学校の様子
2017年1月の記事一覧
エグザイル
23・24CRの保健体育の授業で、ダンスを行っています。
音楽はエグザイルのライジングサンです。結構な運動量と動きで、生徒は汗をかきながら集団演技に取り組んでいます。
動きが速くてカメラが追いつきません。
音楽はエグザイルのライジングサンです。結構な運動量と動きで、生徒は汗をかきながら集団演技に取り組んでいます。
動きが速くてカメラが追いつきません。
3年生 最後の校内テスト
3年生は、入試や卒業式が迫っていますので、この時期に学年末テストを実施します。
写真は、美術のテストに取り組んでいるところです。
1・2年生は、2月に行います。
写真は、美術のテストに取り組んでいるところです。
1・2年生は、2月に行います。
筑波大学附属中学校の先生が授業を行いました
本日午後、本校において、いわき市教育センター主催の授業力向上講座Ⅲ(数学)が行われました。
先生は、筑波大学付属中学校の数学の先生で、22CRの生徒対象に行いました。
単元名は,「平行と合同」で、多角形の外角の和に関する理解を深め、生徒自らによって、数学の世界を広げる見方や考え方を養えるようにすることを目標に行いました。三角形に分割して考えました。
いわき市内の各校から多くの数学の先生方が参集し、研修を行いました。
参加した先生方からは、生徒が大変落ち着いて学習に取り組んでいますねとの評価もいただき、これを励みにさらなる高みを目指します。
先生は、筑波大学付属中学校の数学の先生で、22CRの生徒対象に行いました。
単元名は,「平行と合同」で、多角形の外角の和に関する理解を深め、生徒自らによって、数学の世界を広げる見方や考え方を養えるようにすることを目標に行いました。三角形に分割して考えました。
いわき市内の各校から多くの数学の先生方が参集し、研修を行いました。
参加した先生方からは、生徒が大変落ち着いて学習に取り組んでいますねとの評価もいただき、これを励みにさらなる高みを目指します。
1月17日 インフルエンザ情報
本日のインフルエンザり患者は1年2人・2年2人・3年8人合計12人でした。本日新たに、1人インフルエンザのり患者がいます。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で249人(昨日比88人増加)地区別では平地区が多く、校種類別では小学校135人・中学校85人・高校24人と前日に比べてどの校種も増加傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。
室内の換気・湿度管理。
空気が乾燥すると、のどの粘膜の機能が低下します。室内は加湿器や濡れたタオルなどを干して湿度50%以上保つといいです。
体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
朝、登校したら窓を5分間開けて空気の入れ替えをします。
少し寒い日もありますが、新鮮な空気の入れ替えで、学習能率も向上します!
保健常任委員会が中心になって、2校時終了後、昼休みの5分間、音楽に合わせての換気活動「空気リフレッシュタイム」を実施しています。
いわき市内のインフルエンザ発生状況は(15時現在)
全体で249人(昨日比88人増加)地区別では平地区が多く、校種類別では小学校135人・中学校85人・高校24人と前日に比べてどの校種も増加傾向です。
インフルエンザは人にうつさない。うつらないです。
早寝・早起き朝ごはん。うがい・手洗い。咳が出るときはマスク着用。
室内の換気・湿度管理。
空気が乾燥すると、のどの粘膜の機能が低下します。室内は加湿器や濡れたタオルなどを干して湿度50%以上保つといいです。
体調が悪いときは無理をしない。こまめな水分補給。不必要な外出は避けるで一人ひとり予防に心がけます。
朝、登校したら窓を5分間開けて空気の入れ替えをします。
少し寒い日もありますが、新鮮な空気の入れ替えで、学習能率も向上します!
保健常任委員会が中心になって、2校時終了後、昼休みの5分間、音楽に合わせての換気活動「空気リフレッシュタイム」を実施しています。
被災児童生徒就学援助制度
今年度の被災児童生徒就学援助制度の申請は、1月31日までとなっています。
必要書類は、
○支給申請書
○り災証明書
○平成27年度の所得が確認できる書類(成人の方全員分) です。
支給申請書は、学校に準備してありますので、お早めにご連絡ください。
また、原子力災害により、避難された方のうち、双葉郡の方は、地元の町で就学援助費の対応をされていますので各教育委員会にご相談ください。
なお、浪江町、大熊町、富岡町、葛尾村の方は、学校長の証明が必要となります。教育委員会から書類が届きましたら、お子さんを通して事務室までお願いします。
必要書類は、
○支給申請書
○り災証明書
○平成27年度の所得が確認できる書類(成人の方全員分) です。
支給申請書は、学校に準備してありますので、お早めにご連絡ください。
また、原子力災害により、避難された方のうち、双葉郡の方は、地元の町で就学援助費の対応をされていますので各教育委員会にご相談ください。
なお、浪江町、大熊町、富岡町、葛尾村の方は、学校長の証明が必要となります。教育委員会から書類が届きましたら、お子さんを通して事務室までお願いします。
学校の連絡先
いわき市平字揚土1番地
TEL 0246-23-1744
FAX 0246-21-4361
QRコード
アクセスカウンター
2
2
6
2
8
4
9