出来事

体育祭当日の準備

平成30年5月17日(木)、体育祭当日の朝の準備の様子です。

係生徒は、7時10分に学校に集合し、準備を進めました。

テントを立てたり、机やいすの設置、競技で使う道具の準備、審判や記録の進め方の打合せをしました。

また、美術部員は、スローガンの横断幕をベランダに設置しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育祭の実施について

 本日、5月17日(木)に、体育祭を実施します。

場合によっては、にわか雨も心配されますので、雨具等はご準備ください。

次は、朝の校庭の状態です。昨日、係の教員、生徒により、きれいに整備されています。

 

 

 

体育祭学級旗

 平成30年5月15日(火)、体育祭学級旗の現在の様子です。

各学級の思いがこもっている学級旗です。

放課後の時間を使って、どの学級も丁寧に作業をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術部、体育祭横断幕作成

 平成30年5月16日(水)、美術部の横断幕作成の様子です。

スローガン「One For All! 勝利のために一致団結 ~目指すゴールへ全力で~」の文字にイラストを加え、すてきな横断幕にしています。完成した作品は、明日、本校でご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育祭準備 その2

 平成30年5月16日(水)の放課後、体育科教員が中心になり、係の教員と生徒で会場の準備をしました。

校庭にブラシをかけ、ラインを引いたり、テントの設営やいすの準備をしました。

どの生徒も一生懸命に自分の役割を果たしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育祭準備 その1

 平成30年5月16日(水)の午後、校庭の整備をしました。

全校生徒で、校庭の石を拾い、除草をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の体育祭朝練

 平成30年5月16日(水)、体育祭前日の朝練の様子です。

今までになく、どの学級も気合いが入っています。

3年生の廊下のホワイトボードには、

「背中で語れ! 記録に挑戦しよう」の文字が、…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日、体育祭開催予定!

スローガン「One For All! 勝利のために一致団結 ~目指すゴールへ全力で~」

 明日、5月17日(木)は、体育祭を予定しています。生徒たちは、学級ごとに体育祭の目的・目標を確かめ合いながら、本気になって練習に取り組んでいます。つきましては、保護者、ご家族の皆様にお子さんの活動の様子をご覧いただきたいと思います。

17日(木)6時に実施判断をします。
雨天順延の場合は、「メール」を送信するとともに、「ホームページ」にも掲載します。

17日(木)実施の場合は
 7:10 係生徒集合・準備開始
 7:55 一般生徒登校(ジャージ、通学カバン、タオル)
 8:00 朝の学活
 8:45 入場行進開始
 8:50 開会式
 9:00 演技開始
 ※天候によっては、開始時刻を遅らせたり、プログラムを一部変更したりする場合があります。

<お願い>
・気温が高くなることが予想されますので、お子様に水筒を準備させてください。
・校地内へのお車の駐車及び幼稚園隣の空き地への駐車はできませんので、ご理解とご協力をお願いします。

17日(木)に実施できない場合は
18日(金)に順延となり、金曜日の授業を行います。
 ※17日(木)と18日(金)は給食がありませんので、お弁当を持たせてください。

 

体育祭長縄跳び、新記録!

平成30年5月14日(月)の朝練で、新記録が出ました。

3年1組の100回です。おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成30年5月15日(火)、朝練の様子です。