こんなことがありました。

今日の出来事

追加問題 問4:なんの授業でしょうか?

6校時には「いじめ『しない・させない・許さない』運動」として

各クラスで「宣言文」作りが行われました。

それぞれの学級委員長・副委員長が中心となって活動が進んでいます(午後3時段階の現在進行形)

真剣な表情が印象的でした。

完成した宣言文については、後日紹介します。

問題:何の授業でしょうか。教科名を答えなさい。

問1

何やら黒板に書き込んでいます。

また、手前の男子はまじめにノートにまとめています。

さあ、この授業の教科は?

 

問2

先生が黒板にまとめています。

これは何の授業でしょうか?

※教卓横のカゴの中身がヒントになるかな。(見えない?)

問3

2名の男子が先生に報告中?

さあ、これは何の授業でしょうか?

ヒント:板書が縦書き

 

この映像のように、本校生は落ち着いた態度で授業を受けていますので、ご安心ください。

 

そうそう、答は・・・分かりますよね

 

 

係活動には昼食時の活動もあります。例えば、おなじみの

連絡事項や、各種情報、そして癒やしの音楽を届けてくれるナコイチ情報局です。

アナウンスと機械操作のプロフェッショナル達が秘密の部屋からお届けしています。

ちなみにこの映像は、鋭い方ならおわかりの通り、実は昨日のものです。

(給食のメニューを見て分かった方は、鋭~い!)

こういう地道な活動に支えられて、円滑な学校生活が営まれているのです。

唐揚げの日(The day of Karaage)

今日のおかずは唐揚げでした。

1年の各学級にお邪魔して、「唐揚げ、好きな人、手を挙げて~」といいながらパチリ。

ここでも

ここでも

ここでも

ほぼ90%が唐揚げ好きのようです。(給食センターの皆さん、見てますか~)

私も好きです。

(写真サイズが小さいのは、曇っていて室内が暗かったからのようです。)

ちなみに、1970年代の洋画には「〇〇の日(Tha day of 〇〇)」というタイトルの洋画が結構ありましたね。

〇〇に入る単語を1つでも知っている人は、激レアの映画マニアかもしれません。