出来事
インフルエンザ情報(2/7)について
令和2年2月7日(金)インフルエンザで出席停止となっている生徒は、2年生1名です。いわき市内では、午前11時現在、公立の幼小中高合わせて133名です。罹患者の多い地区は、平29名、勿来29名です。学級閉鎖は、ありません。
つきましては、ご家庭におかれましても、次の点について、ご協力お願いします。
①できるだけ外出は控える。外出する際は、人混みを避け、マスクを着用する。
②手洗い、うがいに努める。
③発熱や咳、鼻汁、咽頭痛などが見られる場合は、早めに医療機関を受診する。
元気に登校!
令和2年2月7日(金)、登校の様子です。今朝は、温度計が-5℃を示し、今年一番の寒さでしたが、生徒会役員、規律委員、そして、来年度の生徒会役員立候補の生徒が、あいさつ運動を行っていました。お互いに、元気にあいさつを交わすことにより、気持ちよく一日がスタートできるようです。
インフルエンザ情報(2/6)について
令和2年2月6日(木)、本校でインフルエンザで出席停止となっている生徒は、1年生1名、2年生1名です。いわき市内では、公立の幼小中高合わせて186名です。罹患者の多い地区は、平46名、勿来46名です。学級閉鎖は、ありません。引き続き、ご家庭でも、予防に努めてください。
今日の給食!
令和2年2月6日(木)、今日の給食は、ソースかつ、打ち豆入りみそ汁、野菜のおかかあえが出ました。ソースかつと打ち豆入りみそ汁は、会津地方の郷土料理です。打ち豆とは、大豆をつぶして保存しておく食べ物で、日本海側の地域で多く食べられているようです。
3年生、面接練習!
令和2年2月6日(木)、3年生で、面接練習を開始しました。生徒たちは、「面接ガイダンス」を利用して、予想質問に対しての回答をまとめています。
中学校生活に関することに関しては、次のような質問が予想されます。ご家庭でも、話題にしてください。
①あなたが中学校で入っていた部活動は何ですか。
②あなたの学級や生徒会での役割は何ですか。
③中学校3年間で,特に印象に残っていることは何ですか。
④あなたの得意な教科,不得意な教科を言ってください。
インフルエンザ情報(2/5)について
令和2年2月5日(水)、本校でインフルエンザで出席停止となっている生徒は、1年生2名、2年生1名です。いわき市内では、公立の幼小中高合わせて222名です。罹患者の多い地区は、平57名、勿来60名です。学級閉鎖は、高等学校で1学級です。引き続き、ご家庭でも、予防に努めてください。
今日の給食!
令和2年2月5日(水)、今日の給食は、ハニーマスタードチキン、小松菜とエリンギのソテー、コンソメスープです。ハニーマスタードチキンは、ハニー(はちみつ)とマスタード(洋風のからし)で味付けして焼いた料理です。はちみつが辛さをまろやかにし、おいしくいただきました。
1年生、調理実習!
令和2年2月5日(水)、1年2組の家庭科の授業で、調理実習を行いました。メニューは、「ハンバーグ」と「にんじんのバター煮」です。「ハンバーグ」は、ひき肉に卵と塩、こしょうを加え、いためた玉ねぎと牛乳に浸した生パン粉で味をよくし、軟らかくしました。「にんじんのバター煮」は、にんじんにバター、砂糖、塩、水を加え、レンジで4~5分加熱する簡単調理です。とても甘く仕上がりました。どの班も手際よく調理し、誰もが満足するできばえとなりました。
インフルエンザ情報(2/4)について
令和2年2月4日(火)、本校でインフルエンザで出席停止となっている生徒は、1年生2名、2年生1名です。いわき市内では、公立の幼小中高合わせて265名です。罹患者の多い地区は、平73名、勿来69名です。学級閉鎖は、高等学校で2学級です。引き続き、ご家庭でも、予防に努めてください。
今日の給食!
令和2年2月4日(火)、今日の給食は、ユッケジャンスープときのこの信田煮(しのだに)です。ユッケジャンスープは、唐辛子を使ったスープで、お肉とぜんまい、もやしなどを入れて作る韓国料理です。給食では、辛さを抑えるため、溶き卵を入れてまろやかにしてあります。体も温まり、おいしくいただきました、信田煮は、油揚げを使った煮物のことです。信田は油揚げのことを指すことからこの名前がつけられているそうです。
〒974-8232
いわき市錦町飯盛町1番地の1
TEL 0246-62-3522
FAX 0246-62-2494