こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

給食・食事 今日の給食

 今日は日本型食事こんだてでした。主食+主菜+副菜+汁物の組み合わせです。

すごもりたまごが付いても586Kcal、ヘルシーです。

美術・図工 わたしの大切な風景(6年生)

 6年生の教室では、子供たちが水彩画を描いていました。小玉小学校の馴染みの校舎、諏訪神社など、一人一人にとって大切な風景を描いていました。どの子もきれいな色を出していますね。

NEW 自然体験活動を終えて(5年生)

 昨日自然体験活動を終えた5年生は、1校時にはもう国語の授業をしていました。「作家になって、登山家の半生を文章に書こう」というめあてで学習に入っています。表情がぐんと大人になった感じがします。

NEW 朝練

 6年生は朝からリレーの練習です。先生がぴったり付き添わなくても、仲間と声を出しながらうまく引き継げるように工夫しています。「試行錯誤」この姿勢が大事です。

NEW 速報!集団自然体験活動④

 最後のプログラムは海浜オリエンテーリングでした。

みんな夢中になって地図に書かれたポイントを探しました。もちろん、私もです。

最後はタイムリミットが迫り、走ってゴールする班もありました。

 最後は2日間の活動を振り返って、校長から賞状を送りました。

 5年生のみなさん、2日間大変お疲れさまでした。保護者のみなさま、2日間にわたり準備方、大変ありがとうございました。今日はゆっくり休んでくださいね。

 また明日、元気に小玉小で会いましょう!