出来事

校内スポーツ大会(2年)

昨日は、2年生のスポーツ大会でした。

種目は、1年生と同じです。

年生に引き続き、白熱して盛り上がりました。

<ドッヂボール女子>

 投げる1            投げる2           投げる3

 

 

 

 

 

<ドッヂボール男子>

 投げる1            投げる2           ボールをよく見て、よける

 

 

 

 

 

<バスケットボール女子>

 シュート1      シュート2      シュート3

 ゴール周辺の攻防

 

 

 

 

 

 

 

 

<バスケットボール男子>

 シュート1      シュート2      シュート3

 激しいディフェンス

 

 

 

 

 

 

 

 

<開閉会式>

 志賀和美先生から競技の説明   学年主任蛭田先生から表彰   拍手でお互いの健闘をたたえ合い

 

 

 

 

 

 

学級でまとまった応援をするなど、団結して頑張る姿が見られました。

皆さん、すがすがしい笑顔で、スポーツ大会を楽しんでいました。

 

 

 

 

校内スポーツ大会(1年)

 5月22日(金)予定の体育祭が、新型コロナウィルス感染症予防対策により、

中止になりました。

 その代替行事として「生徒の心に残る、楽しい行事を」ということで、

校内スポーツ大会を学年別に実施することになりました。

 種目は、男女ともに「バスケットボール」「ドッヂボール」です。

 今日は、3~5校時に、1年生が実施しました。

<バスケットボール女子>

 ボールを運んで          ゴールに向かって        シュート

 

 

 

 

 

<バスケットボール男子>

 マイボールはどっち?      ボールを運び         シュート


 

 

 

 

<ドッヂボール女子>

 投げる1            投げる2           投げる3

   

 

 

 

 

<ドッヂボール男子>

 投げる1             投げる2           投げる3

 

 

 

 

 

 

※1学年でたくさん写真を撮ってもらったので、さらにその一部を紹介します。

1対1の攻防

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイス・シュート         ネットをゆらして       Yes!            


 

 

 

 

表彰式


学年主任の猪狩先生から、

各種目表彰状が手渡されました。

お疲れ様でした。

 

 ◎皆さん生き生きとしていて、素敵な笑顔でした。

  大きな歓声が何度もあがり、思い出に残る行事となりました。

 

 

 

 

 

市中体連駅伝大会激励会(8/28)がありました

 5校時に、市中体連駅伝大会激励会が実施されました。

 

校長あいさつ

 

 

暑い中、全校生代表として、錦中のユニフォームを着て頑張る皆さんを誇りに思います。

 

 

 

 

 

 

 

選手代表の意気込み(今年度は男子のみ出場)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒代表激励のことば


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市中体連駅伝大会は、9/3(木)21世紀の森周回コースで開催されます。

応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2学期が始まりました

暑さが続くなか、今日からいよいよ2学期が始まりました。

皆、元気に登校し、久しぶりの再開を楽しみました

 

始業式に先立ち、表彰が行われました。

 

○剣道昇段審査会 二段1名、初段5名

○標語コンクール 2名

○中体連市大会

  ・柔道個人 55kg級 第3位

  ・バレーボール 第3位

  ・ソフトテニス 団体 第3位

          個人 第1位

 

 

 

始業式のようすです。

 

校長式辞では、

・中体連を始めとする、3年生の活躍

・集団(の中で成長すること)の大切さ

・新型コロナウィルス感染症対策の意識を弱めず、 対策を万全に2学期も頑張ること

について話がありました。

 

 

 

 

生徒代表2学期の抱負の発表

それぞれの学年に応じて、立派に抱負を述べることができました

 

 

 

 

 

 

始業式後に、英語弁論発表がありました。(市英語弁論大会は8/27(木)に実施されます)

 

題名は、「 The carpenter's gift」

心温まる良い話です。

本番での活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AED講習会

 14:40から、養護教諭近内先生を講師として、

教職員によるAED講習会を実施しました。

心肺蘇生法について学びました。(年1回実施しています)

 ①胸骨圧迫 ②人工呼吸 ③AEDの順に、実技講習を行いました。

(人工呼吸は、新型コロナウィルス感染症対策により動作確認のみでしたが)

 

 

まず反応の確認

「大丈夫ですか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胸骨圧迫

「1セット 30回」

 

 

 

 

 

 

 

 

AED

「正しく通電する位置に

貼ります」

 

 

 

 

 

 

 

 

近内先生、名講師でした。

 

ALTの2人も、昨年に引き続き参加しました。