いわき市立 久之浜第二小学校
日誌
2014年4月の記事一覧
授業参観
4月16日(水)
今日は、午後から授業参観がありました。
1・2年生、3・4年生は国語、
5・6年生は社会の授業を
見ていただきました。
その後の、PTA総会、学年・学級懇談会にも
たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。
ありがとうございました。
朝の花壇
4月16日(水)
朝日を浴びて、花壇の花がきれいです。
朝日を浴びて、花壇の花がきれいです。
水芭蕉
4月15日(火)
校舎の北のビオトープに
小さな水芭蕉が咲きました。
あといくつか咲きそうです。
校舎の北のビオトープに
小さな水芭蕉が咲きました。
あといくつか咲きそうです。
校外子ども会
4月15日(火)
昼休みに、校外子ども会の集まりがありました。
登校のことやいろいろな約束事、
危険個所の確認などを行いました。
交通安全教室
4月11日(金)
交通安全教室を開きました。
久之浜駐在所から講師の先生においでいただきました。
6年生の二人が、「家庭の交通安全推進委員」に任命されました。
その後、学校周辺の信号機を使って、
安全な歩行の仕方を確認しました。
交通安全教室を開きました。
久之浜駐在所から講師の先生においでいただきました。
6年生の二人が、「家庭の交通安全推進委員」に任命されました。
その後、学校周辺の信号機を使って、
安全な歩行の仕方を確認しました。
学校の連絡先
〒979-0338
いわき市
大久町大久字矢ノ目沢2番地の1
TEL(0246)82-3041
FAX(0246)82-3190
✉ hisanohama2-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
8
2
4
0
5