとびも上手になってきた2年生

まとめのテストに取り組む5年生

 

2月15日水曜日…

寒い日が続いています。今日の朝は、校庭にうっすらと雪が積もっていました。

4年生

1年生

2年生

5年生

6年生

3年生

2月14日火曜日…

大休憩。長なわとびにも力が入ってきました。各学級とも最高記録を目指し跳んでいきます。

2年生

1年生

3年生

5年生

6年生

4年生は、インスタントシニア(疑似体験)を行いました。

1年生

5年生

6年生

2年生

3年生

今日の給食は、ツナごはん、とりにくのバジルやき、やさいスープ、レモンゼリー、牛乳でした。

 

2月13日月曜日…

早いもので2月も3週目。今日は、くもりや雨の1日でしたね。

1年生

5年生

6年生

3年生

4年生

2年生

今日の給食は、とりとやさいのつくね、ご汁、あじつけのり、ごはん、牛乳でした。

2月10日金曜日…学力テスト

1年間のまとめになる「学力テスト」が実施されました。国語と算数に、今の自分の力を発揮しました。

1年生

2年1組

2年2組

3年1組

3年2組

4年1組

5年1組

5年2組

6年1組

6年2組

今日の給食は、カレーうどん、かぼちゃコロッケ、牛乳でした。

インフルエンザが流行ってきました。週末、安全に気をつけてお過ごしください。

2月9日木曜日…

チューリップの芽が出ました。季節は確実に春に向かっています。

5年生道徳科。安全な生活について自分で振り返ります。

4年生。小数について、勉強が進んでいきます。

1年生。板書をしっかりとノートに写しています。

2年生も話を聞いたり、ノートをとったりしています。

6年生。明日の小学校最後の学力テストに備えていました。

3年生。6校時クラブ見学、4年生になったら何クラブ?

今日の給食は、もやしのしょうがみそいため、のっぺい汁、なっとう、ごはん、牛乳でした。

2月8日水曜日…

国語の教科書を音読をする1年生

算数に図工にいつも真剣な4年生

「だんボールに入ってみると」の制作をする2年生

思い思いに図工に取り組む6年生

図工の制作や理科の実験に熱心に取り組む5年生

学力テストに向けて漢字の学習をする3年生

今日の給食は、ハンバーグ、キャベツとトウモロコシのスープ、チョコクレープ、コッペパン、牛乳でした。

 

2月7日火曜日…

音楽で音づくりをする4年生

ALTの先生と外国語活動、3年生

国語の授業に取り組む1年生

長なわとびの時間、大休憩

ICTサポーターの方とのタブレット学習、5年生

タブレットや外国語に励む6年生

単なわとびの練習をする2年生

今日の給食は、メヒカリのからあげ、煮がし、うちまめ入りみそ汁、ごはん、牛乳でした。

 

2月6日月曜日…

暖かな1日でした。今週末の学力テストに向けてがんばっています。

6年生

3年生

5年生

大休憩

1年生

4年生

2年生

今日はお弁当の日でした。美味しそうに食べています。ありがとうございました。

2月3日金曜日…春を迎える会

「春を迎える会」は、前半はオンラインで、後半は年男・年女の5年生が各教室を訪問して行われました。

今日の給食は、いわしのあげびたし、まめみそ、せんべい汁、ごはん、牛乳でした。

2月2日木曜日…

4年生

5年生

大休憩

3年生

6年生

今日の給食は、イカナゲット、マーボーとうふ、中華コーンスープ、むぎごはん、牛乳でした。

 

2月1日水曜日…

2月。残すところ後2ヶ月となりました。

1年生

4年生

2年生

5年生

6年生

3年生

大休憩

寒暖の差のある日が続いています。基本的な生活習慣をしっかりして、体調を整えましょう。

1月31日火曜日…

陽射しがありましたが、風が冷たい1日でしたね。業間には「長なわ運動」をしました。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

1月も最後の日。授業もどんどん進んでいます。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

今日の給食は、ししゃものあまずあんかけ、さわにわん、ごはん、いよかん、牛乳でした。

1月30日月曜日…

1月も残すところ2日。今日は日中、陽射しがあり、暖かく感じました。

1年生

 

2年生

3年生

大休憩

4年生

5年生

6年生

今日の給食は、磐農ビーンズシチュー、ウインナーとキャベツのソテー、ごはん、牛乳でした。

 

1月27日金曜日…

まだまだ寒さは続いていますが、子どもたちは元気に学校生活を送っています。

5年生

6年生

大休憩

今日の給食は、しおラーメン、野菜コロッケ、ヨーグルト、牛乳でした。

2年生

1年生

3年生

4年生

安心・安全メールでも呼びかけましたように、いわき市では、毎日のように不審な連絡が入っています。週末、十分に気をつけてお過ごしください。

1月26日木曜日…

この2日間の寒さで、校舎裏には「大きなつらら」ができています。

日中は日が差し、校庭での活動も十分にできました。業間運動は、長なわとびでした。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

図工の制作に熱心に取り組む1年生。

理科の磁石の実験に夢中になる3年生。

手慣れた様子でタブレットを操作する5年生。

今日の給食は、トマにゃんキムチどん、みそ汁、むぎごはん、チーズ、牛乳でした。

1月25日水曜日…

冷たい朝でした。日中も気温が上がらない1日でしたが、いつも通りに教育活動が行われています。

4年生

2年生

3年生

5年生

6年生

1年生

今日の給食は、コッペパン、ハム・チーズピカタ、スープ、大豆チョコ、牛乳でした。

明日も寒さが予想されています。安全や健康に気をつけて登校してください。また、不審者情報につきましても、安心・安全メール等でご確認ください。

1月24日火曜日…

ALTの先生と授業を楽しむ5年生

しっとりと授業に取り組む6年生

音楽に体育に一生懸命な4年生

なわとび運動が大好きな2年生

カルタ遊びに夢中になる1年生

大好きな給食の準備に励む3年生

今日の給食は、あんこうのからあげ、ぶた汁、いかにんじん、牛乳でした。

明日の朝は、低温や道路の凍結等が予想されています。安全に気をつけて登校するよう、子どもたちへの声かけをお願いいたします。

 

1月23日月曜日…

3学期3週目。今週は、強い寒さが予想されています。服装での調整や安全な登下校に気をつけるよう呼びかけています。ご協力よろしくお願いいたします。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

今日の給食は、いりどうふのつつみやき、じゃがいものそぼろ煮、ごはん、牛乳、こざかなでした。

1月20日金曜日…

日中は暖かくなりました。週の最後の日、5時間目までがんばって活動していました。

2年生

1年生

5年生

6年生

4年生

3年生

今日の給食は、ツナごはん、からあげ、やさいスープ、プリン 牛乳でした。

1月18日水曜日…

日中は、やや暖かになりました。週の半ば、いつものように勉強に諸活動に取り組んでいます。

1年生

5年生

6年生

3年生

2年生

4年生

今日の給食は、食パン、いちごジャム、マカロニのクリーム煮、ミネストローネ、牛乳でした。

1月10日火曜日…第3学期始業式

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

寒い1日になりましたが、いろいろな思い出を胸に、元気に登校してきました。

第3学期始業式 体育館で行いました。

縦割り清掃と学級清掃

冬休みの思い出話や3学期の目標など、学級活動で行いました。

3年生

1年生

2年生

5年生

6年生

4年生

一斉下校

明日からさっそく授業が始まります。準備等よろしくお願いいたします。

 

 

12月23日金曜日…第2学期終業式

体育館で、第2学期終業式が行われました。

校長先生のお話

2学期の反省と冬休みのめあて発表(2・4・6年生代表児童)

各種表彰

生徒指導の先生のお話

続いて、縦割り班清掃と学級清掃が行われました。

最後に学級活動です。通知票やおたより等が配付されました。

1年生

あかい1組

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

登校班ごとに、一斉下校しました。

2学期81日間が終了しました。ご協力ありがとうございました。3学期は、令和5年1月10日(火)よりスタートです。良い年末・年始をお過ごしください。

 

 

 

 

12月22日木曜日…

明日は第2学期終業式。授業をしたり、お楽しみ会をしたり、片付けをしたりと、するべきことがいっぱいの1日でした。

3年生

あかい1組

4年生

1年生

2年生

5年生

6年生

今日の給食は、ささみカツ、どさんこ汁、味付めかぶこんぶ、ごはん、牛乳でした。給食センターの皆様、2学期もいつも美味しい給食ありがとうございました。

12月21日水曜日…おもちゃまつり

まちにまった「おもちゃまつり」の日。体育館にはたくさんのブースが設けられ、2年生が制作したおもちゃで1年生といっしょに遊びました。

3年生

4年生

5年生

今日の給食は、やさいスープ、とり肉、ミニトマト、バターロールパン、いちごムース、牛乳でした。

12月20日火曜日…

2学期最後のALTの先生との外国語の授業でした。今日も、子どもたちの興味・関心を引き出しながら楽しい授業を展開してくれました。いつもありがとうございます。

5年生

6年生

1年生。6年生とゲームで交流しました。

2年生は、明日の「おもちゃまつり」の最終準備です。

大休憩。ここ2日間、天気にも恵まれています。

4年生。歌をうたったり、なわとびをしたり、実技教科も楽しそうです。

3年生。書き初めの練習、図書館での読書、充実しています。

今日の給食は、いりどり、ほうれん草と油揚げのみそ汁、なっとう、ごはん、牛乳でした。

12月19日月曜日…

2学期も残すところ5日間となりました。一段と寒い朝でしたが、子供たちは元気に登校してきました。

2年生

1年生

3年生

4年生

5年生

6年生

今日の給食は、ほっけ焼き、みそ煮、ごはん、コーヒー牛乳でした。

12月16日金曜日…

後1週間。最後まで授業は進んでいきます。

1年生

5年生

4年生

6年生

3年生

2年生

今日の給食は、あんかけラーメン、コーンシュウマイ、レモンゼリー、牛乳でした。

週末、感染予防対策をして、安全にお過ごしください。

12月15日木曜日…移動水族館

ふくしま海洋科学館による「移動水族館」事業が行われました。アクアマリンの職員の方が来校し、海に生きものにふれたり、はくせいや化石にさわったりするなどの体験を楽しみました。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

子供たちは、海の生きものなどについて、体験からたくさんのことを学ぶことができました。朝早くから準備し、一学年ごとに丁寧に教えてくださったアクアマリンの職員の方々、ありがとうございました。

12月14日水曜日…

「あかいっ子タイム」の時間を利用して、登校班会議が行われました。朝のあいさつ、並び方や歩き方など、あらためて2学期を振り返りました。

4年生。タブレットを活用したり、お楽しみ会の話し合いをしたりしていました。

2ねんせい。今日も、おもちゃまつりの準備を進めていました。

3年生。書き初めや紙版画、新しいことへの挑戦です。

5年生。書写に理科にと、まだまだやることがいっぱいです。

1年生も、なわとびを始めました。

6年生。調理実習。みんなワクワクしながらの調理です。

今日の給食は、ロールキャベツ、とりにくとじゃがいものスープ、コッペパン、大豆チョコ、牛乳でした。

12月13日火曜日…

寒い1日となりました。子供たちは、いつものように元気に授業に取り組んでいます。

6年生が中心となって、2年生と一緒にゲームなどで交流しました。

書き初めの練習や外国語活動に取り組む3年生。

先生が出張でしたが、みんなで協力して静かに学習していた4年生。

5校時でも、しっかりと課題に励む1年生。

おもちゃまつりの準備が着々と進む2年生。

理科も体育も一生懸命な5年生。

今日の給食は、まだらフライ、れんこんのみそきんぴら、ふゆやさいのみぞれじたて汁、ごはん、牛乳でした。

 

 

12月12日月曜日…学習発表会(4年生)

延期になっていた4年生の学習発表会が行われました。「1/2成人式」をテーマに、自分の夢や呼びかけ、合奏、歌を発表しました。

子供たちは、家族への感謝の気持ちを精一杯表現することができました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。令和4年度赤井小の学習発表会は、無事終了となりました。

1年生

2年生

3年生

5年生

6年生

今日の給食は、マーボー厚揚げ、みそワンタンスープ、ヨーグルト、ごはん、牛乳でした。

12月9日金曜日…

「伊藤忠記念財団」様から、本を100冊寄贈していただきました。さっそく学校司書の先生が、図書室にコーナーを設けてくださいました。

週末の金曜日。日中は暖かくなりました。

4年生

3年生

6年生

5年生

2年生

1年生

今日の給食は、チキンカレー、ウインナとキャベツのソテー、オレンジ、牛乳でした。

冬休みまで後2週間。安全に気をつけて、休日をお過ごしください。

12月8日木曜日…

本校には、2名の用務員さんが交替で勤務しています。給食の運搬、落ち葉拾い、電灯の交換など、環境を整えるために、幅広くいろいろな仕事に従事しています。いつもきれいで、安心して子供たちが生活できるのも、用務員さんのおかげですね。

2年生 生活科でのものづくりや長なわとびを楽しんでいました。

6年生は、話合い活動に、ICT活用にと、熱心に取り組んでいました。

1年生や4年生も、図工の作品づくりに励んでいました。

3年生、5年生もしっかりと取り組んでいます。

今日の給食は、メンチカツ、ざくざく、ごはん、ふりかけ、牛乳でした。

 

12月7日水曜日…児童集会

2・3校時に、縦割り班による児童集会が行われました。8つの教室に問題が掲示され、時間内にそれらを解いていき、合計得点を競うオリエンテーリングです。

ミニ図書室

多目的室

図書室

音楽室

理科室

図工室

体育館

家庭科室

順番を待っています

優勝は14班(74点)、第2位3班(73点)、第3位20班(71点)でした。6年生を中心に、問題を探したり解いたり、班で一緒に移動したりと、楽しい時間を過ごしていました。

12月6日火曜日…

トイレの洋式化の工事が終了、入口にはカーテンが取り付けられ、きれいなりました。

2・3年生が使用しているトイレです。

 

1年生。先生の話をしっかりと聞いています。

2年生。「おもちゃまつり」の準備に入りました。

5年生。外国語科や理科の実験に興味津々です。

4年生。分数のひき算に挑戦。

3年生。毛筆やドリル、タブレットに一生懸命です。

6年生。ALTの先生の楽しい外国語科の授業です。

今日の給食は、ツナごはん、しそギョウザ、みそけんちん汁、ごはん、アセロラゼリー でした。

 

12月5日月曜日…

今週は早い下校になります。学校の約束として、15時までは自宅で、宿題や読書などで過ごすことになっています。寒さが増し、日没が早いこの時期、家の中での時間を有効に使いましょう。

3年生 1校時からすぐに課題に取り組んでいます。

4年生 学習発表会に練習が再開しました。

1年生 友達が描いた絵を見て回っています。

大休憩 元気に遊んでいます。 

6年生 タブレットにマット運動に、一生懸命取り組んでいます。

2年生 音楽に合わせて、動作をつけていました。 

5年生 パートごとにリコーダーの演奏をしています。

今日の給食は、キムチチゲ、白ごまつくね、ごはん、牛乳、りんご でした。

 

 

12月2日金曜日…

学期末。各クラスで、テストが行われていました。

1年生

2年生

3年生

5年生

6年生

4年生は書写の毛筆の授業です。

今日の給食は、かやくうどん、しらすかきあげ、みかん、牛乳 でした。

「はまっこ新聞」(令和5年1月下旬発行予定)に載せる全校写真を撮影しました。

寒くなってきました。週末、体調に気をつけてお過ごしください。

 

12月1日木曜日…

12月。寒い1日となりました。手袋やマフラーなど、防寒対策も必要な季節になりましたね。

4年生

5年生

1年生

2年生

3年生

6年生

今日の給食は、中かどん、ほうれんそうぎょうざ、わかめスープ、牛乳 でした。

 

11月30日水曜日…持久走記録会

曇り空の中、予定通りに持久走記録会を行いました。自分の目標に向かって、今までの練習の成果を発揮していました。

1年女子

1年男子

2年女子

2年男子

3年女子

3年男子

4年女子

4年男子

5年女子

5年男子

6年女子

6年男子

保護者の方々等のたくさんの応援、ありがとうございました。

 

11月29日火曜日…

明日は校内持久走記録会。業間時に全体練習を行いました。

3年生

2年生

1年生

4年生

6年生

ALTの先生と外国語の授業を行いました。

5年生

4年生

今日の給食は、レバーのなんばんづけ、さつまいものみそ汁、むぎごはん、おかかふりかけ、牛乳 でした。

11月28日月曜日…

週のはじめ、やや寒い日となりました。ジャンバーや手袋など、衣服を調節しましょう。

大休憩、元気に外遊びです。

12月のまとめの時期に向けて、授業も進んでいます。

3年生

4年生

5年生

6年生 「薬物乱用防止教室」が行われました。

縦割り班の清掃

今日の給食は、ちぐさやき、ほうとう、ゆかりごはん、牛乳、こざかなだいず でした。

 

11月25日金曜日…小中連携事業

5校時から、小中連携事業を行いました。まずは、赤井中の先生方に全クラスの授業を参観していただきました。

あかい1組

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

参観後、小中の先生方が3つのグループに分かれ、話し合いをしました。

11月24日木曜日…

休み明け、1校時から時間割に沿って、授業に取り組んでいます。

6年生 国語、理科

4年生 図工

5年生 音楽 図工

1年生 図工

2年生 算数

3年生 理科

6校時 委員会活動

今日の給食は、ヒラメのいそべあげ、れんこんとぶた肉のみそいり、とりつくね入りきのこ汁、ごはん、牛乳、抹茶プリンでした。

11月22日火曜日…スチューデントシティ(5年生)

市体験型経済教育施設エリムでスチューデントシティが実施されました。本校の5年生と中央台北小の5年生が一緒になって、会社で仕事をしたり、消費者の役割を経験したりして、社会の仕組みやつながりについて理解を深めました。

東邦銀行

ハニーズ

ゼビオ

常光サービス

いわき民報

みんなの薬局

日本HP

いわき市役所

消費者になって

仕事やショッピングの場面で、次々と出てくる「意思決定」の大切さを経験することもできました。ボランティアの保護者の皆様、ありがとうございました。

11月21日月曜日…

大休憩に体育館で行った全校集会。夏休みの宿題だった各種コンクール作品の表彰がありました。新聞等にも名前が掲載されていますが、赤井小の児童がいろいろなコンクールで入賞しています。

1年生

4年生

6年生

3年生

今日から、縦割り班清掃の場所が変わりました。

2年生

5年生

今日の給食は、とんかつ、えごまあえ、なめこと大根のみそ汁、ごはん、牛乳、ゼリーでした。

明日は、お弁当の日(ふれあい弁当デー)になります。よろしくお願いします。

 

 

11月18日金曜日…授業参観

今日は授業参観の日。子供たちの緊張感が伝わってきましたね。

1年生

2年生

あかい1組

3年生

4年生

5年生

6年生

お忙しい中、ご参観ありがとうございました。また、感染症対策へのご協力もありがとうございました。こらから2学期のまとめの時期になりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

11月17日木曜日…

大休憩の持久走練習です。だいぶ走り慣れてきたようです。

3年生

2年生

1年生

各学年の授業の様子です。

4年生

1年生

3年生

2年生

5年生

6年生

今日の給食は、肉じゃが、けんさんしそつくね、ごはん、牛乳でした。

明日は授業参観です。よろしくお願いいたします。

 

11月16日水曜日…

「勉強の秋」「スポーツの秋」子供たちは今日も楽しそうに活動していました。

4年生 算数と図工

1年生 体育と学級活動

5年生 図工と理科

2年生 図工と算数

3年生 理科と図工

6年生 体育

今日の給食は、チリカンコン、ポトフスープ、コッペパン、ジャム、チーズ、牛乳でした。

 

11月15日火曜日…

栄養教諭の先生による「食に関する指導」がありました。自分の食について振り返り、これからの生活の生かそうとしていました。

4年生「おやつのとり方を工夫しよう」

1年生「のこさずたべよう」

2年生。タブレットもアイテムの一つになりました。

3年生。音に関する実験や防災グッズ探しなど、体験から学んでいます。

5・6年生は、ALTの先生と外国語科の授業に取り組みました。

今日の給食は、めひかり、ねぎの油みそ、かきたま汁、ごはん、牛乳でした。

11月14日月曜日…

秋も深まり、紅葉が進むとともに、落葉も多くなってきました。

月曜日、今週もスタートです。

1年生 国語

3年生 算数

大休憩

2年生 音楽

4年生 理科

今日の給食は、こんにゃくのおかか煮、とうふとほうれんそうのみそ汁、なっとう、ごはん、牛乳でした。

5年生 スチューデントシティの事前準備が進んできました。

6年生 体育の授業でのICT活用について、先生方も学びました。

11月11日金曜日…

「そなえる ふくしま 防災教室」が3年生を対象に行われました。VRなどの視聴しながら、自分ができる防災について学びました。

今日も暖かな1日。授業等にも熱心に取り組んでいました。

2年生

4年生

5年生

6年生

1年生

今日の給食は、いわしのうめに、ごもくきんぴら、わかめとこまつなのみそ汁、ごはん、牛乳でした。

休日、基本的な感染症予防対策をしながら、安全に気をつけてお過ごしください。

11月10日木曜日…

1年生。ビオラを植えました。きれいな彩りの植木鉢が並びました。

6年生。ICTサポーターの方と新しいソフトに挑戦です。

4年生。算数で、近くの友達と意見交流をしています。

大休憩、持久走練習です。

4年生

5年生

6年生

2年生。自分の課題に落ち着いて取り組んでいます。

3年生。積極的に挙手して、発表する子供たちです。

5年生。学年で、スチューデントシティのオリエンテーションです。

今日の給食は、ポークカレーライス、かぼちゃチーズフライ、レモンゼリー、牛乳でした。

今日の献立は、赤井小のリクエストメニューでした。

 

11月9日水曜日…

国語や算数、持久走の練習に取り組む1年生

国語の説明文の学習で、作品を制作しながら学習する2年生

理科の実験や木工制作に楽しく活動する4年生

みそ汁づくりの調理実習をする5年生

幅とびに持久走練習にと、体力づくりに励む3年生

よく考えて学習を進める6年生

今日の給食は、やさいメンチカツ、ジュリアンヌスープ、食パン、牛乳でした。

11月8日火曜日…

11月30日の校内持久走記録会に向けて、今日から全校での練習が始まりました。1・2年生は3分間、3・4年生は4分30秒間、5・6年生は6分間です。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

今日の給食は、ワンタンスープ、とり天、ごはん、こざかなつくだに、牛乳でした。

11月7日月曜日…

2校時目に鍵盤ハーモニカ講習会があり、1年生が楽しく基本を教わりました。素直に話を聞き、一生懸命演奏する1年生の姿に、講師の先生はとても感心していました。

勉強やスポーツの秋、子供たちは今日もいろいろな活動に取り組みました。

2年生

5年生

3年生

4年生

6年生

今日の給食は、おやこに、みそけんちん汁、ごはん、牛乳、みかんでした。

 

 

 

11月2日水曜日…学習発表会(2・5年生)

学習発表会2日目。今日は2年生と5年生です。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

2年生「くろにんじゃ、とうじょう!!」

5年生「体験活動についての発表 群読 表現」

1年生と4年生は「あかいっ子タイム」で、レクリェーションです。

3年生と6年生は、明後日の発表に向けて、最後の確認です。

今日の給食は、クラムチャウダー、ほうれん草とエリンギのソテー、ねじりパン、牛乳(ストロベリー味)でした。

明日は祝日。安全に気をつけてお過ごしください。

 

11月1日火曜日…学習発表会(1年生)

11月。校庭の木々も、少しずつ色づき始めました。今日から3日間にわたり「学習発表会」です。

1年生「おしゃべりなたまごやき」。たくさんの保護者の方の応援を受け、はりきって、全力で演技する1年生。せりふもダンスも、今までで1番でした。

保護者の方々、ご来場ありがとうございました。明日は2・5年生の発表です。

他の学年は、授業を進めています。

6年生

2年生

3年生

4年生

5年生

今日の給食は、はっぽうさい、パオズ、ごはん、牛乳、りんごでした。

 

 

10月31日月曜日…

今週は「学習発表会」。朝晩すっかり冷え込みますので、体調管理をお願いします。

今日も、練習や授業、その他の時間、いつも通りに流れていきました。

6年生

2年生

3年生

4年生

5年生

1年生

今日の給食は、やさいしのだ煮、じゃがいものそぼろ煮、オレンジ、ごはん、牛乳でした。

 

10月27日木曜日…

昨日の校内発表会の振り返り、よりよい演技を目指して練習です。

2年生

6年生

大休憩

カードを使って算数の勉強、1年生。

4年生はタブレットを活用して算数の授業。

3年生は、理科の学習にタブレットを活用。

ALTの先生と楽しい外国語科の授業、5年生。

今日の給食は、けんさんロースカツ、さわ煮わん、げんりょうごはん、牛乳でした。

10月26日水曜日…学習発表会校内発表

今日は、体育館で「学習発表会校内発表」が行われました。

1年生 おしゃべりなたまごやき

4年生 2分の1成人式

2年生 くろにんじゃ、とうじょう

5年生 つなぐ

3年生 寿限無

6年生 夢から醒めた夢

各学年とも、練習の成果があらわれた素晴らしい発表になりました。来週の発表会、お楽しみに!

 

10月25日火曜日…

明日の学習発表会校内発表に向けて、今日も練習に励んでいます。

1年生

4年生

2年生

大休憩時間。寒さに負けず、元気に遊んでいました。

5・6年生は、ALTの先生との外国語科です。いつもアイディアいっぱいの授業です。

5年生

6年生

3年生は毛筆、4年生は算数に取り組んでいます。

3年生

4年生

今日の給食は、あげどうふの肉みそたれかけ、かきたま汁、たきこみくりごはん、ごましお、みかん、牛乳でした。

10月24日月曜日…

やや寒い週の始まりとなりました。今週は、26日水曜日に学習発表会校内発表が予定されています。衣服を調整して、体調を整えておきたいですね。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生