2019年10月の記事一覧

今日の給食、かじきカツ!

 令和元年10月15日(火)、今日の給食は、〝かじきカツ〟でした。いわき海星高校の生徒の皆さんが2ヶ月間、遠洋航海実習で釣り上げたかじきで作りました。おいしくいただきました。

明日、10月15日(火)は通常授業です。

 台風19号により、いわき市内でも甚大な被害が出ました。特に、平地区では、平浄水場が稼働できなくなったことに伴い、休校となる学校があります。
 本校におきましては、学校教育活動に支障となる被害がないため、明日、10月15日(火)は通常授業となります。また、給食も通常通りあります。
 なお、授業変更があり、月の1校時から4校時の授業、学級活動、総合です。一部、保健体育のダンスの練習のため、交換となっている学級があります。
 よろしくお願いします。

台風が通過、学校は!

 令和元年10月13日(日)、台風19号が通過した後の学校の様子です。本校学校施設において、教育活動に支障のあるような被害はありませんでした。
 なお、保護者の皆様のご自宅に被害があったり、お子様の登校に支障があったりする場合は、15日(火)の朝、学校までご連絡ください。引き続きお気をつけてお過ごしください。

美術部、文化祭準備中!

 令和元年10月25日(金)に開催される文化祭に向けて、美術部員が準備しています。文化祭ステージを飾る壁画、プログラムのイラスト、案内ポスター、立て看板制作など、数多くの役割があります。まずは、立て看板を制作していました。

1年生、調理実習!

 1年生では、調理実習を行っています。令和元年10月2日(水)に1年2組、9日(水)に1年1組の調理実習を行いました。「キュウリを使った料理」をテーマに取り組みました。校長室にも、キュウリちくわ、野菜スティック、サラダ、野菜ハムサンドなど、工夫した料理が届けられました。生徒は、調理に興味と自信を持ったようです。ぜひ、ご家庭でもお子さんに挑戦する機会をつくってください。