令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
出来事
おおきいかず【1年生】
今日の授業の様子です。
算数科では、「おおきいかず」の学習をしています。
ひまわりのたねを10のまとまりに注目して数えると、10が3個とばらが8個あり、「30と8でさんじゅうはち」と読むことが分かりました。
また、「十のくらい」「一のくらい」という言葉があることを知りました。
たねの数をブロックを使って表し、「十のくらい」に3、「一のくらい」に8を書くことを学習しました。
体育科では、跳び箱をがんばっています。
後片付けもみんなで協力して行うことができました。
1組と3組は、図書室で国語科「むかしばなしをよもう」の学習をしました。
自分のお気に入りの本を読んで、「おはなしカード」を書きました。
1組は、生活科「じぶんでできるよ」の学習をしました。
「ゴミ出し」や「食器の片付け」など、一人でできたことについて感想を書き、発表しました。
また、アサガオ観察カードの表紙を書いて、本にしました。
素敵な本が完成しましたね。
図画工作 つないで つるして【2年生】
今週は、図画工作で「つないで つるして」の学習を行いました。
どのクラスもとても楽しみにしていた活動で、みんな大喜びでした。
くもの巣のようにできたよ。
教室中に紙をつないだりつるしたりできたよ。
どんな風につないだら楽しいかな。考えながら作ったよ。
作った後は、お片付け。
片付けまでしっかりと頑張りました。
ふろしきの学習(4年生)
4年生では、国語で日本の伝統を、道徳では「ふろしき」について
学習します。今回、その学習を深めるために、
「ふろしき」の先生をお招きして、授業を行いました。
・ふろしきで、はこ、すいか、ペットボトルなどが包めること
・いろいろな大きさがあること
(大きい物では、先生も包めてしまいます!)
・結び方(一つ結び 一回結び 二回結び)
・使い方(三角形や四角形にして)
楽しいお話や実技を交えながらの2時間でしたが、
あっという間でした。
下校するときには、持ち帰る物を包んで帰る児童もいました。
とても大きなふろしきです。
柄も様々です。
上手に結べました。
今日も楽しく学習しました【1年生】
今日の学習の様子です。
1組は、国語科「むかしばなしをよもう」の学習をしました。
「おはなしカード」を読み合い、感想を付箋に書いて友達に伝えました。
2組は、国語科「ものの名まえ」の学習をしました。
お店の人と、お客さんに分かれて、おみせやさんごっこをしました。
「いらっしゃいませ。」「ももを一つください。」
「おすすめのものは、ありますか。」など、言う言葉を考えながら、楽しく取り組むことができました。
3組は、図画工作科で「ひらひらゆれて」の学習をしました。
ハンガーに、ひもや画用紙、ビニール袋などを付けて、風でひらひらと揺れる素敵な飾りを作ることができました。
音楽科の学習もがんばっています。
「おどるこねこ」という曲に合わせて、友達と一緒に踊りました。
「さんぽ」では、手話をしながら、楽しく歌うことができました。
いわき踊り講習会(3年生)
今日は、3名の講師の先生を迎え、いわき踊りを教えていただきました。
初めて踊る児童も、楽しそうに踊っていました。
いわき踊りを、いわきの伝統として繋げていけるように一生懸命学びました!
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951