出来事

春季選抜ソフトボール大会!

 平成31年4月28日(日)、第24回いわき市中学女子春季選抜ソフトボール大会が新舞子多目的広場を会場に開催され、本校も出場しました。晴天に恵まれ、さわやかな風の吹く中、1回戦で藤間中と対戦しました。多数の保護者の方の応援のもと、長短打と盗塁を織り交ぜながら、打順が2巡する猛攻のコールドゲームで勝利を得ることができました。バッテリーを中心に、確実な守備も見せてくれました。明日の活躍も期待しています。

授業参観、学年・学級懇談、PTA・体育文化後援会総会実施!

 平成31年4月26日(金)、授業参観を実施しました。数多くの保護者の方に来校していただき、生徒たちの学習の様子を参観していただきました。1・2年生では、教科の授業、そして、学級活動でのグループ活動を通して、生徒同士が積極的にコミュニケーションをとり、協力する姿をご覧に入れることができました。3年生では、修学旅行の発表を通し、学習の成果をお知らせすることができました。続いて、学年・学級懇談、そして、総会を行いました。新しい役員の方々が承認され、PTA活動が本格的にスタートしました。保護者の皆様、今後とも、学校教育活動・PTA活動へのご協力よろしくお願いいたします。

避難訓練実施!

 平成31年4月22日(月)、第1回避難訓練を実施しました。今回は、地震発生後、津波警報が発令されるという想定で、校庭に避難した後、再度校舎に避難を行いました。訓練後の講話では、勿来消防署の方から、東日本大震災の時の「釜石の奇跡」を例に、中学生に率先避難者になってほしい、そしてしっかりとした知識を持ち、大人になったとき地域で生かしてほしいという話をいただきました。また、本校生徒の訓練への真剣な取り組みを高く評価していただきました。

県内で年間4校だけ開催、自転車交通安全教室実施!

 平成31年4月19日(金)、JA福島さくら、いわき南警察署協力のもと、県内で年間4校だけ開催されるスーパードライバーズによるスケアード・ストレイト教育技法自転車転車交通安全教室を開催しました。スタントマンによるリアルな交通事故再現という手法を取り入れ、交通事故防止の意識の徹底を図るものです。校長より、「親の必死の思いで、今の皆さんがある。改めて命の大切さを考える時間としたい。」と話がありました。交通事故で失った命は、防げる命です。錦中からは1人の命も失ってほしくないという、熱い思で実演をしてもらいました。
 自転車の並進傘差しスマホを使いながらの違反運転や飛び出しによる衝突事故、トラックの「内輪差」による巻き込み事故、自動車の死角による衝突事故など、重大事故の再現がありました。生徒は危険性や事故防止の対策を具体的に知り、自分の命を守ることができるようになったはずです。

全国学力・学習状況調査実施!

 平成31年4月18日(木)、3学年で、全国学力・学習状況調査を実施しました。英語で「聞くこと」「読むこと」「書くこと」だけでなく、「話すこと」が出題されました。初めて、コンピュータ教室のパソコンを活用し、音声録音方式で行いました。今後、英語学習において、4つの技能のバランスのよい習得が求められていきます。

第1回生徒会専門委員会実施!

 平成31年4月17日(水)、生徒会の専門委員会を実施しました。今回は、規律・清掃・放送・図書・給食・保健・広報・JRC・集会・本部の各委員会ごとの組織作りと前期の活動計画作りです。進んで専門委員長に立候補する生徒も多く、充実した活動が期待できそうです。

朝のあいさつ運動!

 平成31年4月17日(水)、朝のあいさつ運動の様子です。心のこもったあいさつを心がけ、生徒会本部役員が行っています。お互いに明るいあいさつを交わすことにより、気持ちよく1日をスタートできます。1年生も、とても元気にあいさつをすることができています。また、新学期の登校指導として、職員が学校前、支所前、バイパスTOYOTA前の各横断歩道にわかれ、生徒の事故防止に努めています。

今日の給食は、人気メニュー!

 平成31年4月16日(火)、今日の給食は、「ツナご飯」、牛乳、県産とりつくね、にら汁(卵)です。ツナご飯は、カレーと並んで、中学生の人気メニューです。

 

2年遠足、水戸班別自主研修!

 平成31年4月13日(土)、2年生の遠足は、茨城県水戸市での班別自主研修です。水戸駅前を9時40分出発、14時40分集合の5時間の活動でした。班ごとに歴史、文化などテーマを決め、自ら学ぶという姿勢で取り組みました。徳川ミュージアム、茨城県立歴史館や博物館、偕楽園や水戸東照宮、常磐神社などで歴史を学んだり、水戸芸術館、茨城県近代美術館などで文化に触れました。今回の経験を、これからの学校生活や来年度の修学旅行に生かしてほしいと思います。

1年生遠足、コミュタン、デコ屋敷!

 平成31年4月13日(土)、1年生のコミュタン福島での様子です。東日本大震災について学習しました。東北地方太平洋沖地震が発生してから、今現在何日経過しましたか確かめました。放射線の性質についても学びました。霧箱を観察し、放射線の飛跡を観察できました。高柴デコ屋敷では、1人1人豆だるまの絵付け体験をしました。