こんなことがありました。

出来事

3年★数学

母集団から30個のデータを抽出し、平均値を求める作業です。

デジタル教科書では、あっという間に平均値を求められますが、電卓を使って求めます。

早く終わった人は、ワーク演習に進んで取り組んでいます。

『もう、こんな時間?』と、50分の授業があっという間に感じているようです。

それだけ集中して取り組んでいる証ですね。

3年1組★数学

班決めはくじ引きです。男女混合になって誰と一緒になっても協力してできるのが3年生の偉いところ。

無作為に抽出した30個のデータから、平均値を出し、箱ひげ図を作ります。

3年2組★数学

乱数さいの実験の様子です。

乱数さいの方法の他に

表計算ソフトエクセルを使った方法もできます。興味がある人は、ぜひやってみてくださいね。

男子卓球部

2月4日(土)、5日(日)、いわき市立総合体育館にていわき徳姫杯卓球大会が3年ぶりに開催されました。

従来は、団体戦なども行なっていたこの大会ですが、今回は個人戦のみ。

 
県外からの参加も多く、中学生以下シングルスには351名、一般シングルスには110名の選手が参加しました。

中央台南中学校からは、4日の中学生以下男子シングルスに12名、5日の一般男子シングルスに5名の選手が参加しました。

主な結果は次の通りでした。


《中学生以下男子シングルス》

【予選リーグ】

 6名が2勝0敗で1位

 3名が1勝1敗で2位

 3名が0勝2敗で3位

 
【1位トーナメント1回戦】

 6名全員 勝利

【1位トーナメント2回戦】

 鈴木陽斗、鈴木春成、鈴木碧壬、酒井広柊 惜敗

 百本琉聖、八鍬心 勝利

【1位トーナメント3回戦】

 百本琉聖、八鍬心 惜敗(ベスト32)

 
【2位トーナメント】

 片山航輝 優勝

 齋藤匠  第3位

 
【3位トーナメント】

 政井瞭斗 優勝 

中学生以下男子シングルスでは、県大会を多く経験してきた二年生が、予選リーグでしっかりと力を見せてくれました。

1位トーナメントでは、他県のトップ選手に果敢に向かっていく姿勢が見られましたが、力及ばず。

 
そんな中、予選こそ2位、3位でしたが、その後のトーナメントで、勝ち上がっていった一年生の活躍は見事でした。

特に、100名を越えるトーナメントで優勝した二人は、良い経験となりました。

次年度以降が楽しみです。 

 

《一般男子シングルス》

【予選リーグ】

 1名が1勝1敗で2位

 4名が0勝2敗で3位

 
【2位トーナメント2回戦】

 百本琉聖 惜敗

 
【3位トーナメント1回戦】

 鈴木陽斗 惜敗

【3位トーナメント2回戦】

 鈴木春成 惜敗

 酒井広柊、八鍬心 勝利

【3位トーナメント3回戦】

 酒井広柊 惜敗

 八鍬心  勝利

【3位トーナメント準々決勝】

 八鍬心  惜敗

 
一般男子シングルスでは、高校生のパワーや、大人のクレバーなプレーに押し切られてしまいました。

しかし、中学生ながら参加資格を得て試合できた経験は、必ず次に繋がるはずです。

 


コロナ禍の中、この二日間、たくさんの試合ができたことに感謝です。

次週も大会が続きますが、勉強と両立しながら取り組んでいきましょう。

 


保護者の皆様におかれましては、今回も温かいサポートで支えていただき、ありがとうございました。

冬場の部活動は、短い時間しか活動できませんが、生徒達は1分、1秒を無駄にせず打ち込んでいます。

その努力が大きな勝利に繋がることを信じて、引き続き、温かく見守っていただければと思います。

3年3組★数学

実験のやり方はデジタル教科書を使います。さぁ、実験スタート!

実験の記録をノートにしっかり書いていました。300までの数から無作為に抽出するために、何回も乱数さいを振るのはかなり大変な作業でしたね。

3年4組★数学

中学数学の最後の単元は、『標本調査』です。

今日は、乱数さいを使った実験を行いました。

3人グループで協力しながら実験に取り組んでいます。

 

3学年★大竹杯★

外ではサッカー対決!天気にも恵まれ、絶好のサッカー日和でした。

楽しさが伝わってきますよねーーー

総合第1位は、3組!

受験生全員の合格を願って、目を入れました。

3年生全員が進路実現!!!

片目を入れるのはその時に。

県立高校受験まで1ヶ月を切りました。不安もあると思いますが、その不安はみんな一緒。どんなときもお互い励まし合って、それぞれの進路実現に向けて頑張りましょう。

3学年★大竹杯★

2月6日(月)は待ちに待った大竹杯!

優勝クラスには。。。

箱の中身が気になりますね。優勝目指して、クラス対抗レクリエーションのスタート!

進め方についての説明をしっかり聞いています。審判も自分たちで行います。怪我なく、フェアプレーで楽しみましょう。

男子がプレーしているときは、女子が熱いエールを送っていました。

やられたーーーー

3組男子&1組女子 クラスを超えて仲良し

女子の試合を男子も応援!

全勝は1組男子チーム

 

男子ソフトテニス部

2月4日5日の2日間、ソフトテニスキャンプに参加しました。

ルネサンス棚倉で行われたキャンプは、元ヨネックスの松口さん、そして日本体育大学の選手という豪華な講師の方から学べる講習会です。

小学生から大人まで集まったソフトテニスの技術向上を目指す講習会

現役プレーヤーの大学生がサポートしてくれました。

たくさんのことを学び、充実した2日間のキャンプだったようです。

伊賀くんは、選抜チームで東北高校との合同練習会に参加しました。

東北高校は、日本でもトップレベルの選手が集まる強豪校です。そんな選手と試合を中心に行ったようです。

それぞれの場所で頑張った週末でした。

サッカー部 Winter Match交流大会

2月4日㈯、5日㈰の2日間にわたり、J.Villageにて開催の交流大会に参加してきました。

25分の試合を合計12本。たっぷりと経験を積んできました。

1ツ星初日の相手はFCレガッテ、石川義塾・矢祭中連合、FCラソス、二本松一中、平一中、郡山四中さん。

指導者の方が参加するチームも。交流大会ならではの光景です。

ゴールキーパーも頑張ってます。

2ツ星2日目は、ユニフォームを青に変えて河北中、須賀川一中、緑が丘中、船引中、平二中、すずかけsssさんと。また、別ピッチで実施のトレセンマッチに参加する部員もおり、それぞれ活躍しました。

※すずかけsssは6年生チームですが、中学生相手にも、堂々とした戦いぶりにみんな感心。こちらも、真剣にプレーしました。

クタクタになりがらも、楽しく、とても充実した2日間になりました。

メンバーを入れ替えながら、ポジションも何通りか試し、連携と個人スキルを高めるための大きな経験になりました。

保護者のみなさま、遠方まで2日目、大変お世話になりました。

市新人駅伝大会

3年ぶりに行われた市新人駅伝大会は、2月4日(土)21世紀の森公園で行われました。

男子第2位

女子第5位

アベック入賞でした!

南中祭後から始まった駅伝練習でした。どんなに寒くても、走り続けてきました。今日は行きたくないなー辛いなーと思ったこともあったことでしょう。でも目標達成を目指して、一緒に頑張れる仲間がいたからこそ、続けてこれた駅伝練習だったと思います。辛いことにあえて挑戦してきた自分を褒めてください。そしてその挑戦に協力してくれた保護者の方に感謝してほしいと思います。一緒に頑張ってきた仲間とこの結果の喜びを分かち合ってください。

走りたくても走れなかった、挑戦したくても大会ができなかった先輩に良い報告ができましたね。

おつかれさまでした。保護者の方々、早朝よりご協力いただき、本当にありがとうございました。

3年生★大竹杯★

2月6日に行われる大竹杯!

バレーボール&サッカーをやることに決まり、各クラスではそのグループ分けをしました。

体育委員を中心に自分たちで話し合いをしながらグループ分けができるところもさすが3年生!

当日は、日頃の受験勉強を忘れて、クラス対抗レクリエーションを大いに楽しみましょう。くれぐれも怪我だけはしないように気をつけてやりましょうね。

生徒会役員選挙

2月1日(火)5、6校時に令和五年度前期生徒会役員選挙が行われました。

進行は3年生の選挙管理委員です。

選挙管理委員長あいさつ

いよいよ選挙の日がやってきました。今年初の選挙も意欲的な生徒が立候補してくれました。

今回の選挙は、多くの役職が選挙となっています。いつも通りのことですが、皆さんは代表演説者の話をよく聞き、この人だったら中央台南中学校を任せられるという人に投票してほしいと思います。立候補演説者の気持ちは、政権公約に最もよくあらわれています。悩んだときは、自分の考えに最も近い人を選ぶと良いと思います。また、今回は、来年度の生徒会の役職を決めます。1、2年生はより良い学校づくりを一緒に推し進めて行けそうな人を、3年生は彼らの活躍を見ることはできませんが、自分達が3年間築いてきた伝統を繋いでくれる人を選んでほしいと思います。

最後に、前回の選挙は全学年において、無効投票が多いように感じました。私自身の思いとしては、無効投票を0にしたいと考えています。無効投票を0にすることが、学校をより良くしていく第一歩だと考えます。皆さんのご協力よろしくお願いいたします。

 

3学年交流会2&4組

1、3組に続いて、6時間目は2、4組が体育館でバスケットボールを行いました!!先生方も参加し、白熱した試合が展開されました。

ここからは、切り替えて勉強です!!頑張っていきましょう(^^♪

3学年交流会〜1組&3組〜

1月30日(月)5校時に3年1組と3組で交流会を行いました。

毎日、受験勉強に励む3年生、体を動かしてリフレッシュ!

普段、体育の授業で一緒にできないクラス同士でバスケットボール対決をしました。

準備体操後に試合の進め方について説明を聞いて、いざ試合開始!

いい汗かいたね。この後、教室に戻ってしっかり受験勉強に励みました。どんなことにも全力で取り組める3年生です!

男子ソフトテニス部

1月28日(土)いわき市強化練習会が市営コートで行われる予定でした。

楽しみにしていたのに、雪のためにコートが使えず中止に。

このままでは終わらない!

保護者の方がテニスができる場所を手配してくれました。そしてこの日のために、講師として東京からヨネックスの米澤選手がきていたので、なんとしてもやりたい!そんな思いで、場所を確保し、集まれる学校で講習をしていただきました。

ヨネックス所属の米澤選手は、U14、U17、U20のカテゴリーで日本代表候補選手として、中学生時代から全国で活躍しているトッププレーヤーです。

そんな選手の指導を受けることができました。

YouTubeや雑誌を見て学ぶこともありますが、トップ選手の生の指導は吸収力が違います。みんな目を輝かせて話を聞いたり、プレーを見ていました。

     ヨネックスポーズ

選抜チームとして伊賀くんは、

『福島県近県選抜中学生インドアソフトテニス大会』に出場しました。

埼玉、茨城、山形、栃木、神奈川、群馬、そして福島の選抜チームが集まり、団体戦を行いました。

栃木県、神奈川県に勝利、伊賀くんも選手としてチームに貢献しました。

準決勝は群馬県に負けてしまいましたが、見事3位だったそうです。

週末はそれぞれのレベルアップに頑張っています!

離れていてもチームMINAMIの思いはひとつです。

サッカー部 福島民友杯 ベスト4入り!

2月28日㈯に開催予定の民友杯でしたが、前日からの雪により、翌日に延期されました。しかし、せっかくなので、雪上で練習!

下新舞子フットボール場にて

こういう時は楽しんで、いいイメージを持ちます。

そして翌日 29日㈰

福島民友杯 準々決勝 小名浜一中

結果 2-2

PK  4-3 勝利(ベスト4

試合の様子

PK戦を終え、勝利を決めた時

先制点を取られ、追いかける展開で始まった本日の試合。

これまで、何度も苦しめられてきた相手だけに、やはり手強かったです。

前半は0-1でリードされて折り返しました。

しかし後半は相手の動きの隙をつき、チャンスを何度も作りました。

そこから得たフリーキックを生かして1点を返し、いい流れを作ることができました。

1-1右1-2右2-2と、シーソーゲームとなった展開。

最後までどうなるかわからない試合は、選手のメンタルも鍛えられます。

PK戦はどうなるか本当に分かりません。そこまで持ち込む実力と、運も合わせて、なんとか勝利を掴むことができました。

白熱の試合を制することができ、その喜びは格別ですね。

次戦は、勿来フォーウィンズです。

クラブとの試合ということで、相手のレベルはさらに上がります。

切り替えて今日の課題をおさらいし、またさらに成長したいですね。

保護者の皆様、寒いなか二日間ありがとうございました。

特設駅伝部

2月4日(土)は、2年ぶりに新人駅伝大会が行われます。そのために11月から練習を積んできました。

大会に向け、選手の発表があり、襷渡しの練習です。

『継続は力なり』

どんなに寒くても毎日頑張る姿は、みんな輝いています!

1の2 調理実習

1/26の6時間目、1の2の3回目の調理実習が行われました。3回は、蒸し器の使い方の実習で蒸しパン作りでした。フワフワの蒸しパンを作るべく、蒸し器から勢いよく蒸気が出るまで待ちます。

初めて蒸し器を使う人がほとんどでしたが、安全に、協力して美味しい蒸しパンが出来上がりました。お世話になっている先生方にも自信を持って試食にお持ちしました。

生徒会専門委員会

1月25日(水)6時間目に、生徒会専門委員会が行われました。

三年生にとっては最後の生徒会専門委員会でした。三年生から一、ニ年生への引き継ぎも行いました。

各学年ごとに活動の反省を話し合っていました。

後期生徒会役員の三年生は、南中祭の企画や運営など、まさに学校のリーダーとして活躍してくれました。

カメラを向けるとついポーズをとってしまうお茶目な三年生。

学年の代表で発表する人をジャンケンで決めている委員会もありました。発表したいと代表を決めるのも争奪戦です。

三年生のみなさんの活動ぶりは、後輩たちの良きお手本となってくれました。そんな姿を見て学んだ後輩に仕事を引き継ぎます。『頼んだよ!』そんな言葉で後輩たちに託してくれたことでしょう。

男子ソフトテニス部

1月21日(土)広野町コートで、ふたば未来学園、泉中、中村一中、三和中と練習試合を行いました。

ふたば未来学園の高校生も参加してくれて、よりレベルアップにつながる試合をすることができました。

たくさんのペアが参加し、大会並みの練習試合になりました。

寒い一日で、途中雪が降ってきましたが、ハーパンでやるほど、試合中は動きまくっていました。

練習試合といえどもやっぱり負けると悔しいと、同じ相手に試合を挑んでいました。

Sリーグは絶対にいわき代表を勝ち取る!意気込みを保護者の方に伝えていました。毎週末、練習試合のために送迎や応援、本当にありがたいです。この恩は結果で返します。これからもよろしくお願いします。

帰る時にこうして手を振って挨拶をしてくれます。こんな姿に嬉しい気持ちで練習を終えられますし、疲れが吹き飛びます。

伊賀くんは、県選抜での講習会に二日間参加しました。

講師の先生は、実業団日本一のNTT西日本の広岡選手でした。

3月に三重県伊勢市で行われる都道府県対抗での全国優勝に向けて、毎週末、レベル向上のために頑張っています。

 

サッカー部 1部参入が決定!

1月21日㈯、中央台北中学校にて。

昨年の戦績により、平一中、中央台北中を相手に、いわきリーグ1部への参入をかけた試合(プレーオフ)を行いました。

結果

平一中:  6-1

北 中:10-0

2勝したことにより、1部リーグに入ることが確定しました1ツ星

部員全員で、練習で得たことの実践やポジションの工夫などを行い、実力を発揮して勝利を収めることができました。

今後の1部リーグでも、さらなる成長を目指してモチベーションを保ち、頑張りましょう!まだまだ、伸びしろがあります。

来週は民友杯ベスト4をかけて、小名浜一中との試合です。

保護者の皆さま、毎週ありがとうございます。

男子卓球部

1月14日(土)、須賀川アリーナにて福島県小中高校生卓球競技選抜強化リーグ大会が行われました。

本校男子卓球部からは、2年生男子2名が出場しました。

小学生から高校生まで100人を超える選手が、レベル毎に組分けされ、総当たり戦を行いました。

結果は以下の通りでした。

 
【男子12組】

 八鍬 心 1勝5敗7位

 
【男子13組】

 百本琉聖 5勝1敗2位

この一年間、県大会への出場経験も多く重ねてきたことで、気持ちのコントロールが上手くなってきました。

良いボールも増えてきました。

課題は、チャンスボールに繋げるまでの我慢ですね。

日々の練習で、プレーの質をさらに高めていきましょう。


先週に引き続いての須賀川での大会。

また来週以降も、練習試合や大会が続きます。

保護者の皆さん同士で声を掛け合い、送迎等の協力をして下さるおかげで、生徒たちは伸び伸びと卓球に打ち込むことが出来ています。

いつもありがとうございます。

男子バスケ部

1月8日(日),9(月),14日(土)に今年度最後の公式戦となるいわき選手権がありました。

初戦の相手は玉川中。課題としていたディフェンス面では成果も見られましたが、リバウンドの意識やオフェンス面での安定さの差で48-62で惜敗しました。

大会3日目は、ベスト4に勝ち残ったチームの試合を見て、個人やチームの課題を見つめ直しました。

次の大会は自分たちがこの場でプレーすると固く誓いました。

保護者の皆様、日頃よりバスケットボール部のご支援ありがとうございます。これからも温かく、そして熱い応援をよろしくお願いいたします。

男子ソフトテニス部

1月14日(土)新舞子ハイツで、好間中、三和中と練習試合を行いました。

個人戦形式で、総当たりを行いました。試合の入り方が悪く、何より元気がなく試合をやっていました。『テニスが好き!試合がやれる喜び』を出してほしいとアドバイスしました。

去年の今頃は。。。

練習試合ができず、2月の大会も中止になってしまいました。こうして他校と試合ができることは当たり前ではなく、好きなことをとことんできる時間を大切にしてほしいと思います。

チームMINAMI

どこにも負けない元気良さでがんばろ!

キャプテン伊賀くんは、県選抜メンバーとして埼玉県熊谷ドームで行われた他府県対抗大会に出場しました。

1日目は個人戦でたくさんの選抜ペアと試合を行ったようです。強いペアとできることにワクワクしていたそうです。

県選抜ではダブルフォワードでやっています。後衛としてだけではなく、こうして2人がネットプレーをして相手にプレッシャーをかけています。

2日目は団体戦です。

予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントに進出しました。

すべての試合に出場し、チームに貢献したようで、見事3位!

週末は県選抜の練習や大会で、一緒にできませんが、高いレベルでの経験はチームに良い影響を与えてくれています。

まさにチームの大黒柱となる存在です。

サッカー部 福島民友杯

1月15日㈰、新舞子フットボール場にて。

対戦:平三中

勝利花丸

点差を広げて快勝となりました。

次戦は再来週、勝ち上がってきたレベルの高い相手との対戦が待っています。反省点を忘れず、しっかりと準備したいですね。

ちなみに来週は、いわきリーグ1部への参入をかけたプレーオフを行います。

どちらもベストを尽くして戦いましょう。

本日もお世話になりました。

 

 

県アンサンブルコンテスト

1/14土曜日は、アンサンブルコンテスト県大会が実施されました。南中からは、管弦8重奏が出場し、『夢の中の第二楽章』という曲を演奏し、金賞を受賞することができました。

チューニング前の休憩時間

本番を終えて、緊張がほどけたところで

南中、いわき支部の代表として、自分達らしい良い音を目指し頑張ってきた8人です。また、バンドに戻り、夏のコンクールに向けて、部員全員で頑張ります。

 保護者の方々も、ホール練習。前日のリハーサルとご協力いただきましてありがとうございました。

3学期始業式

18日間の冬休みが終わり、1月9日(火)第3学期始業式が行われました。

校長先生の式辞

『全校生のみなさん、新年明けましておめでとうございます。充実した冬休みを過ごすことができたでしょうか。

さて、今年も新年の始まりに、生徒の皆さんからとても元気で爽やかな挨拶をいただきました。1月4日、仕事始めということで学校に歩いて通勤してきました。体育館脇のアスファルトコートにいた男子ソフトテニス部の皆さん、体育館にいたバレー部の皆さん、そして校庭で活動していた野球部の皆さんと新年の挨拶を交わしました。そして翌日もそのほかの各部の生徒の皆さんも同じように、元気な、心に響く挨拶をしてくれました。職員室に入っても、その時いらっしゃった先生方から、心に響く誠意ある挨拶をいただき、正月早々、大変気持ちのいい思いで、新年のスタートを切ることができました。やはり挨拶というのは、人間関係を構築を上でとても大切なものなんだということを改めて感じました。3学期も『日本一の挨拶をできる学校』を目指して取り組んでいきましょう。

〜中略〜

3学期は一番短い学期ですが、一年のまとめとなる、来年度に繋がる大切な学期です。学習面、部活動、各種委員会等の取り組み、そして友達との親睦など、充実した時間を過ごしてほしいと思います。特に3年生は残り少ない貴重な時間を、先生方や友達と心地よい時間を過ごせるよう心がけましょう。

一日一日を大切に生活し、充実した3学期となることを期待し、式辞といたします。』

      1学年代表

      2学年代表

                     3学年代表

      生徒会代表

4人の代表生徒もそれぞれの学年ならではの目標をかかげた素晴らしい発表でした。

また代表生徒の返事も大変立派でした。

話を聞く姿勢も立派な3年生、後輩たちの良いお手本となる姿です。

もちろん発表を聞く生徒の姿勢も大変立派でした。

生徒指導の先生から

①挨拶、返事をしっかりと

②無言移動、無言清掃

③トイレのスリッパを揃えよう

3学期も引き続き、全校生で取り組んでいきましょう。

    表彰された3人

 

男子卓球部

1月9日(月祝)、須賀川アリーナにて福島県中学校選抜卓球大会が行われました。

今回の大会は、11月に行われた新人戦県大会上位16校が4校ずつの予選リーグに分かれ、予選1位と2位が決勝トーナメントに進める形式の大会です。

優勝校は全国大会出場の切符を獲得できます。

結果は、次の通りでした。

 
【予選リーグ】2位(2勝1敗)

第一試合 3-2(勝利)

 対 須賀川三中[新人戦ベスト16]

第二試合 3-0(勝利)※棄権により不戦勝

 対 蓬莱中[新人戦ベスト16]

第三試合 1-3(惜敗)

 対 船引中[新人戦2位]

 
【決勝トーナメント準々決勝】

2-3(惜敗)対 郡山ザベリオ学園中

 1番 鈴木碧壬 ×0-3

 2番 百本琉聖 ×0-3

 3番 鈴木春成・鈴木陽斗 ⚪︎3-1

 4番 八鍬 心 2-2

 5番 酒井広柊 ×1-3

結果は新人戦に続いてベスト8でした。

昨年の春から、県大会入賞(ベスト4)を目標にやってきましたが、またしても高い壁に阻まれました。

届きそうで届かない…

とても悔しい思いをしました。

しかし、新人戦2位の船引中、さらには今大会優勝校の郡山ザベリオ学園中に、これだけ善戦できた事は、胸を張っていいと思います。

この悔しさは、中体連で晴らしましょう。

まだまだ成長出来るはずです。

須賀川までの道中、雪がちらつく中、保護者さんには、朝早くから送迎していただきました。

本当にありがとうございます。

様々な方面から温かく支えて頂いていることを忘れず、これからも日々の部活動に励んでいきましょう。

男子ソフトテニス部

1月7日(土)は、今年最初の練習試合を泉中、小名浜ニ中と行いました。

2つのブロックに分かれ、7ペアで総当たりのリーグ戦を行いました。

見事1位になったペアには、小名浜ニ中の先生からプチ賞品がでるということで、一段と熱い試合が繰り広げられました。

キャプテンの伊賀くんは、福島市で選抜の練習がありました。

基本練習を中心に、コーチからたくさんアドバイスをもらい、力をつけています。

そして、8日(日)は、強化練習会ということで、県選抜のチーム、各地区の学校が集まり、試合を行いました。

外は、こうしてユニホームを着てやれるほどでした。

ペアで勝ち進めば、ドームに移動できるということで、それぞれのペアが頑張っていました。

加藤・松本ペアは、選抜の先生と対戦し、終わった後はこうしてアドバイスをもらっていました。

各校の上位ペアに果敢に挑む姿に頼もしさを感じました。

また、選抜の伊賀くんは、ドーム内での試合でしたが、外まで声が聞こえてくるぐらい、元気いっぱいやってました。どこの選手にも負けないその姿は、さすが選抜選手!

2日間の試合で、たくさんの課題が見つけられました。保護者の方には、送迎など温かいサポートをしていただき、感謝しています。

冬休みの練習の成果を試すことができた貴重な2日間となりました。

サッカー部 練習試合

8日㈰、今年初の試合を玉川中にて行いました

※試合直前のため、準備の都合で二人写っておりません。

南中は本日、人数が11人でぎりぎりの中、チーム全体としてとてもいい動きができました。

こういうときは、慣れていないポジションでも、なんとかしなければなりません。何箇所か、そういったことを試すことができて良かったです。

磐崎玉川合同、平一中さんと、久々の実践となりました。

結果として、得点を取ることができ、無失点で終えることができました。

PK戦も行いましたが、こればかりはまだまだうまくいきません。そう多くはありませんが、いつでも同じように蹴れるようにしたいですね。

今月はカップ戦にリーグ戦のプレーオフと、大切な試合が続きます。

体調を整えて、頑張りましょう。

今年もよろしくお願い致します。

男子卓球部

新年がスタートしました。

男子卓球部は昨年12月27日に年納めをし、1月5日に練習をスタートしました。

年末最後の練習の日は、女子が午前中に部室を掃除し、男子が午後に2000年ホールを、さらにワックスがけをして終わりました。

12名全員で、お世話になった環境へ、感謝の気持ちを込めて頑張っていました。


1月5日の練習初めでは、『新春!!2023"福男"決定戦!!』と題して、初打ち1点勝負でのトーナメント戦を行いました。

なんと、優勝して"福男"の称号を勝ち取ったのは一年生!!

今年一年が楽しみですね。

 
その後も、缶ジュースをゲットするための的当てゲームを行ったり、おみくじ付きお守りで盛り上がったりしました。

こちらが大吉を引き当てた4名!!

この幸運がきっと、大会の結果に結びつくと信じています。

 
そんなこんなで、良い新年のスタートが切れました。

一人一人、今年の抱負を発表しました。

目標は言葉にすることが大切!!

二年生は最後の大会に向けて、一年生は自分達が主力の代になってからを見据えて、それぞれ素晴らしい目標が立てられました。

是非、達成出来るように、日々の練習を頑張っていきましょう。

男子ソフトテニス部

新年明けましておめでとうございます。

1月4日から初打ちです。中には、自主的にテニスコートで練習したり、近くの公園で壁打ちをしたり、素振りしたりと、休みだった日もテニスは忘れられないようです。

キャプテンを先頭に、徒歩で出勤してきた校長先生に、新年のあいさつを元気よくしてました。

今年も飛躍の年にするぞー!のポーズです。

基本練習後に、『第一回新春MINAMIシングルス大会』を行いました。

Aブロック1位は、キャプテン伊賀くん

Bブロック1位は、1年生の鈴木くん

一人一人目標を立てました。そしてチームとしての目標は、2月のSリーグファイナルステージで1位、県に繋がる大事な大会でしっかり結果を出して、県ベスト4

そして中体連では市大会で優勝旗を、県でベスト2となり、東北大会へ。

チームMINAMIやってやります!!!

男子ソフトテニス部

2022年最後の練習は、富岡ドームでの練習試合でした。

平日にも関わらず、送迎してくれた保護者の方々には感謝です。そして、天候が悪かった場合に備えて、2ヶ月前から富岡ドームを抑えてくれていました。こんな良い環境で行うことができることにも感謝です。

試合をするだけではなく、試合観戦しながら応援をして学びんでいます。

試合中にコミュニケーションをとることも大切です。テニスはペアでやります。いかに相手のことを考えてプレーできるかも勝敗を左右します。

一年生のこの姿も様になってきました。

保護者の方々は上から観戦してくれています。ドーム型のテニスコートでは県内1番の施設です。

コーチも試合を見たり、対戦しながら的確なアドバイスをしてくれています。

個人戦では効率よくたくさん試合をすることができました。

先輩たちの胸を借りました。少しでも先輩たちのように。。目の前で好プレーを見れたことも貴重な経験でした。

※本人たちのホームページ掲載は了解を得ています。

頑張った2022年!!!

目標の1つであった県で上位入賞、そして選抜Aチーム入り!

2023年の目標は・・・

1月4日の部活初めでそれぞれの目標を聞きたいと思います。

それではみなさん、良いお年をお過ごしください。

JOCバレーボール大会

12月24日から大阪で「36JOCバレーボール大会」が行われました。

 

本校のバレーボール部 3年のHさんが、福島県の選抜選手として出場しました。

中体連が終わったあとから県の選抜メンバーが集まって、練習をしてきました。

大会が大阪で行われるため、新幹線に乗り大阪まで行きます!

修学旅行のときは、富士山登ったなぁ。と思いながら…静岡通過です。

無事大阪に到着です。

予選は3チームのトーナメント選です。

福島選抜-岐阜選抜

25-17

25-13

福島選抜-長野選抜

23-25

25-27

1勝1敗

2位通過で決勝トーナメント進出です!

 

Hさんは、南中ではキャプテン、エースとしてチームを引っ張りまとめてきました。どんなに競ったゲームでも粘り強いバレーで勝利へ導いてきました。

それは、仲間が走って、転んで精一杯レシーブをしたボールの価値が分かっているからこそできるプレーです。

今回はリベロとして、今までの恩返しのつもりで…いいレシーブをアタッカーのために、チームのために全力でボールを追いかけました。

 

決勝トーナメントの結果

福島選抜-鹿児島選抜

23-25

17-25  敗退

最後の最後まで粘って、バレーを思いっきり楽しんだ3年間。そして、たくさんの遠征先で出会ったみんなとバレーをすることができました。

コロナ禍で思うように練習ができなかったことやケガをして泣いた日のこと。キャプテンとして悩んだこともありました。

それでも、誰よりも早く体育館へ行き明るく元気に練習に励む姿は、まさに「一流」です!!だからこそ、悩んだ数だけ大切な仲間ができました。

そして、「頑張ってきてね」と言ってくれる仲間が南中にもたくさんいます!

Hさんがバレーを通して得たものはたくさんあることでしょう。

高校生になってもバレーを続け、また1つ上のステージで大切な仲間と頂点目指して戦ってください。

3年間本当にお疲れ様でした。

これからも、バレーを通じでたくさんの素敵な出会いがあることを願っています。

男子ソフトテニス部

12月24日(土)福島空港コートで『クリスマス研修大会』が行われました。

予報は雪。。。案の定↓↓↓

それでも毎年、雪の中でもやるのがこの大会。コートの雪掃きしながら、なんとか試合が行われました。

合同チームの柴田・水野ペアは、平一中のエース相手に健闘するものの、0ー3で敗退しました。

試合待機しているとまたもや雪が降ってきました。

ジャッジペーパーが雪に埋もれて書けない状態に!!

それでもこうして雪を掃きながらでも試合はやりたい!

試合途中で雪がやむ気配がないということで、ここで大会は中止になってしまいました。

大会の景品は、ジャンケンにより決めることになりました。『ジャンケンポン!』2敗してしまい、残念ながら景品ゲットならず。

雪だるまを作って、いわきに持って帰ると言ってました(笑)

『こんな環境の中でやれたことも良い思い出の一つです。』と暖かい言葉を言ってくれる保護者の方々に感謝です。

テニスがやりーーーい!といわきに戻ってやりました。

2月に行われるSリーグ大会で県代表の権利を取ることを目標に、この冬休みも寒さに負けず頑張ります!

伊賀くんはこの二日間、県強化研修会に参加しました。トレーニングの仕方やサーブ、ストロークなど講師の先生の講師に技術向上に励みました。

 

男子バスケ部 三送会

12月20日(火)に男子バスケットボール部の三送会が行われました。10月にも行いましたが、3年生全員が参加することができませんでした。今回は3年生全員が揃っての三送会となり、現役時代さながらのプレーを見せてくれました。

ここには、10月の1回目、12月の2回目どちらも掲載しています。

『3年生 対 1,2年生』

『フリースロー大会』

ベスト3はこの人たちです。

『親子バレー』

3年生の先輩方へ記念品が贈られました。

先輩から後輩へのメッセージです。

3年生から保護者へ感謝の気持ちを伝えました。

勝っても負けても、いいプレーができてもできなくても、3年間、選手に寄り添い、ずっと支えてきてくれたのは保護者の方々です。

コロナ禍の3年間で、大会は無観客試合が続きました。それでも、練習試合には毎週のように応援に来てくださり、選手たちをサポートしていただきました。保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

2学期終業式

12月23日(金)体育館で終業式が行われました。

校長式辞

話を聞く態度が大変立派でした。

各学年、生徒会代表生徒による『2学期を振り返って』

一年生代表

二年生代表

三年生代表

生徒会代表

4人とも全校生徒の前で堂々と発表していました。

生徒指導主事の先生から、冬休みの生活の注意事項についてお話しがありました。

吹奏楽部

アンサンブルコンテストで見事金賞に輝き、県大会に出場します。返事が大変立派でした。

スポーツ面、文化面でたくさんの表彰がありました。

3年1組

3年2組

3年3組

3年4組

3年生にとって最後の2学期終業式でしたね。修学旅行や南中祭、そして毎日の学校生活でクラスメイトとの友情がより深まった2学期になったようです。

県立高校の入試まであと70日、この冬休みに入試を控えている人もいます。中学校生活最後の冬休みですが、自分の進路実現に向けて、最後の追い込みとなる冬休みでもあります。『辛いなぁー』そんなときは、同じ思いをしている友達を思い出してください。楽しいことも苦しいことも分かち合える友達がいることを。ここが踏ん張りどころです。体調を崩すことなく、早寝早起きを心がけ、新年笑顔で迎えましょう。みなさん、良いお年を。

 

美術部 三送会

プレゼントと色紙が贈られました。

美術館に出かけたり、共同制作を通して、たくさん思い出ができたね!

これからの活躍を祈っております。

ありがとう!三年生!

表彰式

中学生人権作文コンテスト福島県大会

『奨励賞』

600点あまりの応募した中から4点、いわき市の代表として県に出品され、見事奨励賞を受賞しました。

おめでとうございます。

PTA朝のあいさつ運動

12月20日(火)朝早くからPTAの方々があいさつ運動を行いました。

朝から爽やかなあいさつでスタートが切れることは気持ちがいいですね。

最近、一段と寒くなりました。防寒着を着用したり、マフラー、手袋をして登校する生徒が多くなりました。

2学期もあとわずかです。ぎりぎりに登校する生徒が各学年増えています。朝ふとんから出るのも一苦労ですが、ゆとりをもって朝のスタートが切れるよう、時間を意識して行動しましょう。

3学年集会

12月19日(月)6時間目に学年集会がありました。

各クラス代表生徒が『2学期を振り返って』を発表しました。

1組代表

2組代表

3組代表

4組代表

発表した代表生徒も話を聞く生徒も大変立派な態度でした。

冬休みの学習について

①朝早く起きて勉強する。入試は朝からです。早寝早起きを心がけましょう。

②冬休みに出かける日程は、事前に家族と確認しましょう。

③もっとやっておけば良かったと後悔しないように、120%の努力をしましょう。

冬休みの生活について

きまりをしっかり守って、後輩のお手本になるような生活を心がけましょう。

進路について

1月から県立高校入試の準備が始まります。願書を書くうえで、自分の住所、郵便番号、親の名前など知っておかなければいけないことを確認しておきましょう。面接がある人は、事前に配られている資料をまとめておきましょう。

卒業まで学校に来る日は50日を切りました。受験の不安はみんな一緒です。楽しいことも苦しいことも仲間と分かち合いながら、残りの中学校生活をより充実したものにしましょう。

男子ソフトテニス部

12月17日(土)北茨城市長杯ソフトテニス大会に招待され、出場しました。

予選は茨城県高萩市立秋山中と潮来市立潮来第一中と戦いました。

チーム5人だったので、一対戦負けの状態でしたが、秋山中には、2年生ペアの加藤、松本ペアと1年生ペアの高萩、黒木ペアがファイナルで勝利しました。3番手は、研修試合でしたが、加藤、水野ペアが対戦しました。

1年生も元気な声で相手を圧倒し、チームに貢献しました。

その姿に、保護者の方も寒さを忘れるぐらい、応援に熱が入りました。

予選は2位で通過し、決勝トーナメントは初戦で敗退しましたが、団体戦での自分の役割をしっかり果たすことの大切さを学ぶことができたようです。

今にも雪が降ってきそうなぐらい寒い1日でしたが、笑顔で寒さを吹き飛ばしました。1年生の鈴木くんはケガでプレーはできませんでしたが、審判を率先して行ってくれました。

午後からは講習会に参加しました。

講師は、ヨネックス女子監督の黒木監督でした。

見本となってプレーしていたのは、茨城県の国体選手で、こうしたプレーを参考にたくさんボールを打っていました。

参加賞にミズノのファイルをゲット!

最後に黒木監督と記念写真

1日寒い中、ずっと応援やサポートしていただき、保護者の方には感謝しています。本当にありがとうございました。

一方で、伊賀くんは県選抜選手として、秋田県の樹海ドームで北海道・東北クリスマスカップに出場しました。

今年はAチームメンバーとして、活躍し、見事優勝したそうです。

お互い離ればなれの遠征となりましたが、自分の力をより向上させるためのこうした経験はチームMINAMIにとっても大いなる財産となりますね。

吹奏楽部 三年生を送る会

18日日曜日に吹奏楽部の三年生を送る会が実施されました。11月の予定が今日になり、当初予定されていた演奏会も感染状況に配慮してなしとなりました。たのしにされていま三年生の保護者の方々には大変申し訳なく思います。

久しぶりに楽器を持ち、合奏に加わった三年生。しばらく吹いていませんでしたがさすが先輩、良い音を奏でて楽しいひとときとなりました。12人の三年生。3年間お疲れ様。一緒に音楽をやってきた仲間として、これからもみんなを応援しているよ、頑張って。

これまで一緒に支えていただいた保護者の皆さまにも御礼申し上げます。保護者の方々のバックアップのおかげで、子どもたちはのびのびと真剣にみんなで一つの目標に向けて頑張ってこれたと思います。ありがとうございました。

バレーボール福島県選抜の活動!

本校のバレー部、田﨑陽愛さんが、スポニチに掲載されました!!

 

田﨑さんは、バレーボールの福島県選抜で活動しています。大阪府で開催される全国大会での上位進出を目指し、活動しています。

 

「どんなボールにも食らいつく!」と意気込みにもある通り、ボールをコートに落とさず!「拾え!陽愛!」

 

南中図書室から ~3年生の活動 その3・4~

図書室から、連日の投稿です。

少し早いのですが、学校司書の勤務日の関係で、

3年生の活動編は、いよいよ最終回です!

 

12/22(木)続きますので、

まだ借りていない人も安心してくださいね!

 

 

3年生の貸出当番は、あと1回ずつです!

元気に登校して活動してくださいね♪

いわき市書道展∞中学校書道展授賞式

12月10日、いわき市文化センターにて、いわき市書道展∞中学校書道展の催し物が開催されました。

本校からは3年4組の根本璃子さんが、「いわき市中学校教育研究会長賞」という大変すばらしい賞を受賞し、リレー揮毫に参加しました。

作品の「感謝」は学校にも展示されています。大変立派な作品です。

リレー揮毫では、他校の入賞した生徒とともに「青春真只中」を書き上げました。

璃子さんの担当は「只」です。堂々とした筆遣いがすばらしい!!

一部メディアでも報道がありました。ご覧になった方もいるかと思います。次はかきぞめを全校で行います。素晴らしい作品を期待しています。

男子卓球部

12月11日(日)、内郷コミュニティセンターにて、いわき卓球協会長杯争奪卓球大会一般の部が行われました。

中央台南中学校男子卓球部は、新人戦等の結果から参加資格を獲得し、5名1チームでエントリーしました。

結果は、次の通りでした。


【予選リーグ】3位(0勝2敗)

対 磐城高B 2-3(惜敗)

対 いわき卓球A 0-5(惜敗)

 
【3,4位トーナメント準々決勝】

対 平工業高D 3-0(勝利)

 1番 八鍬 心・鈴木春成 ⚪︎2-0

 2番 百本琉聖 ⚪︎2-0

 3番 酒井広柊 ⚪︎2-0

 4番 鈴木碧壬 ⚪︎2-0

 5番 八鍬 心


【3,4位トーナメント準決勝】

対 内郷第一中 3-2(勝利)

 1番 百本琉聖・鈴木春成 ⚪︎2-0

 2番 鈴木碧壬 ×1-2

 3番 八鍬 心 ⚪︎2-0

 4番 酒井広柊 ×0-2

 5番 百本琉聖 ⚪︎2-1


【3,4位トーナメント決勝】

対 平工業高B 1-3(惜敗)

 1番 百本琉聖・鈴木春成 ⚪︎2-1

 2番 酒井広柊 ×0-2

 3番 八鍬 心 ×0-2

 4番 百本琉聖 ×0-2

 5番 鈴木碧壬 0-1

 
一般の部に参加するのは初めてだったので、向かっていく気持ちを大切に、試合に臨みました。

受けたことがないような威力のボールに圧倒されたり、高校生相手に勝つことができたりと、普段の大会では味わえない経験ができました。

最後には南中の生徒が、1位トーナメント決勝戦の審判を任されるなど、プレー以外でも貴重な機会に、興奮していました。

今回、南中を卒業した高校生もたくさん出場していました。

みんな、しっかり挨拶に来てくれ、とても気持ちの良い思いをしました。

そしてなんと、対戦する機会もありました。

彼らは後輩である中学生の挑戦を真正面から受け止め、全く手加減などすることなく、全力で戦ってくれました。

その姿が、何より嬉しかったです。

是非今度、南中にも遊びに来て下さい。


今回も送迎やたくさんの差し入れなど、様々な面で保護者の方々にサポートしていただきました。

ありがとうございます。

感謝の気持ちを力に変え、日々の練習に取り組んでいきましょう。

南中図書室から ~3年生の活動 その2~

今月は、ほぼ毎日貸出をしている文化委員さんたち。

今日も3年生が貸出当番です。

 

ただいま

 

今度借りよう・・・と思っていると、あっという間に冬休みです。

なんと、年内の登校はあと5日です!

人混みが心配なご時世ですからね。

冬休みは、おうちであったかくして本を読む。

安全なことこの上なしです。ぜひどうぞ。

 

今日の当番はこちら・・・?

本当は3人のはずですが・・・?

ちょっと増えてますね!

 おつかれさまでした!