出来事

あいさつ運動と・・・

毎朝の「あいさつ運動」の風景・・・

いつもより人数が多い?

実は「令和6年度前期生徒会役員」に立候補している生徒もそこにいるからです。

2月9日(金)に行われる立会演説会がんばってください。

面接練習

昨日の放課後の3年生の教室

入試の面接練習中でした。うまく話せたのかな?

放送

感染症予防の一環として、錦中では2校時終了後の休憩時間に音楽♬をかけ、教室の窓を開けています。

毎日活動している放送委員の皆さんありがとう!

市新人駅伝大会

2月3日(土)に市新人駅伝大会が開かれました。錦中からは、男子3名女子3名が出場しました。

男子は1区から3区まで襷をつなぎました。

女子は、秀英中と合同チームを組み

見事11位になりました。お疲れさまでした。

3の1ラスト

今日は月曜日です。

3年生にとっては、残り少ない中学校生活が始まります。

毎日充実した生活を送り、もっともっとたくさんのいい思い出を作りましょう!

学活4

3年生は、もうすぐ卒業なのでできるだけ多く紹介します。

今回の授業は、学級や友達のいいところを見つけ発表していました。

「ありがとう」とか「最高」ということばが、あちこちから聞かれました。

この学級になってからの2年間を思い出し、感極まって、泣き出す子もいました。

学活3

またまた3の1続編

女子もにこやか!

話し合いを邪魔しちゃってごめんなさい。みんなでピースをありがとう(^_^)v

 

昨日の午後

昨日の午後、2年生は修学旅行の準備

 

そして、3年生は・・・

わかりますか?

昨日から、いよいよ卒業式の練習が始まりました。

 

休憩中の一コマ

三人でピース!

学活2

昨日の3の1の授業風景

明るく元気な子どもが多い印象です。(^o^)

話をしっかり聞き

真剣に班の中で話し合いをしていました。