2016年4月の記事一覧 2016年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (10) 2025年1月 (9) 2024年12月 (13) 2024年11月 (9) 2024年10月 (8) 2024年9月 (9) 2024年8月 (5) 2024年7月 (13) 2024年6月 (19) 2024年5月 (2) 2024年4月 (7) 2024年3月 (5) 2024年2月 (4) 2024年1月 (2) 2023年12月 (5) 2023年11月 (2) 2023年10月 (15) 2023年9月 (8) 2023年8月 (4) 2023年7月 (6) 2023年6月 (8) 2023年5月 (2) 2023年4月 (6) 2023年3月 (5) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (6) 2022年11月 (6) 2022年10月 (11) 2022年9月 (12) 2022年8月 (6) 2022年7月 (10) 2022年6月 (10) 2022年5月 (3) 2022年4月 (7) 2022年3月 (8) 2022年2月 (4) 2022年1月 (2) 2021年12月 (9) 2021年11月 (23) 2021年10月 (16) 2021年9月 (4) 2021年8月 (1) 2021年7月 (7) 2021年6月 (4) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (4) 2021年2月 (6) 2021年1月 (5) 2020年12月 (3) 2020年11月 (7) 2020年10月 (8) 2020年9月 (6) 2020年8月 (3) 2020年7月 (9) 2020年6月 (6) 2020年5月 (5) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (4) 2020年1月 (2) 2019年12月 (6) 2019年11月 (6) 2019年10月 (4) 2019年9月 (9) 2019年8月 (3) 2019年7月 (5) 2019年6月 (4) 2019年5月 (4) 2019年4月 (39) 2019年3月 (16) 2019年2月 (10) 2019年1月 (11) 2018年12月 (17) 2018年11月 (12) 2018年10月 (15) 2018年9月 (21) 2018年8月 (1) 2018年7月 (6) 2018年6月 (5) 2018年5月 (3) 2018年4月 (31) 2018年3月 (7) 2018年2月 (6) 2018年1月 (3) 2017年12月 (7) 2017年11月 (6) 2017年10月 (3) 2017年9月 (5) 2017年8月 (1) 2017年7月 (6) 2017年6月 (7) 2017年5月 (8) 2017年4月 (41) 2017年3月 (17) 2017年2月 (14) 2017年1月 (14) 2016年12月 (8) 2016年11月 (19) 2016年10月 (18) 2016年9月 (23) 2016年8月 (26) 2016年7月 (64) 2016年6月 (26) 2016年5月 (25) 2016年4月 (46) 2016年3月 (17) 2016年2月 (40) 2016年1月 (21) 2015年12月 (22) 2015年11月 (16) 2015年10月 (18) 2015年9月 (9) 2015年8月 (1) 2015年7月 (0) 2015年6月 (1) 2015年5月 (0) 2015年4月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業参観3年生 投稿日時 : 2016/04/15 j42-投稿管理者 理科の授業で塩化銅の電気分解の実験をしました 授業参観2年生 投稿日時 : 2016/04/15 j42-投稿管理者 英語の授業でbe動詞の過去形を学習しました。 授業参観1年生 投稿日時 : 2016/04/15 j42-投稿管理者 1年生は将来の職業について、学活の授業をしました。 今年度初めての美術の授業 投稿日時 : 2016/04/15 j42-投稿管理者 本日、金曜日一日だけの授業のある美術の先生が、今年度始めて来ました。生徒も初めての授業で、興味を持って受けていました。 100周年記念碑一時移動 投稿日時 : 2016/04/14 j42-投稿管理者 体育館の新築にともない、100周年の時に建てられた記念碑を、一時移動することになりました。体育館が建ってから改めて記念碑が移動してくる予定です。体育館ができるのが楽しみです。 明日は午後から授業参観があります。多数の参観をお待ちしています。 100年記念碑一時移動 投稿日時 : 2016/04/14 j42-投稿管理者 体育館の新築にともない、100周年の時に建てられた記念碑を一時移動し、体育館工事が終わってから、新しく建て替える工事が有りました。今まであった記念碑は移動されました。体育館が建つのが楽しみです。 記念写真ハイ・チーズ 投稿日時 : 2016/04/13 j42-投稿管理者 田人中学校の毎年恒例の、桜の下、すいせんを前にしての記念写真を全校生で写しました。タイマーに合わせてハイチーズ、とてもきれいにとれました。 遠足自主研修計画 投稿日時 : 2016/04/13 j42-投稿管理者 4月22日の遠足に向けた、自主研修の計画を各班ごとに決めました。 交通教室 投稿日時 : 2016/04/12 j42-投稿管理者 本日12日6校時目に交通教室を実施しました。 今回は駐在所の武藤さんを講師にお招きし、自転車の制動距離の実体験や自転車の乗り方について学びました。 井戸沢断層標示木植樹 投稿日時 : 2016/04/11 j42-投稿管理者 平成23年4月11日の東日本大震災の余震マグニチュード7.0は井戸沢断層のずれによって起こりました。田人地区に甚大な被害をもたらし、お亡くなりになられた方もいました。毎年4月11日に慰霊も含めて植樹を行っており、今回で4回目となります。今回は田人中学校の生徒が参加し、地震が起こった午後5時16分に黙祷を行い、銀杏の木を植樹しました。 « 12345 »
100周年記念碑一時移動 投稿日時 : 2016/04/14 j42-投稿管理者 体育館の新築にともない、100周年の時に建てられた記念碑を、一時移動することになりました。体育館が建ってから改めて記念碑が移動してくる予定です。体育館ができるのが楽しみです。 明日は午後から授業参観があります。多数の参観をお待ちしています。
100年記念碑一時移動 投稿日時 : 2016/04/14 j42-投稿管理者 体育館の新築にともない、100周年の時に建てられた記念碑を一時移動し、体育館工事が終わってから、新しく建て替える工事が有りました。今まであった記念碑は移動されました。体育館が建つのが楽しみです。
記念写真ハイ・チーズ 投稿日時 : 2016/04/13 j42-投稿管理者 田人中学校の毎年恒例の、桜の下、すいせんを前にしての記念写真を全校生で写しました。タイマーに合わせてハイチーズ、とてもきれいにとれました。
交通教室 投稿日時 : 2016/04/12 j42-投稿管理者 本日12日6校時目に交通教室を実施しました。 今回は駐在所の武藤さんを講師にお招きし、自転車の制動距離の実体験や自転車の乗り方について学びました。
井戸沢断層標示木植樹 投稿日時 : 2016/04/11 j42-投稿管理者 平成23年4月11日の東日本大震災の余震マグニチュード7.0は井戸沢断層のずれによって起こりました。田人地区に甚大な被害をもたらし、お亡くなりになられた方もいました。毎年4月11日に慰霊も含めて植樹を行っており、今回で4回目となります。今回は田人中学校の生徒が参加し、地震が起こった午後5時16分に黙祷を行い、銀杏の木を植樹しました。