令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
出来事
今日の様子【4年生】
今日は、英語サポーターの白江先生と外国語活動を行いました。
カードを使ってお天気の言い方を学習しました。
カードを合わせることができて、とてもうれしそうです。
2組は、社会科の学習です。ゴミの捨て方について、ゴミカレンダーを見ながら確認していました。
自分たちの地域は、どうなっているのだろうか?
興味を持って、真剣に学習していました。
小名浜三小「はい、元気です。」(5/26木)
今日は、3年生の授業の様子と4年1組の外国語活動の様子を紹介します。3年1組は、社会科で「地図記号」について取り組んでいました。地図記号を1枚1枚切り離して、地図帳に貼り付ける活動をとおして、地図の見方を学んでいました。3年2組は、理科で「モンシロチョウの観察記録」をつけていました。キャベツの葉についていた卵が幼虫になったところを記録しました。4年1組の外国語活動は、外国語サポーターの先生とのTTです。英単語の書いてあるカードを使い、ペアでカードあわせを行いました。
いくつといくつで9になる?【1年生】
今日の朝もよい天気で、子どもたちはアサガオの水やりを忘れずに行いました。昨日、芽が出ていなかった子も、やっと芽が出てきたようで大喜びでした。大きくなるのが待ち遠しいです。
算数では、「9はいくつといくつ?」の学習をしました。算数ブロックを使いながら、始めに出したブロックにあといくつあれば9になるのか、実際にブロックを動かしながら考えていました。デジタル黒板に字を書くことにも慣れてきましたね。
次回の算数は、いくつといくつで10になるのかを学習します。学習してきたことを活かして、明日からの学習も頑張っていきます。
かんさつ名人になろう【2年生】
今日の学習の様子です。
国語科では、「かんさつ名人になろう」の学習をしています。
自分の育てている野菜をよく観察して、気づいたことをワークシートに書きました。
大きさや触った感じ、匂いなどの「観察のポイント」に気をつけながら、丁寧に観察することができました。
1組は、道徳の時間に、友達のよいところを伝え合いました。
自分で気がつかなかったよいところを友達に言ってもらえて、うれしそうでした。
2組は、音楽科で「こいぬのビンゴ」を歌いました。
歌に合わせて手拍子をしたり、身体を動かしたりして楽しく活動することができました。
3組は、算数科「長さをはかってあらわそう」の学習をしました。
3本の鉛筆の中で、どれが一番長いのか、テープを使って測りました。
その後、どれだけ長いのかをあらわすために、のりやブロックなど、ものを使って長さを測りました。
「のりが〇こ分」「ブロックが□こ分とちょっと」など、長さをあらわす数が違うのはなぜかを話し合いました。
今日もいい天気だったので、大休憩は校庭で元気に遊びました。
鉄棒をしたり、虫探しをしたりするなど、楽しく遊ぶことができました。
小名浜三小「はい、元気です。」(5/25t水)
今日は、5年生の「田植え」について紹介します。本校では、何十年も前から5年生になると学校田を活用して米作りを行ってきました。今年度も、40年前からかかわっていただいている松﨑さんからの手ほどきを受け、5年生が田植えをしました。5年生は、はじめこそ「田んぼのぬめり感」が嫌で大声を出していましたが、しだいに慣れてくると楽しそうに田植えをしていました。子どもたちが一つ一つていねいに植えた苗が大きく育ち、秋に稲刈りができるのが今から楽しみです。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951