こんなことがありました。

今日の出来事

えいご!

1年生の英語の授業です。
新しいALTの先生の授業です。

Sylvia Gallagher先生です。ニュージーランドのウエリントン出身です。
このクラスは今日が初回なので、まずは自己紹介。
画面に映っているのはニュージーランド固有種の鳥「キーウイ」です。
ちなみにニュージーランド人は自分たちのことも「キーウイ」と呼ぶそうです。

やはり晴れっ!

昨日の予言通りに、晴れました!

良い天気ですね! やはり今日は「晴れの特異日」なのですね。
爽やかな一日の始まりです。

先週末に新人戦が行われました。
こちらはバレーボール部

試合の最中の写真はブレブレなので割愛します。まっすぐの視線が凜(りん)としていて素敵ですね。

そしてこちらは剣道部の剣士たち。

女子剣士も2名いるのですが、あいにくこの時は補助員として不在でした。ごめんなさい。

バレー部、剣道部ともに成果と課題を見つけた新人戦でした。今後の向上に期待大です!

予言しよう!

今日は体育の日なので、晴れるだろう!

・・・とここまで書いて、ハタと気づきました・・・今日は10月9日!
以前は体育の日は10月10日に固定だったので、「晴れる」はずなのですが、いつの間にか体育の日が動くようになっていて・・・

なぜ10月10日が晴れるかというと・・・この日は「晴れの特異日」なのです。
「晴れの特異日」とは「この日は晴れる確率が極めて高い!」という日のことです。

だからこそ前回の東京オリンピック(1964年)の開会式をこの日に設定したのです。

なので、前言は撤回し「明日は晴れるだろう!」とします。
明日の天気をお楽しみに!

充実の笑顔とブイ!

県駅伝大会の閉会式が終了し、記念撮影です。

皆さん、よくがんばりましたね! お疲れ様でした!
(おや・・・監督はチョキよりも強いグーですね・・・)

昼が来た~!

先日参加した県駅伝大会。
本校女子チームは5位に入賞しました。

女子レースの後の男子の試合で、いわき勢を応援し・・・


そして・・・昼が来た~!

精一杯やりきった後のメシは・・・うまい!
全員、完食!(だったはずです・・・)

明日は「ブイっ」をお届けします。

くまでで

Q:これから何が始まるのでしょうか。


A:これです。


左の生徒の手元にご注目。
これが「くまで(熊手)」です。今日はクリーン作戦の一環として、熊手で草引き(草むしり)です。(熊手とは初対面の生徒もいるようです)


この辺はなかなか手強いようです。

生徒&職員の努力の甲斐あって、きれいになりました。お疲れ様でした!

This is my house.

このようにALTのウイリアム先生が紹介している場面です。

この夏にいわき市に新しいALT(外国語指導助手)として着任したウイリアム先生です。
私たちも英語を勉強しますので、ウイリアム先生も日本語を勉強してくれると嬉しいですね。

県駅伝! 入賞!!

県駅伝大会が5日に福島市で開催されました。
本校からも女子チームが参加しました。

10:00に発走。
それぞれの走者がたすきをつなぐ瞬間を撮影したのですが、人や木に重なってしまい、きちんと写せませんでした。すみません・・・
そんな訳で、いきなり・・・

ゴールインの瞬間です。
本校チームは5位で入賞を果たしました。さらに3区では区間新記録での区間賞をいただきました。


県大会での5位は立派な成績です! この駅伝チームは本校の誇りです! 本当によく頑張りました!

歌声・う・う・う・歌声

この季節、朝も昼も夕方も歌声が校内に漂ってきます。いい感じです。
でも良く聞いてると、合間に「う・う・う」という不自然なうめき声が・・・
なんだっぺ?と思いながら音楽室に行くと・・・

ストレッチ(?)に取り組んでいました。
このポーズの次は「背伸ばしのポーズ」です。
な~るほど! 
こうすることで姿勢も良くなって、声もスムーズに出るのですね!
勉強になります!

人生、勉強の連続です!

今日は市内の数学の先生方を対象とした授業研究会が本校で開かれました。
題材は1年生の「方程式の利用」です。

この授業は先生2名が教えるTT(ティームティーチング)方式で行われました。
私は数学の専門ではないのですが、授業の中で「なるほど! こういう方法があるのか!」と感動した場面がありました。
その関連映像がこちら・・・

黒板に貼ってあるのはA君が考えた解答案です。
それをBさんが前に出てきて解説したのです。
通常であればA君本人が出てきて解説しますよね。
それをあえて別の生徒が解説する! そうすることでA君もBさんも良い意味での緊張感が生まれますし、それを聞いている他の生徒も集中して聞こうとします。
今まで私にはこの発想はありませんでした・・・
どうです、他の教科の指導でも応用できそうですよね!

まさに「人生、勉強の連続!」ですね。
「勉強のタネはどこにでもある。」と言い換えることもできますね。
良い研修会でした!
この機会を設定してくれた皆様に感謝いたします!

心の日

10月第一週の今日は「心の日」としての活動がありました。

心の日には、生徒作の意見文やエッセーが朗読されます。
今回は「秋華祭(文化祭)」をみんなの手で素敵に盛り上げていきたいですね・・・という内容の朗読でした。

優しい声の朗読がしっとりと響く良い朝でした。

給食♡

本日の給食は・・・

和食です。実はこれは本校のリクエスト献立です。
栗ご飯、さんま、ほうれん草・・・どれもおいしさ・栄養たっぷりです。
勿来学校給食共同調理場の皆さんの♡を感じます。
ごちそうさまでした。

追記
携帯・スマホで見るとタイトルと本文中に「?」が画面に現れますが、それは「ハートマーク」が文字化けしているものです。ご了承ください。

赤い羽根募金運動

日曜日、勿来のスーパーマーケット前では地区の中学生が募金活動を行いました。
募金活動最中の写真を写すことができませんでしたが、最後に集合写真を一枚。

本校のJRC委員会役員4名 プラス ゲスト1名での活動でした。
地域への貢献、大事なことです!お疲れ様でした。

朝の会

月初めの朝会です。
今回は放送で行われました。

今週の生活目標や生徒会からのメッセージを伝えます。
メインアナウンサー、キャスター、ゲスト・・・みんな良い声でした。

新人戦ベストショット

この前の土日に部活各種目の新人戦が市内各所で行われました。

ソフトテニス部:ナイスサーブが決まりました!


バスケットボール部:ナイスシュートです。(ボールが画面上の方に見えます)


野球部です。ナイスピッチングでしたよ!
そしてこちらは、ジャストミート寸前!(おおっ、ボールが止まって見える!)

今までの練習の成果と、今後の課題を発見した大会でした。がんばれ!勿来一!

大切な風景

何の変哲もない「普通の朝」の風景です。

穏やかな朝です。
こんな朝がずっと続いてほしいものです。

やはり最後に威力を発揮するのは・・・

人の力です。
給食の後片付けでも・・・

各学年用のコンテナの荷物の詰め方を確認して、手直ししています。黙々と取り組んでいます。ありがとう!

こちらではお盆洗いです。

みんな背中を向けているので、手元が見えませんが、きれいに洗っています。
現場にいたT君にインタビューしてみました。
私 「この作業で心がけていることは何?」
T君「素早く作業することと(水滴を)一滴も残さないことです!」
頼もしいですね。この姿勢・心構えは他の場面でも発揮されることでしょう。

休日アーカイブ(どんな声?)

中間テストが終わり、翌日には答案を返却された教科もあるようです。
答案返却の場面でよく聞こえる声は・・・
「やったあ!」→予想通り(予想以上)の出来具合の時
「あっれれ~、おっかしいぞお」→予想を裏切られた時(でも薄々は気づいている?)
「う・う・う」→(コメントは控えます)

返却する場合、どんな声を発しようとも、先生は丁寧に一人ずつアドバイスをしています。ありがたいですね。(この画像は27日水曜日のものです)
明日の休日アーカイブは「ジンリキ!」です。

学校だより発行しました

本日発行の学校だより薫風21号の内容
〇中間テスト終了・・・解答用紙返却、そしてどうする、生徒諸君
〇いざ、新人戦!
〇来週の行事

こちらをクリックしてください→21号9月29日.pdf

明日は休日アーカイブとして「う・う・う」を掲載します。