勿来第一中学校 Nakoso1 Junior High School
勿来第一中学校 Nakoso1 Junior High School
こんなことがありました。
今日の出来事
試行中36(空耳・・・)
英語の授業での出来事です。

今日もTTで授業が進んでいます。
先生が「You made mistakes.(間違いがありますね)」と言ったら、
ある生徒が「えっ? You made me ステキ?」と聞き返しました。
深い英語ですね~。
「You made me ステキ.」だと・・・「あなたが私をステキにしてくれた」という意味です。なかなかやるなあ。
それとも単なる空耳?
今日もTTで授業が進んでいます。
先生が「You made mistakes.(間違いがありますね)」と言ったら、
ある生徒が「えっ? You made me ステキ?」と聞き返しました。
深い英語ですね~。
「You made me ステキ.」だと・・・「あなたが私をステキにしてくれた」という意味です。なかなかやるなあ。
それとも単なる空耳?
試行中35(細胞レベルで・・・)
理科の授業です。
動植物の細胞を見ています。
酢酸カーミン液の少し酸っぱいにおいがします。

藻(も)の細胞や人間の頬の内側の細胞を顕微鏡で観察しています。
「ポイントはピント合わせ!」だそうです。
実験っておもしろいですよね。いかにも「細胞レベルで勉強してる!」って感じがして。
動植物の細胞を見ています。
酢酸カーミン液の少し酸っぱいにおいがします。
藻(も)の細胞や人間の頬の内側の細胞を顕微鏡で観察しています。
「ポイントはピント合わせ!」だそうです。
実験っておもしろいですよね。いかにも「細胞レベルで勉強してる!」って感じがして。
試行中34(調理実習・・・取材失敗)
美味しそうなにおいに誘われて家庭科室に行ってみると・・・

調理実習の後の試食中でした。
スクランブルエッグを作ったそうです。
もう少し早く気づけば、調理中の様子が見られたのですが・・・
でも、みんなの美味しそうな笑顔が見られたので良かったです。
次のクラスの時は逃しませんよ!
調理実習の後の試食中でした。
スクランブルエッグを作ったそうです。
もう少し早く気づけば、調理中の様子が見られたのですが・・・
でも、みんなの美味しそうな笑顔が見られたので良かったです。
次のクラスの時は逃しませんよ!
試行中33(日常2)
午後から本降りになってきました。
・・・が、授業は続くよどこまでも(6校時までですが)
音楽です。むむっ?これは何をしているのでしょうか?

準備体操中です。首を回したり、肩を上げたり・・・歌う前の「ルーティーン」なのだそうです。な~るほど!
そして・・・

こちらは「ハミングでの発声練習です」♪んんん~
そしてこちらが・・・

ほーら、聞こえるでしょ! これが本校の校歌です。
聞こえない? 想像力をもっと働かせてください!!
(あまり画像に変化がない?・・・それも想像力で補ってください)
・・・が、授業は続くよどこまでも(6校時までですが)
音楽です。むむっ?これは何をしているのでしょうか?
準備体操中です。首を回したり、肩を上げたり・・・歌う前の「ルーティーン」なのだそうです。な~るほど!
そして・・・
こちらは「ハミングでの発声練習です」♪んんん~
そしてこちらが・・・
ほーら、聞こえるでしょ! これが本校の校歌です。
聞こえない? 想像力をもっと働かせてください!!
(あまり画像に変化がない?・・・それも想像力で補ってください)
試行中32(日常)
梅雨の一日です。
雨は降っていませんが・・・

湿度が高く、ちょっと不快な条件で授業が進みます。
でも、本校生は落ち着いています。
例えば・・・

これは2年生の家庭科です。ファイルカバーを作っています。
切って→折り目をつけて→アイロンをかけ→縫う という一連の作業が静かに進んでいます。(以前は「お裁縫」って言ってましたよね)
一方、こちらは1年の美術です。

レタリングで「美術」という文字を描いています。
これがきれいにできると、ポスターなどの出来映えが良いそうです。
静かに・・・集中して・・・取り組んでいます。
(ジメジメしてますが)本校では今日も良い時間が流れています。
雨は降っていませんが・・・
湿度が高く、ちょっと不快な条件で授業が進みます。
でも、本校生は落ち着いています。
例えば・・・
これは2年生の家庭科です。ファイルカバーを作っています。
切って→折り目をつけて→アイロンをかけ→縫う という一連の作業が静かに進んでいます。(以前は「お裁縫」って言ってましたよね)
一方、こちらは1年の美術です。
レタリングで「美術」という文字を描いています。
これがきれいにできると、ポスターなどの出来映えが良いそうです。
静かに・・・集中して・・・取り組んでいます。
(ジメジメしてますが)本校では今日も良い時間が流れています。
試行中31
期末テストは終わりましたが、3年生は今日もテストです。

(写真はイメージです)
(写真はイメージです)
試行中30(学校だより発行しました)
本日発行の第12号の内容
〇期末テスト、お疲れ様・・・息抜きも大切ですが・・・(SNSにご注意を)
〇来週の行事予定
こちらをクリックしてください→12号6月30日.pdf
〇期末テスト、お疲れ様・・・息抜きも大切ですが・・・(SNSにご注意を)
〇来週の行事予定
こちらをクリックしてください→12号6月30日.pdf
試行中29(期末テスト2日目)
今日までテストです。

(写真はイメージです)
(写真はイメージです)
試行中28(期末テスト初日)
今日からテストです
試行中27 TT2
今日は2年生のTTをご紹介しましょう。

分業して指導にあたっています。
マイケル先生は各班を回って問題についてのヒントを出しています。
一方のJT(Japanese Teacher)は・・・

各自の出来具合の確認です。
ちなみに教卓に置いてあるのは、アメリカの州が描かれた地図です。
50の州にちなんで、問題も50個あります。がんばれ!
プチ問題
Q:アメリカで最大の州は・・・
アラスカ州ですが・・・
最小の州は何州でしょうか?
A:ロードアイランド州です。(東海岸にあります。面積は福島県の約1/3)
行ったことは勿論ありませんが、そこ出身の人と話したことはあります。(プチ自慢!)
分業して指導にあたっています。
マイケル先生は各班を回って問題についてのヒントを出しています。
一方のJT(Japanese Teacher)は・・・
各自の出来具合の確認です。
ちなみに教卓に置いてあるのは、アメリカの州が描かれた地図です。
50の州にちなんで、問題も50個あります。がんばれ!
プチ問題
Q:アメリカで最大の州は・・・
アラスカ州ですが・・・
最小の州は何州でしょうか?
A:ロードアイランド州です。(東海岸にあります。面積は福島県の約1/3)
行ったことは勿論ありませんが、そこ出身の人と話したことはあります。(プチ自慢!)
お知らせ
令和6年度諸会費口座振替日 ↓
令和6年度年間行事一覧 ↓
令和6年度給食のない日一覧 ↓
令和6年度定期健康診断一覧 ↓
令和6年度スクールカウンセラー勤務予定日 ↓
令和6年度学びの習慣日程一覧 ↓
アクセスカウンター
4
9
3
1
6
0
学校の連絡先
〒979-1041
いわき市勿来町窪田伊賀屋敷102-2
TEL 0246-64-7221
FAX 0246-64-7264
QRコード