こんなことがありました

学校の出来事

1年 算数 研究授業

 5日(金)の3年生国語の研究授業に続き、12日(金)に、1年生算数「たしざん」の研究授業を行いました。 

 3+9の計算の仕方を、ブロックを操作しながら考えたり、式や言葉で考えたりしながら一生懸命学習に取り組んでいました。学習のまとめでは、10のまとまりをつくると計算しやすいことに気づき、その考えを生かして練習問題を解いていました。

学習発表会 係児童打ち合わせ

 11日(木)の三和っ子タイムに、学習発表会の係児童打ち合わせを行いました。学習発表会も来週に迫り、係ごとに役割や仕事の内容を確認しました。各学年の種目だけでなく、係の仕事もがんばります。

昊祇建築さんへ感謝状贈呈

 10日(水)、4年生が使用する三和太鼓の立奏台を寄贈していただいた昊祗建築さんへ、学校から感謝状を贈呈いたしました。立奏台を寄贈していただいたおかげで、音楽祭でも4年生が立派な演奏をすることができました。ありがとうございました。

小豆「むすめきたか」収穫!

 10日(水)に、「いわき伝統野菜教室」で育てている小豆「むすめきたか」の収穫を4,5年生が行いました。

 収穫の仕方を須藤さんに教えていただいた後、それぞれ小豆畑に入り、茶色になったさやを見つけて収穫しました。まだ、緑色のさやもあるので、これからも時間を見つけて収穫をしていく予定です。

収穫した「むすめきたか」は学校に持ち帰り、体育館前の通路に広げて干すことにしました。

 

 

3年生 国語 研究授業

 5日(金)の5校時に、3年生国語「ちいちゃんのかげおくり」の研究授業を行いました。

 教科書の本文から戦争でひとりぼっちになってしまったちいちゃんの気持ちをとらえ、それを「気持ちグラフ」に表して自分の考えを話し合うという活動でした。子ども達一人一人が、気付いたちいちゃんの気持ちをたくさんノートに書き、気持ちグラフに表して意欲的に発表・話し合いをしていました。

おでかけアリオス④

 5日(金)、おでかけアリオスのワークショップがありました。

 6年生が前回に引き続き、学習発表会の練習を行い、今回は「立ち稽古」を行いました。

 演技に演奏にと子ども達は一生懸命に取り組んでいました。今回のワークショップで、子ども達は本番に向けた見通しを持つことができました。

 

 

 

 

花いっぱい運動

 4日(木)、全校生が「花いっぱい運動」で、花壇に花や球根を植えました。 

 1・2年生はキンギョソウの苗、3・4年生はチューリップの球根、5年生はクロッカスの球根、6年生はナデシコの苗を校舎前の花壇に植えました。用務員の岡部さんに苗の植え方を教えていただきながら、一生懸命植えることができました。これから、花の世話もがんばります。

 

 

 

おでかけアリオス③

 3日(水)、おでかけアリオスがあり、6年生がワークショップを行いました。ピアニスト・田村緑さんと打楽器奏者・渡辺亮さんと一緒に、学習発表会の劇中の音楽を作りました。本番がとても楽しみです。

 

2年生 国語「お手紙」音読発表会

 2日(火)、2年生が国語で学習している「お手紙」の音読発表会を行いました。

2人1組で、登場人物のがまくん、かえるくんの役になり、動きも加えながら上手に音読の発表をしました。また、聞いている児童はそれぞれの発表の良いところやアドバイスをたくさん見つけ、カードに書いていました。

交通安全母の会 朝の立哨活動

 9月25日(火)~28日(金)まで、三和小交通安全母の会のみなさんが朝の立哨活動を行ってくださいました。秋の交通安全運動に合わせ、児童の登校時に横断歩道などで児童が安全に通ることができるようにしてくださいました。母の会のみなさん、ありがとうございました。