学校の様子
出来事
吹奏楽コンクールいわき支部大会
本日、吹奏楽コンクールいわき支部大会が行われています。平一中は、シードを得ていますので、県大会出場権はあります。その、プレッシャーの中での演奏で、緊張していた
ようですが、終わってからは、晴れ晴れとした笑顔がみられました。
多くの保護者、ご家族の皆様応援ありがとうございました。
36CR 数学の授業
いよいよ √ を用いた計算を学習しています。
分配法則等を用いて解を求めます。これも、整数の計算がベースになり、
しかも、高校につながりますのでしっかり定着を図りたいものです。
分配法則等を用いて解を求めます。これも、整数の計算がベースになり、
しかも、高校につながりますのでしっかり定着を図りたいものです。
32CR 英語の授業
ALTのマーティン先生のTT授業。
supportという単語の説明をしていますが、「応援する」以外にも、
屋根を支える 等の意味もあるとの説明に、生徒も驚き。
こういう積み重ねが、高校になって生きてきます。
supportという単語の説明をしていますが、「応援する」以外にも、
屋根を支える 等の意味もあるとの説明に、生徒も驚き。
こういう積み重ねが、高校になって生きてきます。
読書は脳の栄養です
夏休みを前にして、図書室が賑わっています。
7月11日~18日の期間、夏休み特別貸し出し、一人三冊まで実施中。
2年前から配置された図書司書の方が、図書室の環境整備と古い図書の
整理をしていただき、生徒が興味を示す本を数多く導入しているところです。
図書委員会でも推薦図書を展示したり、貸し出しをアピールしたり
読書推進活動を積極的に行っています。
7月11日~18日の期間、夏休み特別貸し出し、一人三冊まで実施中。
2年前から配置された図書司書の方が、図書室の環境整備と古い図書の
整理をしていただき、生徒が興味を示す本を数多く導入しているところです。
図書委員会でも推薦図書を展示したり、貸し出しをアピールしたり
読書推進活動を積極的に行っています。
33CR 美術の授業
鉛筆だけで自画像を描いています。
写真や鏡をモデルにして仕上げていきます。
写真や鏡をモデルにして仕上げていきます。
弁論大会で発表しました
本日、好間中学校を会場にして、いわき北地区中学生弁論大会が
開かれました。
本校からは、「わたしたちを豊かにするもの」という題で、3年の
栗原光里さんが意見発表をしました。
昨年度に引き続いての出場で、一つ一つの言葉をかみしめながら、堂々
と発表して、大きな拍手をいただきました。
生きること、それは言葉と出会うこと。言葉の力。それは人を豊かに
するもの、自分を見つめさせるもの、人をつなぐもの。
開かれました。
本校からは、「わたしたちを豊かにするもの」という題で、3年の
栗原光里さんが意見発表をしました。
昨年度に引き続いての出場で、一つ一つの言葉をかみしめながら、堂々
と発表して、大きな拍手をいただきました。
生きること、それは言葉と出会うこと。言葉の力。それは人を豊かに
するもの、自分を見つめさせるもの、人をつなぐもの。
吹奏楽部激励会
吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の激励会が行われました。
体育館中に素晴らしい音が響いていました。本番は練習の成果を
100%出し切って欲しいと思います。
部長がお礼の挨拶をしました。
体育館中に素晴らしい音が響いていました。本番は練習の成果を
100%出し切って欲しいと思います。
部長がお礼の挨拶をしました。
校内掲示コンクール
校内掲示コンクールの表彰が行われました。
どの学級も工夫して、学習環境としてふさわしい掲示をしていました。
どの学級も工夫して、学習環境としてふさわしい掲示をしていました。
思春期保健講座②
◯生徒たちは自分達がかけがえのない存在であること。そんな自分を大切にしていくことを学んでいました。
思春期の性・いのち・心を豊かに
◯本日3〜4校時に思春期保健講座が行われました。
講師には家庭教育インストラクターの蘆野潤子先生を迎えることができました。
講師には家庭教育インストラクターの蘆野潤子先生を迎えることができました。
学校の連絡先
いわき市平字揚土1番地
TEL 0246-23-1744
FAX 0246-21-4361
QRコード
アクセスカウンター
2
2
7
6
7
5
2