令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
出来事
今できること!【6年生】
続けることの大切さ!
人の役に立てる子!
生活を豊かなものにすること!
まん延防止等重点措置期間中、様々な制約を受け、できることが少ないですが、始業前の一人一仕事を継続しています。声をかけられることなく、自ら行動し始める姿が板についてきました。
今日は、ドキドキしながら一年生の教室へ入り、「廊下を掃除させてください。」と、先生にお話しをしてから活動に取り組みました。
活動の幅を広げると共に、心の成長もできたのかなと、嬉しく思える出来事でした。
トントン、失礼します。
一歩を踏み出すときの勇気!
いいね
がんばって学習しました【1年生】
2組と3組は、音読発表会をしました。
声の大きさや速さを工夫したり、動きをつけたりして音読をすることができました。
3組は、「かずとかんじ」の学習をしました。
漢字の書き順を確認したり、「一つ」「一ぴき」など、数のいろいろな読み方を学んだりすることができました。
アサガオの観察カードを読んでいました。
友達の書き方の良いところを見つけていました。
交通教室
3校時は交通教室が行われました。
交通安全についてのDVDを観ることで、
生活の中の危険な場面について映像を見て考えたり、クイズに答えたりしました。
みんな集中して、観たり考えたりできていました。
今日学んだことを、生活の中に生かしてほしいと思います。
楽しく学習しました【1年生】
国語科の時間の様子です。3組は、音読発表会をしました。
それぞれの班で、音読の仕方を工夫して音読をすることができました。
1組と2組は、明日発表会を行います。
相談しながら練習をしていました。
算数科では、20より大きい数を数えました。
「10がいくつ」と「ばらがいくつ」で数えるといいことが分かりました。
体育科では、1組と3組が校庭で、転がしドッジボールを行いました。
ボールを転がす練習をした後に、ゲームをしました。
2組は、体育館で体ほぐしの運動をしました。
タブレットを使いました【1年生】
今日は、タブレットを使って、アサガオの種の観察記録を書きました。
タブレットで写真を撮ってきて、観察の観点を確認しました。
写真に自分が書きたい観点を書き込んだり、写真を拡大して細かい所まで見たりして、観察したことを詳しく書くことができました。
国語の授業では、「やくそく」の音読発表の練習をしました。
声の出し方や速さを工夫して、三匹のあおむしたちの気持ちが分かるように音読をすることができました。
音楽の授業では、「ドレミのうた」に合わせて体を動かしたり、音を出さずに鍵盤ハーモニカの学習をしたりしました。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951