学校の様子

出来事

リズムよく

13CR 体育 バスケのレイアップの練習 リズム感を大切にしようというアドバイスを聞き、練習に取り組んでいました。

おいしい給食

本日の給食 会津の郷土料理「こづゆ」 毎日おいしい給食を食べられることに感謝です。そして感染症対策も忘れることなく「黙食」をしています。

地道な努力が

納得いく作品の制作には欠かせません。より良いものを作ってほしいと思います。

13CR 技術 オリジナルストラップ作成中です。

緊張感の中で

12CR 音楽  琴のテストを行っていました。緊張感が伝わる雰囲気の中で頑張っていました。

お互いのデザイン

12CR 美術 生徒のアイディアはそれぞれ違います。その良さを見ながらお互いの感性を磨いてほしいと思います。

感性を磨く

13CR 美術 作品制作を通して感性を磨いています。

ありがとうございます

本校のグランドは、整備中のため体育や部活動で使用することができない状況です。そこで隣接する平一小さんの校庭をお借りすることで放課後の部活動を行うことができています。ご厚意に感謝し精一杯活動してほしいと思います。

学年全体で取り組みましょう

1月14日に1学年学年集会 3学期は始まり1年生で学年集会を開きました。2年生になるにあたって学年全体でこれまでの取り組みについて見直すきっかけになればと思います。

ドリブルできるかな

13CR 保健体育 バスケの単元に入りました。本日は基礎となるドリブルの練習です。

自分の体の使い方

14CR 保健体育  マット運動の単元に入り自分の体の使い方を確認していました。

第3学期 スタート

本日より三学期が始まりました。新型コロナ感染拡大の状況を踏まえリモートでの始業式となりました。

表彰

本日、始業式前に表彰が行われました!

その時の様子です。

今年もよろしくお願いします

2022年が始まり、本日から仕事始めとなります。そして冬休みも残すところあと6日となりました。生徒のみなさんは、3学期に向けて、生活リズムを見直しましょう。

2021年最後

本日で令和3年の学校の業務が終了となります。

冬休み 野球部

野球部 今年の練習納めです。本日も倒れるくらい一生懸命頑張っていました。

冬休み バレー部

バレー部  元気な声を体育館いっぱいに響かせながら練習に取り組んでいました。

冬休み 卓球部

卓球部 体育館の中も気温が低く寒いですが、半袖ハーフパンツで練習に取り組む強者もいました。

冬の朝

本日の朝は氷点下でした。冬期休業中の学校は部活がないと静けさに包まれており一層寒さを感じます。

チームプレーの醍醐味

女子バスケ部  部員全員で声を掛け合いながら頑張っていました。 明日の大会、頑張ってほしいです。

冬休みの練習 剣道部

本日は、比較的温かい気候でしたが、裸足は寒そうです。その中でも元気いっぱい頑張っていました。