こんなことがありました

出来事

学校の様子から(1年)

本日、9月の大雨により倒れていた樹木の撤去が行われました

3校時 1年生は生活科の時間

幼少連携事業として勿来カトリック幼稚園さんをお迎えしての交流会を実施しました

園児さんが来校する前からドキドキしながら準備を進めます

いろいろなお店が開店し、お客さんが来るのを待っています

代表児童のはじめの言葉につづいて活動開始

お兄さんお姉さんとして優しく接しています

本校児童にとっても園児さんにとっても楽しい活動となったようです

 

学校の様子から(校内点描)

今日の給食には冬至かぼちゃが配食されました

「ちょっと苦手・・・」という児童もいましたが、健康のためにもりもり食べてほしいです。

5校時 3年生はタブレットを使って学習中

文字を入力したり画像を貼り付けたり、コンピュータスキルはどんどん上達しています

4年生は理科の時間

実験結果をプリントにまとめて確認しています

5年生は体育の時間

動きが速くて素人カメラマンでは追い切れません・・・

得点が入るととても嬉しそうでした

 

学校の様子から(全校集会)

クラスタイムに全校集会を実施しました。初めに表彰。

校長出張にて不在のため、教頭より書道、標語、作文に関する賞状の伝達をしました

次に保健委員会によるかぜ予防の呼びかけがありました

クイズが出され正解するとみんな大喜び!

これからの季節の体調管理の仕方を楽しく学びました。本校でもインフルエンザや感染性胃腸炎の診断を受け、学校を休んでいる児童が増えています。今日学習したことを実践して健康に過ごしてほしいところです。

 

学校の様子から(1-2・3年・5年)

2校時の学習の様子です

1年2組はタブレットの使い方を練習しています

自分が撮影した写真が教師用クラウドに入ったのを確認すると嬉しそうです

3年生は算数「重さ」の単元テスト

集中して取り組んでいます

5年生は算数の授業 単位量あたりの大きさを考えています

自分の考えをノートにまとめて・・・

黒板を使って説明できるようにします。5年生の算数科の学習内容としては難易度が高い課題ですが、数直線の比較を通して考えることが有効のようです。

 

学校の様子から(4年)

5・6校時 4年生は介護施設職員の方のご協力により、高齢者体験を実施しました

 

身体機能が制限されるように装具、ゴーグル、手袋、耳栓を身につけています

補助の児童と一緒に階段へ。一段一段登るのも一苦労の様子。

ゴーグルをつけているので色の認識も難しいようです。

貴重な体験をすることで、高齢者の暮らしについて理解することができました。

 

学校の様子から(1年・2年・6年)

1年生は国語の時間

後日予定されている幼稚園児さんとの交流会の準備を進めています

2年生は算数の学習

担任からは「目で見て、耳で聞いて、手で書いて勉強するんだよ」と声かけがありました。小学校の学習ではまさに視覚や聴覚など五感すべてを使って学びを進めていきます。

6年生は図画工作の時間

木版画で自画像を制作しています

自分の顔写真をプリントアウトしたものを版木の上に貼り、彫刻刀で彫り始めます。最初は自分の顔に傷つけるようで戸惑う様子も見られましたが、だんだん躊躇なく彫り進めていました。

印刷したらどうなるのか楽しみです。

 

学校の様子から(学校保健委員会)

ふくしま子どもの心のケアセンターより講師をお招きし学校保健委員会を開催しました

講演テーマは「子どもへの関わり方のポイント~自己肯定感に着目して~」

児童の自己肯定感を高める声かけや大人の態度について具体的な事例を元にお話しいただきました

教員だけでなく保護者の方にも参加していただき有意義な時間となりました。

 

学校の様子から(1-1)

本校では来週全校生のタブレット持ち帰りを予定しているため、児童のコンピュータスキルを高めるよう課題を工夫しながら取り組んでいます。

今日は1年1組の児童がICTサポーターさんと一緒にタブレットの使い方を学習しています

教室からタブレットを持って出ていきます。その課題は・・・

校内の掲示物から学習した漢字を見つけ、写真を撮っていました。

撮った写真はクラウド機能を使って先生に送信します。なぜかみんな階段に座り込んで操作しています。

全校生のタブレット持ち帰りに向けて、専用の持ち帰りケースを準備したり

紛失や取り違えを防ぐよう、電源アダプターに記名シールを貼ったりしてハード面も整えています。

保護者の皆様には、来週の授業参観・懇談会の際に説明させていただきます。ご協力よろしくお願いします。

 

学校の様子から(大休憩)

12月に入りました。図書室の掲示もいよいよ冬バージョン。

だいき

大休憩、暖かい日差しに誘われ校庭で遊ぶ児童が多くいました。風も穏やかです。

大休憩の時間、池の金魚やメダカへのえさやり体験?は人気イベント。集まった子どもたちが少しずつえさを入れると魚たちが集まってきます。食べる様子が可愛いようです。

1~3年生が一緒にドッジボール

「ここは秘密基地です!」と紹介されましたが、ホームページで公開してしまいました・・・

みんな楽しく遊んでいましたが

「大休憩が終わります。外で遊んでいる皆さんは教室へ入り、手洗いうがいをしましょう」という放送と同時に、一目散にダッシュ!!しながら戻っていきました。

学校の様子から(2年)

2年生は学区内の町探検に出発

保護者ボランティアの皆さんにも協力いただきながらの活動です

公民館では講座の皆さんと太極拳の体験をさせていただきました

保護者ボランティアの皆さん、地域の皆さんにご協力いただき有意義な活動となりました。

ありがとうございました!