出来事

テスト

今日の錦中は「テストの日」です。

3年生は「学年末考査」です。

 

そして、1年生と2年生は「実力テスト」です。

みんな頑張って!

保健の授業2

3の1の保健の授業は、いろいろな先生方で参観しました。

子ども達は、健康な生活についていろいろ考えを巡らせていました。

 

保健の授業

昨日の3の1の保健の授業のようすです。

みんなで健康的な生活について考えました。

QOLとか、ヘルスプロモーションとか・・・

おにぎり

昨日は、給食がなく、お弁当の日でした。そこで、4組は調理実習でおにぎりを作りました。

おかずだけを持って登校し、昼のご飯は自分で握ったおにぎり!

苦戦している人もいましたが、中には毎日家で家事を手伝っていて上手な生徒もいました。

少ない・・・

昨日の3年生の教室・・・

生徒が少ない・・・

病気ではなく、昨日は私立の受験でした。

錦中生がんばれ!

英語

1年生の英語のようす

1年生は、英語の授業への取り組みが、一学期より二学期がよくなってきています。三学期はもちろん二学期より一生懸命です。(^_^)

みんな集中して先生の話を聞いています。(^o^)

何等分?

昨日の1年生の数学は、分割の問題

ピザを切った問題に取り組んでいました。

点灯

理科の実験中

電球を点灯させようとしています。

点灯!

 

こっちでも点灯!

ピース!

この冬一番・・・

今朝は、この冬一番の寒さかな?

錦中は、正門付近が体育館や校舎の陰になり、太陽があたらないので特に寒さが厳しいです。

そんな寒さの中でも子ども達は元気です。

さあ、今日も一日がんばろう!