2016年4月の記事一覧 2016年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (10) 2025年1月 (9) 2024年12月 (13) 2024年11月 (9) 2024年10月 (8) 2024年9月 (9) 2024年8月 (5) 2024年7月 (13) 2024年6月 (19) 2024年5月 (2) 2024年4月 (7) 2024年3月 (5) 2024年2月 (4) 2024年1月 (2) 2023年12月 (5) 2023年11月 (2) 2023年10月 (15) 2023年9月 (8) 2023年8月 (4) 2023年7月 (6) 2023年6月 (8) 2023年5月 (2) 2023年4月 (6) 2023年3月 (5) 2023年2月 (4) 2023年1月 (4) 2022年12月 (6) 2022年11月 (6) 2022年10月 (11) 2022年9月 (12) 2022年8月 (6) 2022年7月 (10) 2022年6月 (10) 2022年5月 (3) 2022年4月 (7) 2022年3月 (8) 2022年2月 (4) 2022年1月 (2) 2021年12月 (9) 2021年11月 (23) 2021年10月 (16) 2021年9月 (4) 2021年8月 (1) 2021年7月 (7) 2021年6月 (4) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (4) 2021年2月 (6) 2021年1月 (5) 2020年12月 (3) 2020年11月 (7) 2020年10月 (8) 2020年9月 (6) 2020年8月 (3) 2020年7月 (9) 2020年6月 (6) 2020年5月 (5) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (4) 2020年1月 (2) 2019年12月 (6) 2019年11月 (6) 2019年10月 (4) 2019年9月 (9) 2019年8月 (3) 2019年7月 (5) 2019年6月 (4) 2019年5月 (4) 2019年4月 (39) 2019年3月 (16) 2019年2月 (10) 2019年1月 (11) 2018年12月 (17) 2018年11月 (12) 2018年10月 (15) 2018年9月 (21) 2018年8月 (1) 2018年7月 (6) 2018年6月 (5) 2018年5月 (3) 2018年4月 (31) 2018年3月 (7) 2018年2月 (6) 2018年1月 (3) 2017年12月 (7) 2017年11月 (6) 2017年10月 (3) 2017年9月 (5) 2017年8月 (1) 2017年7月 (6) 2017年6月 (7) 2017年5月 (8) 2017年4月 (41) 2017年3月 (17) 2017年2月 (14) 2017年1月 (14) 2016年12月 (8) 2016年11月 (19) 2016年10月 (18) 2016年9月 (23) 2016年8月 (26) 2016年7月 (64) 2016年6月 (26) 2016年5月 (25) 2016年4月 (46) 2016年3月 (17) 2016年2月 (40) 2016年1月 (21) 2015年12月 (22) 2015年11月 (16) 2015年10月 (18) 2015年9月 (9) 2015年8月 (1) 2015年7月 (0) 2015年6月 (1) 2015年5月 (0) 2015年4月 (1) 100件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 今度は私たちが・熊本地震募金 投稿日時 : 2016/04/28 j42-投稿管理者 田人小・中学校では、今回起こった熊本地震の募金活動を今週から実施しています。児童・生徒・保護者・教職員を対象に行っていますが、生徒会の提案で田人の地域の皆様にも呼びかけようということで、田人地区の5つのお店や事業所に募金箱を置かせていただくことになりました。田人地区も東日本大震災の余震マグニチュード7.0で甚大の被害を受けました。今回の地震と同じ断層のずれによる地震でした。田人中学校は、体育館とプールをなくしました。そのときの思いや、たくさんの人たちからの支援を忘れることはできません。そんな私たちだから、今回の大変さを理解しているつもりです。この募金が、少しでも被災した人たちの役に立ち、復興につながればと思います。募金箱は次の5つの所においてありますのでよろしくお願いします。ラーメン酒場呑気(角煮ラーメンの美味しい)・お食事処ながせ(ソースカツ丼がうまい)・JA田人・Yショップ田人福田屋・田人おふくろの宿 5月6日までおいてありますのでご協力お願いします。 田人は熊本の皆さん九州地方の皆さんを応援しています。 家庭訪問1日目 投稿日時 : 2016/04/26 j42-投稿管理者 本日は、家庭訪問1日目が行われます。小学校・中学校が同日に行われ、家庭での様子や学校での生活の様子など話してきます。 第1回生徒総会 投稿日時 : 2016/04/25 j42-投稿管理者 昨年度より、本校では小学校児童会と中学校生徒会による総会を行っています。小中学生から活発な意見がだされ、よい総会になりました。 学校林立木調査 投稿日時 : 2016/04/25 j42-投稿管理者 23日、田人中学校の学校林の立木調査を行いました。保護者、林業組合、教職員がグループをつくり調査しました。1000本以上の木を測定しました。 スズキジャパンカップエアロビック大会優勝 投稿日時 : 2016/04/24 j42-投稿管理者 スズキジャパンカップ2016年第33回全日本エアロビック選手権県大会 中学生の部優勝本校2年生の石川桜子さんが23日の大会で優勝し、東北大会の出場を勝ち取りました。 田人中学校遠足 投稿日時 : 2016/04/23 j42-投稿管理者 昨日、田人中学校の遠足が行われました。今回の目的は、県立博物館で自分たちが剥ぎ取った田人の断層を見ることと、福島県のローカル線水郡線、磐越西線に乗ること、そして会津若松での自主研修でした。盛りだくさんでしたが、充実した遠足でした。 遠足 投稿日時 : 2016/04/22 j42-投稿管理者 磐城石川駅到着しました。帰宅します。 遠足5 投稿日時 : 2016/04/22 j42-投稿管理者 班別研修が無事おわり、会津若松駅より帰ります。 遠足4 投稿日時 : 2016/04/22 j42-投稿管理者 班別研修出発 遠足4 投稿日時 : 2016/04/22 j42-投稿管理者 県立博物館到着 遠足3 投稿日時 : 2016/04/22 j42-投稿管理者 会津若松駅到着 遠足2 投稿日時 : 2016/04/22 j42-投稿管理者 磐城石川駅でました。 遠足出発 投稿日時 : 2016/04/22 j42-投稿管理者 出発式をして出発します。 明日は遠足 投稿日時 : 2016/04/21 j42-投稿管理者 明日は、楽しみにしていた遠足です。実行委員を中心として計画をたててきました。今回の最大の目標は、県立博物館にある田人中生がはぎ取った田人の断層をみることです。良い天気であることをいのります。 全国学力・学習状況調査 投稿日時 : 2016/04/19 j42-投稿管理者 本日、全国学力・学習状況調査を行いました。現在、最後の教科数学Bを行っています。 新体育館建設開始 投稿日時 : 2016/04/18 j42-投稿管理者 本日より、新体育館の建設開始されました。建設予定地の校庭を囲う作業が始まりました。 朝の学力向上始まる 投稿日時 : 2016/04/18 j42-投稿管理者 本年度から、朝の時間を利用して、読書と漢字、計算に取り組むことになりました。本日が1回目で意欲的に取り組んでいます。 コミュニティ・スクール指定書 投稿日時 : 2016/04/18 j42-投稿管理者 4月15日(金)のPTA総会に、いわき市教育委員会から、田人小・中学校がいわき市よりコミュニティ・スクールの指定を受けたことの説明がありました。その後、指定書が学校長に渡されました。 バドミントン練習試合 投稿日時 : 2016/04/17 j42-投稿管理者 昨日、本校バドミントン部は上遠野中バドミントンと練習試合を行いました。練習試合を重ねるごとに、選手の動きがよくなってきています。中体連に向けて頑張ってほしいと思います。 なお、午後から内郷三中で、春季バドミントン大会の組み合わせ抽選会が行われました。4月29日(金)・30日(土)に南部アリーナで行われます。 PTA総会 投稿日時 : 2016/04/15 j42-投稿管理者 本日、PTA総会が行われ、平成28年度のPTA役員、行事、予算などが決定しました。 授業参観3年生 投稿日時 : 2016/04/15 j42-投稿管理者 理科の授業で塩化銅の電気分解の実験をしました 授業参観2年生 投稿日時 : 2016/04/15 j42-投稿管理者 英語の授業でbe動詞の過去形を学習しました。 授業参観1年生 投稿日時 : 2016/04/15 j42-投稿管理者 1年生は将来の職業について、学活の授業をしました。 今年度初めての美術の授業 投稿日時 : 2016/04/15 j42-投稿管理者 本日、金曜日一日だけの授業のある美術の先生が、今年度始めて来ました。生徒も初めての授業で、興味を持って受けていました。 100周年記念碑一時移動 投稿日時 : 2016/04/14 j42-投稿管理者 体育館の新築にともない、100周年の時に建てられた記念碑を、一時移動することになりました。体育館が建ってから改めて記念碑が移動してくる予定です。体育館ができるのが楽しみです。 明日は午後から授業参観があります。多数の参観をお待ちしています。 100年記念碑一時移動 投稿日時 : 2016/04/14 j42-投稿管理者 体育館の新築にともない、100周年の時に建てられた記念碑を一時移動し、体育館工事が終わってから、新しく建て替える工事が有りました。今まであった記念碑は移動されました。体育館が建つのが楽しみです。 記念写真ハイ・チーズ 投稿日時 : 2016/04/13 j42-投稿管理者 田人中学校の毎年恒例の、桜の下、すいせんを前にしての記念写真を全校生で写しました。タイマーに合わせてハイチーズ、とてもきれいにとれました。 遠足自主研修計画 投稿日時 : 2016/04/13 j42-投稿管理者 4月22日の遠足に向けた、自主研修の計画を各班ごとに決めました。 交通教室 投稿日時 : 2016/04/12 j42-投稿管理者 本日12日6校時目に交通教室を実施しました。 今回は駐在所の武藤さんを講師にお招きし、自転車の制動距離の実体験や自転車の乗り方について学びました。 井戸沢断層標示木植樹 投稿日時 : 2016/04/11 j42-投稿管理者 平成23年4月11日の東日本大震災の余震マグニチュード7.0は井戸沢断層のずれによって起こりました。田人地区に甚大な被害をもたらし、お亡くなりになられた方もいました。毎年4月11日に慰霊も含めて植樹を行っており、今回で4回目となります。今回は田人中学校の生徒が参加し、地震が起こった午後5時16分に黙祷を行い、銀杏の木を植樹しました。 第1回小中合同専門委員会 投稿日時 : 2016/04/11 j42-投稿管理者 第1回小中合同の専門員会が行われました。今年度の計画を立てました。 避難訓練 投稿日時 : 2016/04/11 j42-投稿管理者 本日、小中合同の避難訓練が行われました。避難経路について、2ルートを実際に行い確認しました。 練習試合後の花見をしながらの昼食 投稿日時 : 2016/04/10 j42-投稿管理者 昨日、棚倉中学校との練習試合の後、棚倉城跡(亀ケ城公園)で花見をしながら昼食を取りました。 バドミントン部練習試合 投稿日時 : 2016/04/09 j42-投稿管理者 本日、田人中学校バドミントン部は、棚倉町立棚倉中学校と練習試合を行ってきました。県大会にも参加している生徒もおり、実力校でしたが、部員一人一人が課題を持って試合を行う事ができ、充実した練習試合になりました。 遠足実行委員会 投稿日時 : 2016/04/08 j42-投稿管理者 4月22日の遠足に向けて、実行委員会がたちあげられ、話し合いがもたれました。 身体測定 投稿日時 : 2016/04/08 j42-投稿管理者 本日、身体測定が行われました。昨年度より、身長が伸びたことに喜ぶ生徒がたくさんいました。 新しい給食 投稿日時 : 2016/04/07 j42-投稿管理者 勿来給食調理場が新しくなり、本日から給食が始まりました。田人中学校では、本年度から、生徒、教職員が1箇所で食べるようになりました。 対面式2 投稿日時 : 2016/04/07 j42-投稿管理者 新入生対面式では、委員会紹介、行事紹介、部活動紹介等が行われ、校歌、歓迎の言葉、お礼の言葉で終了しました。 対面式1 投稿日時 : 2016/04/07 j42-投稿管理者 新入生対面式が行われ、音楽部の琴の演奏で入場しました。 Fax番号かわりました 投稿日時 : 2016/04/07 j42-投稿管理者 田人中学校のFax電話番号が変わりました。 0246-69-2023 お間違いがないように。田人小学校と一緒です。 平成28年入学式 投稿日時 : 2016/04/06 j42-投稿管理者 平成28年度いわき市立田人小・中学校入学式が行われました。 平成28年度始業式 投稿日時 : 2016/04/06 j42-投稿管理者 平成28年度の始業式が行われました。校長式辞のあと、職員紹介で担任発表のとき、笑いをうかべたり、目を見開いて驚いている生徒が見られました。校歌では今年の意気込みを感じる、力強い歌声を聞くことができました。 平成28年度着任式 投稿日時 : 2016/04/06 j42-投稿管理者 平成28年度田人小・中学校の着任式が行われました。小中合わせて7名の先生方が着任しました。 平成28年度準備 投稿日時 : 2016/04/05 j42-投稿管理者 明日は、平成28年度の始業式と入学式が行われます。中学生と教職員が協力して準備をしました。新入生の皆さんを楽しみに待っています。 南部給食センター試験配送 投稿日時 : 2016/04/01 j42-投稿管理者 本日、新しくできた南部給食センターで、試験配送を行いました。たくさんの人が来ました。 新しい先生方の着任 投稿日時 : 2016/04/01 j42-投稿管理者 本日、4月1日に校長先生の平山明裕先生のほか、小・中合わせて6名の新しい先生方が着任しました。児童生徒の紹介は4月6日に行います。
今度は私たちが・熊本地震募金 投稿日時 : 2016/04/28 j42-投稿管理者 田人小・中学校では、今回起こった熊本地震の募金活動を今週から実施しています。児童・生徒・保護者・教職員を対象に行っていますが、生徒会の提案で田人の地域の皆様にも呼びかけようということで、田人地区の5つのお店や事業所に募金箱を置かせていただくことになりました。田人地区も東日本大震災の余震マグニチュード7.0で甚大の被害を受けました。今回の地震と同じ断層のずれによる地震でした。田人中学校は、体育館とプールをなくしました。そのときの思いや、たくさんの人たちからの支援を忘れることはできません。そんな私たちだから、今回の大変さを理解しているつもりです。この募金が、少しでも被災した人たちの役に立ち、復興につながればと思います。募金箱は次の5つの所においてありますのでよろしくお願いします。ラーメン酒場呑気(角煮ラーメンの美味しい)・お食事処ながせ(ソースカツ丼がうまい)・JA田人・Yショップ田人福田屋・田人おふくろの宿 5月6日までおいてありますのでご協力お願いします。 田人は熊本の皆さん九州地方の皆さんを応援しています。
学校林立木調査 投稿日時 : 2016/04/25 j42-投稿管理者 23日、田人中学校の学校林の立木調査を行いました。保護者、林業組合、教職員がグループをつくり調査しました。1000本以上の木を測定しました。
スズキジャパンカップエアロビック大会優勝 投稿日時 : 2016/04/24 j42-投稿管理者 スズキジャパンカップ2016年第33回全日本エアロビック選手権県大会 中学生の部優勝本校2年生の石川桜子さんが23日の大会で優勝し、東北大会の出場を勝ち取りました。
田人中学校遠足 投稿日時 : 2016/04/23 j42-投稿管理者 昨日、田人中学校の遠足が行われました。今回の目的は、県立博物館で自分たちが剥ぎ取った田人の断層を見ることと、福島県のローカル線水郡線、磐越西線に乗ること、そして会津若松での自主研修でした。盛りだくさんでしたが、充実した遠足でした。
明日は遠足 投稿日時 : 2016/04/21 j42-投稿管理者 明日は、楽しみにしていた遠足です。実行委員を中心として計画をたててきました。今回の最大の目標は、県立博物館にある田人中生がはぎ取った田人の断層をみることです。良い天気であることをいのります。
コミュニティ・スクール指定書 投稿日時 : 2016/04/18 j42-投稿管理者 4月15日(金)のPTA総会に、いわき市教育委員会から、田人小・中学校がいわき市よりコミュニティ・スクールの指定を受けたことの説明がありました。その後、指定書が学校長に渡されました。
バドミントン練習試合 投稿日時 : 2016/04/17 j42-投稿管理者 昨日、本校バドミントン部は上遠野中バドミントンと練習試合を行いました。練習試合を重ねるごとに、選手の動きがよくなってきています。中体連に向けて頑張ってほしいと思います。 なお、午後から内郷三中で、春季バドミントン大会の組み合わせ抽選会が行われました。4月29日(金)・30日(土)に南部アリーナで行われます。
100周年記念碑一時移動 投稿日時 : 2016/04/14 j42-投稿管理者 体育館の新築にともない、100周年の時に建てられた記念碑を、一時移動することになりました。体育館が建ってから改めて記念碑が移動してくる予定です。体育館ができるのが楽しみです。 明日は午後から授業参観があります。多数の参観をお待ちしています。
100年記念碑一時移動 投稿日時 : 2016/04/14 j42-投稿管理者 体育館の新築にともない、100周年の時に建てられた記念碑を一時移動し、体育館工事が終わってから、新しく建て替える工事が有りました。今まであった記念碑は移動されました。体育館が建つのが楽しみです。
記念写真ハイ・チーズ 投稿日時 : 2016/04/13 j42-投稿管理者 田人中学校の毎年恒例の、桜の下、すいせんを前にしての記念写真を全校生で写しました。タイマーに合わせてハイチーズ、とてもきれいにとれました。
交通教室 投稿日時 : 2016/04/12 j42-投稿管理者 本日12日6校時目に交通教室を実施しました。 今回は駐在所の武藤さんを講師にお招きし、自転車の制動距離の実体験や自転車の乗り方について学びました。
井戸沢断層標示木植樹 投稿日時 : 2016/04/11 j42-投稿管理者 平成23年4月11日の東日本大震災の余震マグニチュード7.0は井戸沢断層のずれによって起こりました。田人地区に甚大な被害をもたらし、お亡くなりになられた方もいました。毎年4月11日に慰霊も含めて植樹を行っており、今回で4回目となります。今回は田人中学校の生徒が参加し、地震が起こった午後5時16分に黙祷を行い、銀杏の木を植樹しました。
バドミントン部練習試合 投稿日時 : 2016/04/09 j42-投稿管理者 本日、田人中学校バドミントン部は、棚倉町立棚倉中学校と練習試合を行ってきました。県大会にも参加している生徒もおり、実力校でしたが、部員一人一人が課題を持って試合を行う事ができ、充実した練習試合になりました。
平成28年度始業式 投稿日時 : 2016/04/06 j42-投稿管理者 平成28年度の始業式が行われました。校長式辞のあと、職員紹介で担任発表のとき、笑いをうかべたり、目を見開いて驚いている生徒が見られました。校歌では今年の意気込みを感じる、力強い歌声を聞くことができました。
平成28年度準備 投稿日時 : 2016/04/05 j42-投稿管理者 明日は、平成28年度の始業式と入学式が行われます。中学生と教職員が協力して準備をしました。新入生の皆さんを楽しみに待っています。
新しい先生方の着任 投稿日時 : 2016/04/01 j42-投稿管理者 本日、4月1日に校長先生の平山明裕先生のほか、小・中合わせて6名の新しい先生方が着任しました。児童生徒の紹介は4月6日に行います。