日誌

こんなこと ありました

勿来二小「ニコニコナコニ!」理由は(5/30)

5年生の国語では、理由の説明の仕方の学習をしていました。「何々なのは〇〇です。理由(原因)は△△だからです。」を学習した後、近くの友だちと交流していました。「いちごの好きな理由」「アイドルグループが好きな理由」など、聞いていてなるほどと思いました。ぜひ、日常的な会話でどんどん使ってほしいですね。

勿来二小「ニコニコナコニ!」季節感(5/29)

3年生の国語でお手紙の学習をしています。今日は、時候のあいさつで季節を感じるような出だしを考えていたところ、「果物のおいしい季節になりました。」は、今の季節にちょうどあってるかの話し合いで、「まだ早いよ。」「でも、畑にスイカがなってるよ。」「どこの畑なの?」「えー?スイカはまだ早いよ。」「今、できていればそれは温室なんじゃない?」「そうだね。」というやり取りがありました。スーパーに行けばいろいろなものが季節感なく売っている時代です。改めて、季節感の大切さを感じる1コマでした。

勿来二小「ニコニコナコニ!」カワウソってどう鳴くの(5/28)

2年生が学習している時、みんなでカワウソはどんなふうに鳴くのかな?という話し合いの最中でした。「それじゃ、インターネットで調べてみようか!」と、なり大型黒板でみんなは興味津々で耳を澄ませました。すると、とってもかわい声で鳴くことがわかり、学級中に笑顔が広がりました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」人権教室(5/28)

6年生を対象に人権教室の出前授業がありました。講師にいわき人権擁護委員協議会の下本榮子先生をお招きして、人権や命の大切さ、いじめがあったときにどう対応すべきかなどについて分かりやすくご指導いただきました。下本先生、お忙しいところありがとうございました。

勿来二小「ニコニコナコニ!」運動身体プログラム(5/27)

3年生の体育です。今日は高跳びの学習ですが、その前に運動身体プログラムを行っている様子をお伝えします。福島県では、東日本大震災後の運動不足による体力低下に歯止めをかけるために作成されたものです。基礎的体力の向上のために、体育の時間の前半において行っています。

勿来二小「ニコニコナコニ!」第1回PTA清掃活動(5/25)

5月25日(土)に第1回PTA清掃活動を行いました。お休みの日にも関わらず、たくさんの方々にお集まりいただきました。児童も参加しての親子校庭除草、及びお父さん方を中心としたプール清掃を行っていただきました。お陰様で、たいへんきれいになりました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

勿来二小「ニコニコナコニ!」1億円の重さ(5/24)

いわき税務署より講師の先生2名を招いて、6年生を対象に「租税教室」を行いました。クイズやDVD、資料をもとに税金の大切さを学びました。また、サンプルの1億円も登場し、全員がその重さ約10キログラムを体感しました。いわき税務署の方々、本日はご指導ありがとうございました。

他の学年の様子もお伝えします。

<1年生>

<2年生>

 

<3年生>

 

<4年生>

<5年生>