学校の様子

出来事

修了式

本日は令和4年度の締めくくり、修了式が行われました。

2学年最後の学年集会

本日の5校時に2学年は学年集会を行いました。学習や生活、そして1年間のまとめをしました。

おめでとう! パーフェクト賞!!

2年生は、毎週国語、数学、英語の週末課題を1年生の頃から実施しています。3月14日の学年集会では、これまでの週末課題の満点者に表彰が行われました。 その中でも一年間3教科全てパーフェクトだった生徒がいます。素晴らしいです。この積み重ねが大きな力、そして自信になることでしょう。

最上級生としての自覚

卒業式の翌日、2年生は式場の片付けを行いました。当初予定していた時間の半分以下の時間できれいに作業を進めることができました。その姿から最上級生としての自覚が見えました。

 

3年生のために

本日は卒業式の式場作成を行いました。2年生は、体育館のシート敷きから椅子並べなど細かいところまで丁寧に作業を進め立派な式場が出来上がりました。これもお世話になった先輩に感謝の気持ちを伝えるためです

3年生・最後の学年集会

10日、3年生は最後の学年集会を行いました。

卒業後の生活について確認した後、各学級の代表生徒から担任の先生へ感謝のメッセージ、そして3学年担当の先生方一人ひとりからお話がありました。

卒業式予行

本日は来週月曜日に行われる卒業式の予行を行いました。紅白幕も飾られ、雰囲気も増してきました。

1年間の振り返り

2年生は、本日の6校時に1年間の振り返りをしました。1年間の成長を確認することでこれからの目標設定につなげてほしいと思います。

卒業式に向けて

本日の放課後は、教職員で体育館に紅白幕を付けました。紅白幕をつけるといよいよ卒業だなと実感します。

3年生へ

保健室の前には、1・2年生から3年生へのメッセージが掲示されています。

3年生は残り1週間となりました。卒業式までぜひメッセージを見て、1・2年生の思いを受けて取ってほしいと思います。

この漢字は何でしょう?

12CR 国語 漢字の成り立ちについて学習しています。 個人の考えをタブレットで集約し確認していました。

次の目標へ

テストが終わり、ゆっくりした休日を過ごしたでしょうか?そこで意識したいのが「次の目標」ですね。

合唱部 ハーモニーフォージャパン

 3月4日~5日に本校合唱部は、いわき市内の5中学校合同で京都で開かれた「ハーモニーフォアジャパン2023に出演しました。

 コンサートは、東日本大震災の震災地の団体に演奏機会を提供しようと2012年から開かれており、今回が4年ぶりの開催となりました。そして最後の開催となりました。