出来事

今日の給食!

 令和2年1月15日(水)、今日の給食は、コッペパンにリンゴジャム、オムレツ、ポトフでした。ジャムは、福島県でとれたリンゴを使用しています。ポトフは、温かく、栄養満点でした。

駅伝、朝練!

 令和2年1月15日(水)、朝から雨が降っていましたが、特設駅伝部員は、いつもと変わらず登校し、体育館で練習を行いました。一度決めたことを、毎日着実に取り組む姿勢は立派です。いつも温かくお子様を送り出してくださる保護者の皆様に、感謝します。

インフルエンザ予防について!

 令和2年1月14日(火)、本校でのインフルエンザの罹患者は4名です。全てインフルエンザA型です。いわき市内の罹患者は、公立の幼小中高合わせて189名で、昨年度の同時期と比べると少ない人数です。ただ、3年生は今週末に学年末テストを控え、各種受験も予定されています。
 つきましては、感染症予防のため、各教室に加湿器を設置し、適切な湿度の管理に努めるとともに、休み時間の教室の換気、うがい・手洗いを呼びかけています。さらには、給食台や机、手指の消毒も行っています。
 学校では、生徒に十分指導を行っていますが、ご家庭におかれましても、次の点につきまして、ご協力お願いします。
規則正しい生活を送り、体調を整える。
②できるだけ外出を控える。外出する際は、人混みを避け、マスクを着用する。
③外出やトイレの後、食事の前には必ず、手洗い・うがいをする。
咳が出る場合は、マスクを着用する。
⑤発熱や咳、鼻汁、咽頭痛などがみられる場合は、早めに医療機関を受診する。
 なお、各学級では、毎日放課後、生徒が加湿器を掃除し、清潔に使用できるように心がけています。

 

今日の給食!

 令和2年1月10日(金)、今日の給食は、みそかけうどん。みそ味は、ソフトめんの中でも人気の味です。コクを出すため、しょうがやにんにくが入っています。おかずに、シュウマイとごま油がきいたキャベツとシラスのナムルが付きました。

2年生、サッカーの授業!

 令和2年1月10日(金)、2年2組と3組の体育の授業です。サッカーのミニゲームを行っていました。寒くても、日ざしを浴び、体を思い切り動かすと、寒さも感じないようです。

3年数学の授業!

 令和2年1月9日(木)、3年2組の数学の様子です。今回は、「三平方の定理」の証明と、それにまつわる数学的な発想を楽しむという授業です。直感的な予想を立てて、実際に紙を切る実験を通して、数学の法則に気づき、実感していくものです。
「大きさの違う2つの正方形は1つにできるか?
作業を通し、生徒の豊かな発想が発揮される楽しい授業になりました。

 

今日の給食!

 令和2年1月9日(木)、今日の給食は、人気メニューの「ツナご飯、しそ餃子、卵スープ」でした。しそ餃子は、油で揚げる「揚げ餃子」で、パリパリと歯ごたえのあるとてもおいしい餃子です。

1・2年生、実力テスト!

 令和2年1月9日(木)、1・2年生で実力テスト実施しました。年3回予定しているテストの第2回目です。定期テストと違って、出題範囲が広く、高校入試を意識した形式となっています。改めて、自分の実力を知るとともに、今後の取組を考えるきっかけにしてほしいと思います。

始業式で抱負発表!

 令和2年1月8日(水)、始業式で、各学年の代表生徒が、3学期の抱負を発表しました。「委員長として学級をまとめたい。クラスでよい思い出をつくり、充実させたい。」「4月から最上級生となることを意識して生活したい。クラスを笑顔で、よい雰囲気にしたい。」「高校でやりたいことがあるからこそ、今の学習がある。最高の思い出となるよう全てを楽しみたい。」など、前向きで、力強い内容でした。
 式後、生徒指導主事が、「小さな事でもよいから、新しい目標を持って生活してほしい。」と、3学期の生活に向けて、生徒を励ましました。

第3学期、スタート!

  令和2年1月8日(水)、大きな事故やけがもなく、無事に第3学期の始業式を迎えることができました。これも保護者の皆様のご協力があってのことと心より感謝いたします。
 始業式では、まず始めに全校生徒で校歌斉唱を行いました。次に、式辞で校長より、「、本当の勉強は、将来を豊かにします。、入試にはないが、人生では大事、粘り強さ、思いやり、ルールを守る気持ち、…などを身につけてほしい。、健康な体は、自分の夢をかなえるために大切です。知徳体のバランス良く成長し、社会で活躍してほしい。そして、新年にあたり、目標を持ってほしい。また、3学期は、次の学年の準備の期間です。1年生は、中堅学年へ、2年生は、最高学年として学校全体を引っ張り、進路実現の学年となります。3年生は、大きな節目です。新たなステップの高校生活へ向け、充実した学期にしてほしい。」と話がありました。