こんなできごとがありました

日々の活動日誌

体育アドバイザー、プール開き、歯科検診

 1年生の体育の授業。

今日は体育アドバイザーの先生にお越しいただき、体育の授業をサポートしていただきました。

ゲームを取り入れながらの運動。

通称「ゆりかご」は、マット運動の大切な動きの一つです。

いっぱい体を動かして楽しい体育の授業になりました。

 

さて、雨があがった午後は、今年度最初の水泳学習(プール開き)がありました。

今年度最初に入ったのは3年生。

恒例「地獄のシャワー」を通りぬけ。

水泳の学習を開始です。

保護者の皆様にきれいにしていただいたプールで、3年生の子どもたちが元気に活動。

水泳の学習でも、体育アドバイザーの先生が泳ぎのポイントを分かりやすく教えてくださいました。

プールサイドに置いたポイントで、友だちと間隔を開けることを意識しました。

「楽しい」「前よりも泳げるようになった」との声もたくさん。

充実した水泳の学習になりました。

体育アドバイザーの先生、今日は一日ありがとうございました。

 

今日は歯科検診もありました。

一人一人ていねいに診ていただき、アドバイスもいただきました。

これからも虫歯予防に努めてほしいと思います。学校歯科医の先生、今日はありがとうございました。

学校歯科医の先生より、六小の子どもたちに歯ブラシをいただきました。(明日、子どもたちに配ります)

1年生の学校たんけん

今日は1年生の学校たんけんがありました。

先月は2年生と一緒に学校たんけんをしましたが、今日は1年生だけでもっと詳しくたんけんしようというもの。

さて、上手にできるかな。

「しつれいします。1年〇組の〇〇〇〇です。学校たんけんにきました。入ってもいいですか」きちんと言えましたね。いい調子です。

「金庫には何が入っているんですか」校長先生に質問。「大切なしょるいが入っているんですよ」

「これはだれですか」「『にのみやきんじろう』さんです。むかしはどこの学校にも置いてあったのですよ」

発見したことや、教えてもらったことをしっかりメモしました。

 

家庭科室。テーブルについていたふたを開けると、ガスコンロがでてきました。

反対側には、蛇口が。「どうしてついているのかな」

授業中は、そーっと入って見学。よくできました。

図工室に飾ってあったこの絵に惹かれたようです。

 

「図書館には本が何冊あるんですか」「8600冊あります」「えー、そんなに」

職員室。これは何をする機械かな。いろいろな物に興味津々。

「1、2、3・・・」パソコンの数を数えていました。

次に行く場所を相談。仲よく協力しながら活動できました。

入学から約3か月が経った1年生。友だちや先生たちとかかわりながら生き生きと活動する今日の様子からは、この3か月での大きな成長を感じることができました。

1年生のみなさん。学校たんけん、うまくいきましたね。

七夕の願いごと、六小たなばた展

授業の様子から。

午後から雨の降るあいにくのお天気でしたが、天候に関係なくみんなしっかり学習に取り組んでいました。

 

さて、今日は7月7日。七夕です。 

各教室には七夕飾りと、子どもたちの願いごとが書かれた短冊が飾られています。今日は雨となってしまいましたが、コロナ禍の中でも一生懸命がんばっている子どもたちの願いですので、雨雲も突き抜けて星の元へと届いてくれることでしょう。

 

【1年生の願いごとより】

・さかあがりができるようになりたい

・あしがはやくなりたい

・けえきやさんになりたい

・かみきりやさんになりたい

・けいさつかんになれますように

・じがじょうずになりますように

・きょうりゅうはかせになりたい

・ころながおさまってほしい

・ほいくえんのせんせいになりたい

・ゆうちゅうばあになれますように など

 

 

また、今日から東校舎1階には「六小たなばた展」の作品が展示されています。

上手な作品がずらり。お昼の放送では、各学年の「たなばた賞」(最優秀賞)を受賞した子どもたちが紹介されました。出品した人には、のちほど賞状が届く予定になっています。これからも様々なことにチャレンジしたり、得意なことをさらに伸ばしたりして頑張ってほしいと思います。

1年生が縦割り班清掃デビュー

今日から1年生が縦割り班清掃に加わりました。

早速、上級生に教えてもらいながら、しっかりと清掃を進めていました。

2年生が雑巾のかけ方を教えています。

違う教室でも。こういったかかわりが縦割り班清掃のよさの一つです。

6年生と一緒に机運び。

重そうな机を6年生と一緒にがんばって運んでいました。

どこの教室でも、張り切って清掃に取り組む1年生の様子が見られました。

また明日もがんばりましょう。

 

 

さて、明日は七夕です。

上手にできあがった七夕飾りを飾り付け。明日は晴れるといいですね。

七夕飾りには、それぞれに由来があるそうです。調べてみるのもいいですね。(※図書館前にも掲示してあります)

校内陸上記録会

これまで陸上練習に励んできた6年生。その成果を披露する「校内陸上記録会」が今日行われました。

まずは校長先生から「5年生から続けてきた毎日の練習で、とてもたくましくなったと感じています。今日はその練習の成果を発揮してください。今日の6年生の活躍に期待しています」と励ましの言葉がおくられました。

続いて、5年生の代表より「6年生が競技する姿を見られることを楽しみにしてきました。今日は全校生で応援するのでがんばってください」と気持ちのこもったメッセージが届けられました。

次は応援団の登場。

六小名物「やー、おす」の元気なかけ声で、6年生にエールを送りました。

 

さて、いよいよ記録会のスタート。目の前を走りぬける6年生に「がんばれ」の大きな歓声。

6年生の迫力ある走りを間近で見ることができました。

「6年生すごい」の声がたくさん。

会場からの応援が大きな力になったのか、自己ベストを更新する6年生が多数。

みんなが練習の成果を発揮しました。

終始、6年生の活躍に目が離せない記録会になりました。

 

さて、競技の最後を飾るのは、4×100mのリレーです。今回は5年生の代表との対決。6年生、絶対に負けられません。

力強い走りと、スムーズなバトンパスで男女ともに6年生が5年生に勝利。6年生の強さを見せつけました。(5年生の走りもよかったです)

 

競技のあとには、6年生の代表より「陸上大会が中止になったことは残念だったけれど、今日の記録会のために、気持ちを切り替えて練習をがんばってきました。今日は、みんなの応援のおかげで自己記録も更新することができました。応援ありがとうございました」とお礼の言葉。堂々として立派な6年生のあいさつでした。

 

最後は記念撮影。競技を終えた6年生からは、清々しい笑顔が見られました。6年生のみなさん、すばらしい活躍をありがとうございました。

 

今日の会をしっかりと進行してくれた5年生も立派でした。