出来事

1年、さけのホイルバター焼き!

 令和元年11月27日(水)、1年1組で調理実習を行いました。メニューは、さけのホイルバター焼きと具だくさん味噌汁です。さけには、トマト、チーズ、玉ねぎ、季節のきのこなどが添えられ、それぞれの班ごとのアイディアが生かされた料理となりました。味噌汁は前日に“だし”の煮干しの頭と内臓を取って、必要な量を準備しておきました。“だし”の効いたおいしい味噌汁となりました。どの生徒も、実習を楽しんでいたようです。

今日の給食!

 令和元年11月27日(水)、今日の給食は、ねじりパン、かぼちゃコロッケ、海藻ともやしのサラダ、白菜とコーンのクリームスープでした。ねじりパンには、砂糖とマーガリンが練りこまれていて、そのままでおいしくいただきました。クリームスープは寒い日に体を温めてくれます。

ストーブ設置!

 令和元年11月26日(火)、清掃の時間にストーブの運搬をしました。各クラスごとにストーブと加湿器を設置し、冬への準備をしました。最近、朝夕の寒さが増していますので、点検次第、使用の予定です。

 

赤い羽根共同募金!

 令和元年11月26日(火)、赤い羽根共同募金運動として、各学級ごとにJRC委員が呼びかけをして集めた募金を、JRC委員長が勿来支所の職員の方を通して、県共同募金会いわき勿来分会にお渡ししました。委員長から「私達の募金をいろいろなことに役立ててほしい。」とお願いの言葉がありました。この運動は、助け合いの精神や思いやりの心を育むために実施しました。生徒たちは、自分のお小遣いから協力するとともに、職員の分と合わせて、25,537円にすることができました。

 

今日の給食!

 令和元年11月26日(火)、今日の給食は、さばの味噌煮、ほうれん草とコーンのソテー、豚汁です。野菜たっぷり、栄養満点の豚汁で、体も心も温かくなりました。なお、さばの味噌煮は、給食センターの手作りです。おいしくいただきました。

 

3年生、実力テスト!

 令和元年11月26(火)、3学年で実力テストを実施しました。三者面談が終了し、進路の目標が明確になり、テストに臨む姿勢に、より真剣さが感じられるようになっています。今週は、私立高校の出願が始まりました。生徒の皆さんが健康に注意し、目標の実現に努力することを期待します。

「錦公民館まつり」②、ボランティア活動!

 令和元年11月23日(土)、勿来体育館で開催された「錦公民館まつり」で、錦中学校の3年生が、協力スタッフとして、ボランティア活動を行いました。子ども体験コーナーで、小学生や幼いお子さんを対象に、親切にゲームを体験させていました。担当したゲームは、フリスビーを投げて輪を通す「フープディスゲッター」、そして凧づくりでした。体験する子どもに、明るく対応していたので、体験する子どもたちも楽しくなり、何度も挑戦していました。また、書道と美術の作品を展示しました。1・2年生の書写の授業の作品、美術の授業の自画像、美術部員によるデザインです。

 

「錦公民館まつり」①、吹奏楽部演奏!

 令和元年11月23日(土)、勿来体育館で、「錦公民館まつり」が開催されました。オープニングで、錦中学校吹奏楽部が演奏を披露しました。演奏した曲は、全6曲で、「オーメンズオブラブ」、「上を向いて歩こう」、「花は咲く」、「パプリカ(オリンピック応援ソング)」、「ヤングマン」、「学園天国」です。東日本大会金賞の実力を見せ、堂々とした演奏でした。心に染み入る曲、聞いている人を元気づける曲、楽しませる曲、アンコールもあり、大変盛り上がりました。地域の行事の中で、進んで演奏することにより、地域で認められる存在、頼りにされる存在になっています。また、吹奏楽部の保護者の皆様にも、準備やその他でご協力いただきました。

生徒集会!

 令和元年11月22日(金)、期末テストが終了した本日、放課後に生徒集会を行いました。内容は、生徒会主催の全校レクリエーションのじゃんけん大会といわき市教育委員会主催の長崎派遣・大阪府堺市派遣の報告でした。
 じゃんけん大会では、全校生徒が起立し、生徒会長とじゃんけんしていきました。最後まで勝ち残ったのは、1年生の男子生徒で、手製の優勝メダルを受け取りました。大いに盛り上がりました。
 長崎派遣の報告では、長崎県は何地方?長崎県に原子爆弾が落とされたのはいつ?など基本的な質問から始まり、平和とは何か?友だち同士で意見を交換し、考えを深めていきました。大阪派遣では、堺市の人口や古墳群などの基本的な質問から始まり、堺市での交流を通し学んだこととして、当たり前のことを当たり前にして錦中のルールをしっかり守ろうと呼びかけました。

 

第2学期末テスト、1日目!

 令和元年11月21日(木)、第2学期末テストの1日目です。教科は、国語、美術、理科、音楽、社会の5教科でした。3年生は、高校入試を意識し、真剣に取り組んでいました。2年生の教室の黒板には、「1年半後の入試を考え、真剣に取り組む。1点でも、…の気持ちで」の文字が書かれていました。1年生は、対策テストを生かし、自信を持って取り組むことを期待します。明日は、技術・家庭、英語、保健体育、数学です。