こんなことがありました

出来事

6月16日(金)今日の綴小学校

今日は6月20日(火)に行われるいわき市小学校陸上競技大会の激励会が行われました。

1年生から5年生までが心を一つにして6年生を応援しました。6年生を応援する気持ちがきっと伝わったと思います。

6年生もそれぞれの児童が自分の目標を立派には発表することができました。陸上競技大会での活躍を期待しています。

1年生は五十音を横に読みました。「アカサタナハマヤラワ」という読み方です。アの段からオの段まで覚えることをがんばりました。

2年生はメモの取り方を学習しました。今日は聞き取ったことをタブレット端末にメモしました。

3年生は感想文を書きました。読んだ物語の感想を原稿用紙に丁寧に記入することができました。

4年生は角度の勉強をしました。今日の授業では180°の意味を考えました。人生が180°かわるという言葉の意味も理解することができました。

5年生は俳句の学習をしました。俳句の表現の工夫を考えました。擬人法などの技法も学びました。

6年生は弥生時代についての学習をしました。古墳についても知識を増やしました。4月に行った遠足で見学した知識とつなげることができました。

6月15日(木)今日の綴小学校

校舎の周りの紫陽花も花を咲かせました。

登校するとすぐに育てている野菜の生長の様子を観察します。早く収穫できるといいなぁ。

綴小学校の子どもたちは縦割りで清掃をします。少ない人数なので、清掃中はとても忙しいです。それぞれの児童が責任を持って、校舎内の美化に努力しています。

1年生はテストの反省をしました。間違えたとことを先生に詳しく教えてもらいました。できることが増えるとうれしいですよね。

3・4年生は図工をがんばりました。集中して工作しました。完成が楽しみですね。

6年生は来週の火曜日に行われる陸上大会の事前学習を行いました。準備万端にして陸上大会ではベストを尽くしましょう。

2年生は鍵盤ハーモニカを音楽に授業で使いました。今日は「かっこう」の練習をしました。

5年生は校長室でタブレット端末を使って、調べ学習を行いました。キーボードの入力も上手です。

6月14日(水)今日の綴小学校

綴小学校では、朝の会で歌を歌っています。今月は各学年とも元気に歌声を響かせています。

今日はプール開きを行いました。あいにくの天気だったので、体育館で行いました。各学年の代表が水泳の学習でがんばりたいこと発表しました。

4年生は英語で天気を学習しました。今日は「Rainy day」ですね。

3年生は折り紙に挑戦しました。丁寧に教えてもらって、全員、カエルと手裏剣を折ることができました。

6月13日(火)今日の綴小学校

1年生が作った校舎探検図が完成間近です。

そして育てているあさがおも大きくなりました。

今日、校長室の前でナナフシを発見。綴小学校は自然豊かです。

1年生では鍵盤ハーモニカーの講習会を行いました。講師の先生に教えていただき、たいへん上手になりました。

2年生は算数の学習をしました。今日は250という数字について学習しました。百のたばが2つと十のたばが5つが合わさった数です。

5年生は古典の学習に入りました。竹取物語や枕草子を学習します。

6年生は「自分ができること」という題の作文を書き始めました。今回は電気や水道のエコについての作文をします。6年生の建設的な意見が楽しみです。

3・4年生はリコーダー講習会に参加しました。先生が奏でる美しい音色にうっとりしました。そして、それをまねして自分たちも演奏しました。

校舎には、素敵なメロディーが響き渡りました。

6月12日(月)今日の綴小学校

6月の詩は「パン」という詩です。自分がパン屋さんなら、でっかいパンを焼いて世界中の人に食べてもらう。そうすれば、どんな人も満たされるだろうという内容の詩です。本校で取り組んでいるSDGsの学習にもつながります。暗誦に挑戦していますので、お子さんに読んでもらってください。

1年生はフラッシュカードを使って、たくさんの足し算の問題を自学自習しました。

2年生の算数は100より大きな数を学習しました。今日はおはじきを使って、大きさを感じました。

3・4年生は国語でした。語彙を増やすことに挑戦しました。先生の話をよく聞き、授業に真剣に取り組みました。

5年生は数直線を使って問題を解きました。難しい問題もありましたが、最後までがんばりました。

6年生は理科で植物に体のつくりを学びました。今日は植物に色の付いた液体を吸わせて観察しました。

大休憩には、校庭に出て、1年生から6年生まで仲良く元気に遊びました。

6月9日(金)今日の綴小学校

今日はあいにくの天候ですが、児童たちは元気に登校しました。

また雨の中の立哨指導、保護者の方々、本当にありがとうございました。

1年生は、算数のプリントにしっかり取り組みました。問題が解けたときの笑顔がとても素敵です。

2年生はものさしでたくさんの物の長さを測りました。予想した長さと比べてどうでしたか。

3年生はメジャーで学校の廊下の長さを測りました。メジャーをピンと張るのが大変でした。

体育館で床面やステージなどの長さも調べました。

5年生は俳句の勉強をしました。五・七・五の形を覚えました。そして綴小学校の校歌にも五と七の音数があることを見つけました。

6年生は今日も分数の計算を学習しました。今日は文章問題。今まで学習したことをいかして問題を解きました。

6月8日(木)今日の綴小学校

スクール・サポートスタッフさんが折り紙で素敵な作品を作ってくれました。

希望者に教えるそうなので、ぜひ挑戦してください。

綴小学校では、1年生の校舎探検、5・6年生の調理実習など全校生が今日も頭と体と心をつかって、がんばりました。3年生は道徳でいじめについて真剣に考えました。4年生はたくさんの漢字を覚えました。2年生は問題演習に取り組み、先生が丸をつけてくれました。

 

6月7日(水)の綴小学校

お昼に常磐学校給食共同調理場の皆さんが来校し、給食の様子を参観しました。

残さずもりもり食べる姿に感激していました。綴小学校は食べ物を大切にするというSDGsを実践中です。

5年生教室のメダカも元気に泳いでいます。綴小学校の児童たちも元気にがんばりました。

6月6日(火)今日の綴小学校

綴小学校の周りは自然宝庫です。

今日は颯爽と空を飛ぶトンボを見かけました。

トマトやピーマンも大きく成長し、間もなく収穫できそうです。子どもたちも楽しみにしています。

1年生は説明文を学習しています。今日はキツツキやオウムのくちばしについて学習しました。

2年生は「スイミー」の音読をしました。小魚たちが協力し、スイミーが目になって、大きなマグロをやっつける話です。

3年生は算数のテストでした。今までの学習の成果を発揮することができました。

4年生は手紙の書き方を学習しています。もらってうれしくなる文面を考えて書きました。

また算数では、仲間どうしで、学び合う姿が見られました。協力が得意な4年生です。

5年生は「和語」「漢語」「外来語」の漢字の書き取りを行いました。正確に書くことができました。

 

音楽の時間はリコーダーと鍵盤ハーモニカで、「茶色の小瓶」を演奏して楽しみました。

6年生は算数で「逆数」を学びました。分数もこれでバッチリですね。

音楽の時間は「マルセリーノの歌」を2つのパートに分かれて、リコーダーで演奏しました。

6月5日(月)今日の綴小学校

今日の綴の空は快晴です。

その空の下、今日も登校班で安全にそして地域の方々へのあいさつを忘れず、学校へ歩きます。

登校班をまとめる上級生のリーダシップは立派です。

1年生は足し算の勉強をしています。今日は文章問題に挑戦です。文をしっかり読み取り、正解を出しました。できた後に式や答えの説明を友達にしました。

2年生は「センチメートル」と「ミリメートル」について学びました。7cm5mmを「ミリメートル」で表すとどうなるのかという問題を考えました。

3・4年生は漢字の学習でした。ワークに丁寧な文字で書き込みました。できたら、先生に丸つけをしてもらいました。

5年生は小数のかけ算を学習しました。ポイントは初めは小数点を考えずに筆算し、最後に小数点以下の数字を数えることです。先生のアドバイスを聞いて頑張りました。

6年生は理科で人間の内臓の名前と位置を学習しました。そしてそれぞれの内蔵の役割をレポートにまとめました。

朝の放送を担当する2人が朝から何度も練習する姿がありました。綴の子どもたちは何事にも全力投球です。

今日は全校集会がありました。今日から勤務されるスクール・サポートスタッフの吉田さんのあいさつがありました。

今日の全校集会で歌った校歌もいつも通り元気で力強かったです。指揮とピアノも上手でした。

集会を運営した6年生の皆さん、たいへん立派でした。

6月2日(金)の綴小学校

今日は金曜日。1週間の疲れもたまっていますが、子どもたちはしっかりと学習し、知識を身に付けています。

さて6月4日は「虫歯予防デー」です。保健室に新しい掲示物が貼られました。今回はクイズになっています。ぜひ挑戦してください。

 

1年生は、間違えやすいひらがなを確認しました。「わ」と「れ」は形が似ていますよね。

2年生は、言われてうれしかった言葉を思い出しました。これから、それを作文していきます。

3・4年生は担任の先生の話をしっかり聞く姿が見られました。よく話を聞くことが、学習の基本です。

5年生は、和語・漢語・外来語を学習しました。日本語はいろいろな国の言葉が混じっていることを学びました。

6年生は日本赤十字社について学びました。日本赤十字社は、国内外における災害救護をはじめ、苦しむ人を救うために幅広い分野で活動しています。

今日、綴小学校で授業研究を行いました。今日は4年生の算数でした。教頭先生が授業を行いました。4年生は一生懸命に3けたのわり算に取り組みました。

よりよい授業を目指し、私たち児童とともに勉強に励みます。

6月1日(水)今日の綴小学校

6月が始まりました。

今日も交通安全母の会の皆さんに見守れながら安全に登校できました。

毎日、ありがとうございます。

学校に到着し、子どもたちは校庭をかけまわりました。元気いっぱいです。体力も身につきます。

1年生は、あさがおの育て方の学習をしました。たくさん芽が出ましたが、2つだけ植木鉢に残した方が大きく成長することを学びました。根と根がぶつからないようにするためです。

2年生は、ものさしの使い方を学習しました。センチメートルやミリメートルという単位も学習しました。しっかり測り、正確に長さを答えることができました。

3年生は道徳で時間の使い方を改めて考えました。班で上手に話し合い、意見を交流させることができました。意見を言うだけでなく、話をしっかり聞くことができました。

4年生は、AETと一緒に英語の学習をしました。大きな声で、しっかり発音しました。英語も好きになれそうです。 

5年生も英語の学習をしました。今日は英語の月や日を学習しました。自分の誕生日を英語で言うことができました。

6年生は、理科で人体のしくみをまとめました。内蔵の名前を覚えたり、場所を覚えました。立体の図鑑を見て、詳しく調べました。

6年生は、放課後、陸上大会に向けての一生懸命に取り組みました。がんばる姿がとても素敵でした。

5月31日(水)今日の綴小学校

福島県緑の少年団コンクールで「綴秋山みどりの少年団」が県緑の少年団育成協議会長賞を得たことが今朝の新聞に記載されていました。おめでとうございます。これは昨年度の5・6年生の活躍が認められたものです。現在の6年生おめでとうございます。

昨日、午後の2年生の音楽で、教室の中にかわいいカエルと猫を見つけました。歌を歌いながら、リズムに乗って飛び跳ねて楽しそうです。

さて今日の綴小学校では観察池のハスがきれいに花を咲かせました。3年生はハスの花をスケッチしていました。

1年生は、休み時間も夢中になって本を読んでいました。小学生になってひらがなを学習しているので、すらすら読めます。

2年生は、算数をグループ学習で勉強しました。今日は葉書の長さを測りました。協力して正確に測ることができました。

3年生は、手紙の書き方を勉強しました。転勤された昨年度の担任の先生に手紙を書きました。便せんに上手に書くことができました。

4年生は、今日もひき算をがんばりました。たくさんの問題に一生懸命に取り組みました。

5年生は、いろいろなかけ算の学習をしました。初めにかけ算九九の復習をしました。だんだん問題が難しくなってきましたが、がんばりました。

6年生は、体積の求め方を学習しました。直方体や、立方体についても復習しました。集中して問題に取り組む6年生は立派です。

今日も仲良く元気に学習に運動に取り組む綴小学校の子どもたちでした。

5月30日(火)今日の綴小学校

朝、教室にランドセルを置くと、児童は植物の観察をします。

1年生はあさがお、2年生は野菜、3年生はホウセンカです。

 

2時間目はクリーン活動。クリーン活動のテーマはSDGsの17の目標の中の11番「住み続けられるまちづくりを」です。全校生で美しい綴町を。

1年生から4年生までは校庭の除草作業を行いました。丁寧に校庭の草をむしりました。運動会のあと、たくさんの草が生えましたが、きれいになりました。

5年生と6年生は綴町のゴミ拾いをしました。汗をかきながらの作業でしたが、袋いっぱいのゴミが集まりました。

5年生は緑の少年団に今日から入団です。大きな声で入団の宣誓をしました。

1年生は校舎探検をしました。2年生がやさしく案内しました。校長室も探検しました。

今日も笑顔がいっぱい咲く綴小学校です。

5月29日(月)今日の綴小学校

新しい週のスタートです。

土曜日の奉仕作業、ありがとうございました。

さて今週も綴小学校では、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

 

1年生は国語の学習をがんばりました。今日は「ころっけ」という言葉の中にある小さな「っ」を学習しました。日常生活の中にあるたくさんの小さな「っ」を見つけることができました。

2年生は野菜の観察のレポートを作成しました。野菜が大きくなっていく様子を上手にまとめることができました。トマトやピーマンは花が咲き、実り始めました。収穫が楽しみです。

4年生は都道府県の漢字を学習しました。「新潟県」は漢字が難しいですが、あきらめずに覚えました。47都道府県、漢字でしっかり読み書きできました。

3年生は3けたのひき算を勉強しました。位を揃えての筆算です。位を揃えて、正解を導き出しました。4けたになって、このことが分かっていれば、問題が解けますね。

6年生は短歌の学習に入りました。短歌は日本の伝統文化です。昔の人の心を知るためにもしっかり学習していきましょう。

5年生は国語で説明文を学習しています。説明文を「初め」「中」「終わり」に分類しました。またインゲンマメの観察も始まりました。

大休憩には今年度初めての児童集会がありました。まず6年生の皆さんが、総合学習で調べたことを発表しました。

次に全校生で詩を朗読しました。上学年と下学年にわかれて、読みました。どちらもたんぽぽの詩でした。

最後に全校生で「おお牧場はみどり」を合唱しました。

  

PTA奉仕作業 ありがとうございました

本日、8時よりPTA奉仕作業が実施されました。

校舎内の窓拭きやプール清掃を保護者と児童の皆さんに行っていただきました。

たいへん手際よい作業でした。そしてきれいになりました。

ありがとうございました。

 

土曜日でしたが、作業お疲れ様でした。月曜日からきれいな校舎で生活できます。

5月26日(金)今日の綴小学校

金曜日になりました。

欠席もなく、疲れも見せず、綴小学校の子どもたちは授業に取り組んでいます。

 

1年生は国語で伸びる音を学習しました。声に出し元気に発音しました。

4年生は国語で上手な発表の仕方を学びました。「なぜなら」を使って理由をわかりやすく発表しました。

3年生は2けたの足し算を使った、応用問題を解きました。しっかり文を読み取って、式を立て、正解を導き出していました。

5年生は花壇を耕しました。雑草もなくなりとてもきれいになりました。

2年生は育てている野菜について、作文しました。先生にもっと上手な文にするためのコツを一人ずつ教えてもらいました。

6年生は漢字のテストでした。たくさん問題があってたいへんでしたが、最後までがんばりました。

3年生の皆さんが、校長室で漢字の練習をしました。校長室なので、はじめは緊張していましたが、すぐに慣れてしかり学習しました。

保護者の皆様、あすのPTA奉仕作業、ご協力お願いいたします。

 

5月24日(水)今日の綴小学校

昨日とは打って変わって快晴の朝です。

児童たちは元気に登校しました。

今日の朝はぐんぐんタイムでスタートです。全校で学力向上のため、問題演習に取り組みました。

6年生は体育の時間に陸上を行いました。今日はバトンパスの練習をしました。

校長室の前の野菜もぐんぐん育っています。今朝よく見るミニトマトが実り始めました。なすも花を咲かせ始めました。

5月23日(火)今日の綴小学校

今日は朝から雨でしたが、上級生の班長が安全な登校を心がけてくれました。

学校のリーダである上級生の活躍はたいへん立派です。

今日の綴小の子どもたちは雨にも負けず、元気に学習しています。

1年生はひらがなの練習に集中して取り組みました。ますますひらがなが上手に書けるようになりました。

3年生と4年生は毛筆の授業でした。集中して文字を書きました。

6年生は漢字の学習でした。今日は書き順を確認しました。

2年生はひき算での答えの確かめ方を覚えました。周りの児童とやり方を確かめ合いました。

5年生は国語の授業でした。新しい単元に入りました。今日から説明文の学習です。

綴小学校では、縦割り班で清掃を行っています。ここでも上級生を中心に真剣に無言清掃をしていました。