こんなことがありました

2021年5月の記事一覧

笑う 1年生の授業から…。

 3校時目の1年生の授業の様子です。1組は国語、ひらがな練習帳を使って「す」の書き方を行いました。4つの部屋のどの部分を使うのかや新しい「むすび」の書き方も確認しました。正しい書き方をマスターすることが大切です。2組は算数、数字のカードと赤丸のカードを使って数の大小や並び順などを確認しました。特に数の大小については、量を実感させることも大切です。

 平仮名や数字、これからの学習の基本になることです。ご家庭でも反復練習や生活と結び付けて意識させてほしいと思います。

了解 集中力が素晴らしい…。(しおか学級:1年)

 しおか学級1・2組の3校時目の様子です。1年生以外は、交流に各学級へ行っているようで先生とマンツーマンで国語の授業を行っていました。教科書の読みから始まり、登場人物の気持ちなども考え、積極的に発表していました。1年生の今の時期が大切なので、これからも集中して取り組めるように支援していきたいと考えています。

曇り 毎日、本当にありがとうございます…。

 今朝は、本町・西町・竹町・なかよし方面の登校の様子を見守りました。交通指導や立哨当番の方、集合場所まで見送ってくださる方、一緒に歩いてくださる方など沢山の方々にお世話になっています。毎日、本当にありがとうございます。

お知らせ 校内陸上記録会に向けて…。(6年)

 新たな目標に向かって、6年生が頑張っています。それは、6月29日(火)に行われる「小名浜第一小学校校内陸上記録会」(6年生の保護者の皆様への案内は5/28金曜日に配付します。)です。出場する種目も決まり、自己記録の更新に向けて努力しています。当日はユニフォームも着用し、本番同様行う予定ですのでどうぞお楽しみに…。

グループ 必要な情報を…。(5年:総合学習)

 5・6校時目、5年生はコンピュータ室と図書室で総合(環境問題)の調べ学習を行いました。インターネットと図書室の本等の両方で調べることでそれぞれの良さに気づかせるねらいからです。しかし、どちらでも大切なことは情報を選択するということです。調べる内容によって、写真・グラフ・表等を効率よく選ぶ力が大切になってきます。情報に溢れている時代だからこそ、必要な情報を選択する力が大切になってきます。この学習を進めていく上で、これらのことも子どもたちに意識させていきたいと考えています。

了解 4年生の授業から…。

 6校時目の4年生の授業の様子です。1組は図工、「コロコロガーレ」の題材でビー玉を転がすコースを作りました。上手く転がるようにするためにコースの幅を正確に測るなど、細かい作業を集中して行っていました。2組は算数、わり算の仕方を工夫して行う学習です。今まで習った方法をもとに、新しい方法なども積極的に考えていました。

試験 理解度を見るために…。(3年1組:国語)

 5校時目、3年1組は国語のテストの真っ最中です。単元が終わるごとに、その理解度を見るために行っています。国語の場合は、読解の問題や漢字が中心のようです。子どもたちは、自分の力を信じて真剣に問題に向き合っていました。

鉛筆 集中しています…。(2年:国語&書き方)

 2年生の国語と書き方の授業の様子です。1組は新出漢字の練習を、空書きと漢字ドリルで筆順に気をつけて書いていました。2組はカタカナの練習です。はねる所やのばす所に気をつけて繰り返し練習していました。どちらの学級でも、集中して取り組んでいました。