いわき市立勿来第二小学校
いわき市立勿来第二小学校
2023年11月の記事一覧
勿来二小「ニコニコナコニ!」エシカル消費(11/8)
5年生を対象に、いわき市消費生活センターより消費生活コーディネーターの廣重美希先生にお越しいただき、消費者教育講座を行いました。エシカル消費という観点で、消費生活について理解を深めました。エシカル消費とは、消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考えたり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うことです。ふだん目にする商品パッケージの裏をよく見てみると、いろいろなマークがついていることがわかりました。廣重先生、お忙しい中ありがとうございました。
勿来二小「ニコニコナコニ!」空気をあたためると(11/7)
4年生の理科で、空の試験管に石けん水で口の部分に膜をつくり、手で握って温めるとどうなるかという実験を行っていました。楽しい実験なので、子どもたちの目の輝きも違いました。
他の学年の様子もお伝えします。
勿来二小「ニコニコナコニ!」学校訪問(11/6)
11月6日は学校訪問(指導訪問)で、教育委員会等より10名のお客様をお招きして、ご指導いただきました。今後の学習指導、授業づくり等に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
<1年生図工>
<2年生音楽>
<3年生算数>
<4年生外国語>
<さくら学級国語>
<5年生家庭>
<6年生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」読み聞かせワークショップ(11/2)
本校では読書にも力を入れておりますが、今年度は福島県教育庁いわき教育事務所主催で「親子の学び応援講座」~絵本のよみきかせ&ワークショップ~と題して、心理カウンセラーで読み聞かせセラピストでもある山田昭彦先生に来ていただき、読み聞かせについて学ぶ機会をいただきました。1校時は山田先生が6年生に読み聞かせのコツの指導、2校時は6年生が1年生に読み聞かせ、3,4校時は希望した大人の方へ山田先生がご指導とワークショップを行いました。山田先生、たいへん有意義な時間をありがとうございました。
<1校時>
<2校時>
<3,4校時>
<6年生と山田先生>
勿来二小「ニコニコナコニ!」自由参観1日目(11/1)
今日と明日は「福島教育週間」の自由参観となっています。お忙しい中、ご参観いただきありがとうございます。明日もお待ちしております。
明日は、いわき教育事務所主催の「親子の学び応援講座」~絵本の読み聞かせ&ワークショップ~10:20~12:05(体育館)も予定されております。申し込まれた方、ぜひお待ちしております。読み聞かせのコツを絵本読み聞かせセラピストの山田昭彦先生に教えていただきます。1校時の6年生への指導、2校時の6年生から1年生への読み聞かせの様子もご覧いただけます。
今日の学習の様子です。
〒979-0146
いわき市勿来町関田和久75番地
TEL 0246-65-2622
FAX 0246-65-2642
(c) 2018 Nakoso Daini Elementary School.